
さてさて、早速ではありますが無限メタルクラッチがどんなもんか感想でも…。
クラッチペダルは、切る時ちょっと硬い感じです。
離すと、スパッと勢いよく戻ります。
あと、ダイレクト感とレスポンスも抜群に良い感じですね~。
半クラはどうでしょう?
無限メタルクラッチは前述のとおりなので、初めて運転する時は『加減』に戸惑うかもしれませんね。
赤信号で停まって発進する分には、特に問題ないようです。(自分的に)
狭い駐車場から発進する時や、一時停止し車道に出る時などで勢いよく発進できまないシーンでは、繊細なクラッチワークが要求されます。
MTに乗ったことが無い人が、いきなりメタルクラッチ車に乗ればエンストしそうな感じではありますが、ずっとインテRに乗ってる人がメタルクラッチ車に乗ってもエンストする事はないかと思います。
僕的には、こんな感じでクラッチ操作は無問題ですが、狭い駐車場でバックで停めるのがちょっと難しいですわ…。(・ω・`)
これも慣れれば何とかなるかな?(;・∀・)
あと無限メタルクラッチを簡単に表現すると…
純正のクラッチとは全く感じが違います♪
操作感は純正と違いますが、慣れればなんて事なさそうです。
メリットは、パワーをまともに受けてくれる感じでしょうか?
NUTECの再利用ミッションオイルと相まって、シフト操作が決まれば楽しいですな♪
この無限メタルクラッチも逝かれたら、カーボンクラッチ導入かな~。(^-^;)
ブログ一覧 |
インテな話 | クルマ
Posted at
2006/08/28 00:12:33