• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月28日

無限メタクラどんなん?!

無限メタクラどんなん?! さてさて、早速ではありますが無限メタルクラッチがどんなもんか感想でも…。

クラッチペダルは、切る時ちょっと硬い感じです。
離すと、スパッと勢いよく戻ります。
あと、ダイレクト感とレスポンスも抜群に良い感じですね~。

半クラはどうでしょう?
無限メタルクラッチは前述のとおりなので、初めて運転する時は『加減』に戸惑うかもしれませんね。
赤信号で停まって発進する分には、特に問題ないようです。(自分的に)
狭い駐車場から発進する時や、一時停止し車道に出る時などで勢いよく発進できまないシーンでは、繊細なクラッチワークが要求されます。

MTに乗ったことが無い人が、いきなりメタルクラッチ車に乗ればエンストしそうな感じではありますが、ずっとインテRに乗ってる人がメタルクラッチ車に乗ってもエンストする事はないかと思います。

僕的には、こんな感じでクラッチ操作は無問題ですが、狭い駐車場でバックで停めるのがちょっと難しいですわ…。(・ω・`)
これも慣れれば何とかなるかな?(;・∀・)

あと無限メタルクラッチを簡単に表現すると…



純正のクラッチとは全く感じが違います♪



操作感は純正と違いますが、慣れればなんて事なさそうです。
メリットは、パワーをまともに受けてくれる感じでしょうか?
NUTECの再利用ミッションオイルと相まって、シフト操作が決まれば楽しいですな♪

この無限メタルクラッチも逝かれたら、カーボンクラッチ導入かな~。(^-^;)
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/08/28 00:12:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2006年8月28日 0:33
無限クラッチ良さそうですね。
私はクラッチ交換の際に純正と社外品とどちらか悩んだあげく、純正品のライフを取ってしまったので、強化クラッチに憧れが有ります。
今度強化品がどんな物なのか試させて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2006年8月28日 1:08
こんばんはっ☆

純正比で、かなり『ガッチリ』した感じです。
無限化の道を進んでいる僕としては、ついつい無限を入れてしまいました。(^-^;
発進(半クラ)だけ気をつければ、2速→3速等問題ないはずです。
パワーがしっかり伝わっている感じが手に取るように分かりますよ~♪
今度機会があったら、挑戦してみてください。(^-^)b
2006年8月28日 0:38
こんばんは♪(^ヮ^)ノ

あっ☆戻って来たんだね♪o(^∇^)o

杏なんて、全然MT乗ってないから
きっとエンストさせちゃうね~(笑
コメントへの返答
2006年8月28日 1:22
こんばんは~☆(^ヮ^)ノ

やっと退院ですよ♪(*゚∀゚)っ

僕のインテで練習してみましょうか~?(・∀・)
2006年8月28日 0:38
こういう日常ユースでのインプレは参考になりますね。
純正とは全く違いますか。
なるほどなるほど。
でも、特に問題もなくすんなりと受け入れられるということですね。
さすがは無限ですが、外から見ると無限クラッチを入れてるなんてわかりませんよね。
リアに「無限クラッチ装着車」のステッカーを貼ってください。
さらに煽られる回数がUPするでしょう♪
コメントへの返答
2006年8月28日 1:33
ストリート野郎ですので、こんな感じのインプレであります♪

圧力はこれより高いメタルクラッチも多数ありますので、無限的には扱いやすさや耐久性を考慮して、ストリートでも使える仕様になっているかもです。

クラッチは車種によって結構違うモノですので、そう言う感覚で運転すれば初めてでもイケるかもです。

そうなんです。無限エキマニや無限マフラーは専用ステッカーが同梱されているのですが、無限クラッチはその類のモノは入っていませんでした。

って、これ以上煽られたくないです!!!
ヽ(`Д´)ノ
2006年8月28日 1:24
こ・・壊しちゃうといけないし(;・∀・)
コメントへの返答
2006年8月28日 1:34
やっぱ、助手席ですか?( ´∀`)
2006年8月28日 1:34
こんばんは!

日常インプレは参考になります。
ダイレクト感が増えて良さそうですね♪

私は交換まだまだ先になりますが参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2006年8月28日 1:39
こんばんは~☆

ストリートメインですので、日常的な感じです。(^-^;
パワーを上げていれば、メタルクラッチも生きてくる感じですね~。
あとは、乗り方にもよりますが耐久性がどの程度あるかと言うところが気になっております。
時間があれば、カーボンクラッチも検討したかったです。(^-^;
2006年8月28日 7:29
強化クラッチ系は、みんな初めは踏み戻しが強い感じがしますよね。

でもすぐに慣れますよ~ 今度慣れたあとでパワーの少ない車に乗ると、クラッチペダルがスカッて感じに軽いですよ~

私も納車直後はそうでした~
コメントへの返答
2006年8月28日 19:09
こんばんはっ☆

踏み戻しは強いですね~。(^-^;
朝晩の渋滞で、超低速状態の『流れ』に沿って運転する以外はメタルクラッチでも全然大丈夫なのですが…。
パワーの少ないMT車に乗ると、ある意味物足りなくなりそうですね。(笑)
メタルクラッチは、パワーを受け止めている感じが結構気に入っております♪

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation