• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月30日

ETC車載器キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ETC車載器キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  超必須アイテムじゃないのですが、買ってみました。

週末に、付けそびれている補強パーツと一緒にDIYで取付かな~♪
マル秘計画のために、某お店へ情報収集にも行きたいですな。(^o^)b



と…



先程無料ETC発見であります!



こっちの方が良かった?(爆)
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/08/30 21:42:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

山へ〜
バーバンさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

JET洗車。
ベイサさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

この記事へのコメント

2006年8月30日 21:46
うちもETC欲しいんですけど、今月は別な物買ってしまって先送りです( ̄▽ ̄;)
D〇〇〇のメーターをっとw(爆
コメントへの返答
2006年8月30日 21:54
こんばんは~☆

ETCは無料?のものもあるようです。(^-^;
先程気が付きました。(爆)
○○○iでありますか!
あのメーター結構しますよね~。(^^;
2006年8月30日 22:09
White☆ArrowさんもETC付けちゃうんですね~。

僕が思うに、高速に乗るときはまずゲートで一旦停止。
これは儀式であります。
そして高速を降りるときは料金所のおじさんとのふれ合いです。
おつりを受け取るとき、おじさんの手に一瞬触れますが、この瞬間が萌え~なんですね。
この国から、またひとつ大切な何かが失われようとしてます。
コメントへの返答
2006年8月30日 23:43
こんばんはっ☆

僕も思うに、高速での料金精算は一旦停止であります♪(^ヮ^)v
たしかに『ある儀式』を始めるために必要な事であります考えてる顔
そして、現金での料金精算が済みましたら、1速8,800rpm→2速8,800rpmであります。o(^-^)o
ここから3速は法に触れる速度でありますので、こんな感じでありますほっとした顔

この国から、今まで行ってきた僕の儀式がまた一つ失われようとしております泣き顔
2006年8月30日 22:11
ついにETC取り付けですか~

今は搭載車、増えていますからね!! レーンも増殖中ですし~

ということで、ここで復習ですね。

ETCとは、何の略でしょう?
コメントへの返答
2006年8月30日 23:48
こんばんは~☆

やっとETC搭載車の仲間入りであります。
(^-^;
最近、高速道路を走ったら意外に?ETCレーンが増えていて、そろそ装着した方が良いのかな?と思った次第であります♪

そうですね。
復習ですね。

ETCとは『Electronic Toll Collection System』、すなわち、電子式料金自動収受システム?かな???
2006年8月30日 22:59
white☆arrowさんがETCつけて無かったとは以外でした。
再来年でしたっけ?首都高でETCが義務化されるのって?そのうちETCなしでは、どこの高速も通れない時代が来るんでしょうね。。。

無料ETC情報ありがとうございます。
早速注文しましたよ。貧乏人には最高の情報です!

コメントへの返答
2006年8月31日 0:01
こんばんは!!

今年の3月までは札幌におりましたので、そこから郊外に出る場合、高速道路使わなくても結構走れましたので。(^-^;
一般道オンリーで400㎞の距離を4時間半で走れましたし…。
(余計な計算はしないでください!)
ETC義務化の話もチラホラ聞こえてきてますよね。
あと、県外遠征時にも役に立つのかな?と思っております♪

僕はモノが届いてから、無料のETCがあるという情報を掴みました。(爆)
情報が役に立って何よりであります♪
2006年8月30日 23:22
ETC便利ですね~
私はまだ付けてないのですが、オフ会等で移動するときETC付けてないと不便。。むしろ装着済みの方々に迷惑かけてる気がしてきて装着するか悩み中ですよ
コメントへの返答
2006年8月31日 0:13
こんばんは~☆

ETCは、コンパクトなタイプが良いと思い、Panasonic製にしてみました。
今ですと、無料のものもあるみたいですので、高速道路を利用する頻度にもよりますが、料金割引制度?もありますし検討の余地はあるかと思います♪o(^-^)o
2006年8月30日 23:50
ETC逝きましたか!!

やっぱりあると便利ですよ。

でも一回だけバーが開かなくて突っ込みそうに

なった事があります。 あれはパニクリましたorz

ゲート進入はVTECにいれないでくださいね~
コメントへの返答
2006年8月31日 0:16
こんばんは~☆

使用頻度的にはそんなに無いと思いますが、県外遠征時に活躍してくれそうです。

VTECはダメですか~?

ならば、VTECに入る前の6速で試してみます♪
2006年8月31日 0:43
こんばんは♪(^ヮ^)ノ

いいなぁ~♪
杏んちは殆ど高速使わないけども
通ってみたい。。ア・ソ・コ(笑
コメントへの返答
2006年8月31日 0:54
こんばんはっ☆(^ヮ^)ノ

杏さん頭痛大丈夫ですか?
明日のためにも、早めに休んでくださいね♪

ETC車載器が無料のものがあるみたいですよ。どうでしょうか?(笑)
ア・ソ・コってどこですか?(爆)
気になって眠れないじゃないですか!!!(核爆)
2006年8月31日 2:00
こんばんは♪♪

ETC便利ですよぉ(^▽^)ノ

これで高速料金安くなりますし、
南下して来て下さい♪♪
コメントへの返答
2006年8月31日 2:18
あーるコさん。こんばんはっ☆^^

ETCでスムーズに高速道路走れそうです♪o(^∇^)o
あーるコ。さんみたいにあちこち行ってみたいです。^^
まずは、南下してみます?!
2006年8月31日 18:17
欲しいなあ。。。

やっぱり県外遠征には必需品ですね♪

付けるまでは下道で我慢するか。。。(笑)
コメントへの返答
2006年8月31日 22:05
こんばんはっ☆

セットアップ料も無料のETCが出ているようですので、どうでしょうか~?
僕は本州の道が全く分からないので、高速道路使って県外遠征したいと考えています♪
一般道経由ですと北上しているつもりが南下していたことが…。(爆)

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation