• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月28日

無限メタクラで、いつもの通勤渋滞大丈夫?

無限メタクラで、いつもの通勤渋滞大丈夫? あ~。
なんだか、本日無限メタクラのお話3本目でありますwww

本日、久々のインテRで出勤であります♪(^-^;
走り出すんだか、停まるんだか挙動不審な?AT車の後ろをついて走るのはちょっと面倒でありましたw
通勤時間は殆ど時速10~20㎞/hの速度域でありますが、なんとかついて行けました~。

あと、ちょっと困るのがクラッチ替える前と共通の話でありますが、

赤信号

車間をガッツリ空けて完全に停止しない

気分次第?でAT車のクリープ現象を利用し、ブレーキも併用しジリジリ前進

停まったかと思えば、気分次第?でまたジリジリ前進

繰り返し…

こう言うタイプの車の後ろを、レーンチェンジもままならない通勤路でずっと後をついていくのは、僕的にはキッツいですわ~。(^-^;

けど、ガッチリミートする、メタルクラッチのパワー伝導感は、面白いですね♪
吸い付くようにビタッとミートする感覚…(・∀・)イイ
ちなみに、前述のノロノロ通勤路でクラッチ操作して、左足は特に疲れませんでした~。(^-^)v

エンストも全く無しですな♪

画像は、第3回北海道inインテRオフでの高排出インテさんのインテRの後方写真であります♪(^-^)v
(密かに狙っておりましたw)
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/08/28 19:31:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年8月28日 20:08
クラッチ操作も大丈夫みたいですね~

強化を使っていると、左足が太くなりますよ!!

私のお友達 (女性) は、とある大排気量のスポーツモデルに乗って山で遊んでいるんですが、言ってましたよ。「右より左足が太くなった」って…

ブーツなど履くとよく分かるそうです~
コメントへの返答
2006年8月28日 20:20
こんばんは~☆

自分的には大丈夫であります。(^-^;
信号の殆ど無い郊外の道で渋滞していなければ、強化クラッチはそれほど意識するモノではないのですが、信号だらけの渋滞する通勤ではコツを掴めばなんとかなりそうです♪

僕は昔ラグビーをしていたので、脚力はそれ程軟弱ではないような気がしますが、バランスを取るのに今度は右足をサッカーで重点的に鍛え上げなければ!(笑)
2006年8月28日 21:02
いるいる!
オートマな人の信号待ちの様子を、じつにうまく表現してくれました。
向こうはブレーキ離すだけで進めますが、こっちは1回1回半クラを繰り返さなきゃなりません。
必要以上に車間をとって停まってる車は、このあと少しずつ詰めて行くのが見え見えですもんね。
それだけに腹が立つ~(`Д´)ノ))



コメントへの返答
2006年8月28日 21:17
いますよね!
何か気分次第な車の止まり方が、嫌らしく感じております。
信号の停まり方で、途中車道に人などが無謀に飛び出し(轢かれたい人?)てこない限りは、1発でスマートに止まれる筈なんです。(^-^;

こちらでの僕の通勤ルートでは、速度が大体10~20㎞/h程度で、10㎞/h以下の速度も多々あるので半クラ多用であります。(爆)
カーボンクラッチに逝っときゃ良かったかな~。(^∇^;)
2006年8月28日 21:33
こんちゃ!

無事クラッチ回復したようで、おめでとうございます。

純正もそんなに悪くは無いですが、無限のクラッチ面白そうですね。もうちとカチッとしたら面白いのになぁなんて思いましたが、そんな理想の製品なんでしょうね。
久々にガソリン満タンにしたらリア側が重くて、、、若干クラッチ操作が乱暴になりました(--;)パワーほすぃです。

ATのクリープ使った走り方は、つらいですねぇ。。。AT限定が増えるこのご時世だと、MTが苦労しているの知らないんでしょうね。教えてあげて欲しいものです。
コメントへの返答
2006年8月28日 21:52
こんちゃ☆

ありがとうございます♪(^-^)

ストリートでの使用感はこんな感じですが、僕のメインの用途は渋滞中の通勤路なので、無限の意図した使い方をしていないっぽい気はします。(^-^;
圧力は、他車メタルクラッチに比べ低すぎず、高すぎずに作られているので、無限は考えて製品作ってるよな~と思っております♪
パワーでしたら無限エキマニでも…。(笑)

インテRみたいなMT車の楽しさを経験する人は、殆どいないと思うので、そう言うのって勿体ないというか、残念ですよね…。(^^;
渋滞中の『流れ』でしたら、クリープな走りをとやかく言う事はないですが、信号ではスマートに止まっても良いような気がします。(笑)
2006年8月28日 22:58
クラッチはいい感じそうですね♪

私もいずれは交換します!

カーボンで(爆)
コメントへの返答
2006年8月28日 23:05
こんばんは~☆

交換されるなら、カーボンクラッチの方が良いような気が僕もします!(o^-^)b
2006年8月28日 23:22
強化クラッチって半クラがNGのようなイメージがあるのですが、これは大丈夫そうですかね?
おいらもカーボン狙ってますが、あの値段は半端ではなく、躊躇します。
でもあのガッツリ感、いいでしょうね(o^-')b
コメントへの返答
2006年8月28日 23:45
こんばんは~☆

基本的には半クラ多用は良くないと思います。(^-^;
やっぱり用途としては、渋滞する通勤路用ではなくて、ワインディングや、サーキットに的を絞ってるのかと…。
けど、渋滞する通勤路で使用した感じ、扱いづらいことはあまり感じませんでした。(耐久性とは別ですが^^;)
クラッチのつながりはダイレクト感が有って良い感じですよ~♪

今回手配している時間がなかったのですが、カーボンクラッチは性能的に魅力的ですね!
機会があったら、検討の価値はあるかと思いますよ。(^-^)b
2006年8月28日 23:49
こんばんは♪

毎日、渋滞大変ですね。

でも無限クラッチいいですか!!

自分もクラッチ逝ったら無限逝ってみようかと思います♪
コメントへの返答
2006年8月28日 23:55
こんばんは~☆

信号が変わっても、次また信号が変わるまで全然進めませんから…。
3速入ったら奇跡ですwww

この使用状況下で、どこまで耐久性があるか不明ですが、パワーを上げている車には良いアイテムかと思います。

クラッチは、前兆が出たら早めの手配がベストですね~。(^-^;
逝ったら走れなくなりますので。(爆)
2006年8月28日 23:58
通勤時間帯でノロノロドライバーにはやたらエンジンふかしてやるストライクです!(考えてみれば後方の方に大迷惑(・_・;激汗)
大抵遅いのって爺様か主婦の方々ですよね。相手のバックミラー見ておばちゃんか!!ってツッコんでます;ノロノロ走るのも腹立ちますが、オメェ!!そこで入ってくるか!!という感じの割り込み車両も時々いますよね。
新クラうらやましいです^^思う存分左足鍛えてやってください^^
コメントへの返答
2006年8月29日 0:15
こんばんはっ☆

通勤時間帯で片道2車線で、右車線を右折するわけでもなくユクーリ走ってる車が結構居るので、左車線の方が速いときがあります。(速いと言っても時速30㎞/h)

どうやっても、法定速度を大幅に下回る速度でしか走れない中、ノロノロ運転されるとさらに渋滞になるわけで…w
そう言う車は、後方から『刺激』を与えても、ウンともスンとも言わない訳で、僕的には如何に上手くパスできるか?と言うところが最重要になります。(笑)

割り込み車両はDQNなどは、意味不明に無理矢理入ってきますので、どうしようもないですね。
下手にブロックでもしたら、刺されるかもですし…。

パーツと言えば無限しか頭になかったのです。(爆)
ある意味、左足強化パーツ?(笑)
純正とは全く違う感覚ですが、それほどクラッチは重くならないですよ~♪
2006年8月29日 1:05
分かる分かる~★
杏はAT車(;・∀・)ですが、
そういう車の後ろはイライラします~
MTだと尚更だね!!
コメントへの返答
2006年8月29日 1:11
分かりますか~('∀`;)
何とか後ろは走りたくないんですが…。
あんまり僕みたいな車が、後ろからプレッシャーをかけるのも良くないと思い、隙を見てパスしていきます。(^-^;
みんな殆どATだと思いますので、MTは渋滞中肩身が狭いです!(´・ω・`)

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation