• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月09日

マル秘計画やってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

マル秘計画やってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 待ちに待った?



マル秘計画



発動であります♪
実は、高排出インテさんも実行されております♪(・∀・)

さて、その実態とは…



NUTECのパワーアッププログラムであります!!!



NUTEC製品は、第3回北海道inインテRオフにて高排出インテさんお勧めの、

パワーステアリングフルード
ギアオイル
AC性能向上添加剤

の3アイテムを注入しておりますが良好です。
今回のパワーアッププログラムも高排出インテさんからの情報であります♪

一体何をするのかと言いますと、NUTEC製品の同時施工プログラムにより相乗効果でクルマのポテンシャルを引き上げるプログラムであります。

今回使用したアイテムであります♪
この機会にエンジンオイル等も交換されるのも良いと思います。

NC-202 コンブブーストフォーエンジン(圧縮圧力回復剤)
※ インテグラ タイプR B18C 走行距離58,000㎞の比較データが掲載されています。
効能:シリンダーの内面をコーティングして圧縮圧力を回復します。

NC-900 Reパワーカーボンリムーバー
効能:燃焼室に堆積したカーボンを直接クリーニング。新開発の専用溶剤は頑固なカーボンを溶解、乖離するカーボンリムーバーとして強力に作用して燃焼を改善し、エンジンの性能を回復します。

NC-120 キャブレター&イグニッションクリーナー
効能:キャブ、スロットルのジェット類やスロットルバルブ、インジェクション、O2センサーなどのカーボンスラッジをクリーニングしミクスチャー系の本来の能力を発揮し、良い混合気を作ります。

NC-220 スラッジリムーバー&フュエルブースト
効能:強力な洗浄効果のあるクリーナでありながら、アクセルを踏めばわかるパワーアップ効果も発揮します。性能を回復し維持するトリートメント効果もあり、フューエル系の安定化と効率化を実現します。

作業時間や、使用する製品の在庫状況で、飛び込みでショップに行っても実施できないケースもあるかと思いますので、パワーアッププログラムを検討される方は事前にお店へ確認がてらお店に脚を運ばれた方が良いかと思います。
今回の作業時間は、2時間かかりました。
あと、作業途中に、白煙がモクモクと出てきておりましたな。(^-^;

約2万㎞弱の走行距離でも効果があるようです。
また、施工後は1,000㎞(100㎞?)まで負荷をかけない運転(上限3,000rpm)が必要との話などを聞いておりましたが、慣らしは必要がないとも言われました。
しかし、慣らしはやっておいた方が良いと自分的には思いましたので、走行距離1,000㎞まで3,000rpmで走ってみたいと思います。

慣らしが必要ならば、僕的には雪の降る時期(積雪時ハイカムには入れませんw)に合わせて実施しようと思いましたが、現在のタイヤでは普通に発進してタイヤが鳴きまくりですので、そのような状況ではアクセルを踏めたものではないと判断し実行しました。

今回の費用の内訳であります。

NC-202 6,000
NC-9000 6,000
NC-1200 2,200
NC-220 3,500
工 賃 5,000
小 計 22,700
消費税 1,135
合計 23,835

※ 気筒数や作業の困難度が高くなる場合は、工賃が高くなるかと思われます。

効果の程は、慣らし終了後にUPするかたちになるかと思います。(^-^;

NUTECのサイトです♪
http://www.nutec-japan.com/

NUTEC製品の取扱店等のリンクです♪
http://www.nutec-japan.com/shop/

パワーアッププログラム施工例の参照サイトです♪
http://www12.ocn.ne.jp/~kubo/shop/Anti_Ageing/AAE.html
http://www.halfway.co.jp/nutec.htm
http://emotion-r.co.jp/900/nc900.html
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/09/09 20:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

エンジン、新調しましたw From [ 目指すはトルクアップで快適仕様インテ ] 2006年9月10日 15:29
ここで9/5に実施した内容を公開します。 エンジンをズバリ!新調しましたw パワーアッププログラムでカーボンさよなら~ 失った圧縮よ、戻ってこ~い♪ エンジンの中ではこんな感じ にカーボン ...
ブログ人気記事

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

0825
どどまいやさん

ストーブを!
レガッテムさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2006年9月9日 20:36
ほほう!! 綺麗な状態・それを保ち性能を引き出せる状態にするようですね~

これは慣らしが終わったあと、楽しみですね!!
コメントへの返答
2006年9月9日 22:42
こんばんはっ☆

蓄積されたカーボン等を除去してくれますので、中々良いかと思います♪
効果も持続しますので、◎です。^^

慣らし運転は、ガマンの日々ですね~。
ちょっとかかりそうです…。(^-^;
2006年9月9日 20:58
これでしたか( ̄□ ̄;)!!
なるほどねー!

いやいや、これはすばらしいですよ。
高排出インテさんはオイルを始め、さまざまなケミカル情報をお持ちで、またそれを重視する方ですからね。
車の薬剤師さんってところでしょうか。

光り輝くメニューの数々ですね。
いいな~。
いいな~。
渋滞通勤路を走ってる場合ではありませんな。
慣らしが終わったら、気持ち良く回してあげなきゃいけませんね!
コメントへの返答
2006年9月9日 22:59
こんばんはっ☆(*゚∀゚)っ

コレであります♪

なかなか、良いかと思います。
NUTEC繋がりな高排出インテさんからの情報でした。(^-^;
他にも、NUTECなブツの勧めを受けております♪

白煙シーン?では、かなりの煙がモクモクと出てきておりました。(爆)
添加剤やケミカル類に今までお金を掛けていたのって、なんだかなー。と言う感じであります。^^;
費用も馬鹿高くないので、すぐ飛びつきました。(笑)
10~20㎞/hで、STOP&GOの連続する通勤路で十分慣らし運転をさせます。
慣らしが終わったら、どこで回すんだろう…。北海道?(;・∀・)
2006年9月10日 9:22
ニューテック漬けですね^^オイラも取り合えずエンジンオイルニューテックにしようかな~^^;
コメントへの返答
2006年9月10日 9:28
おはようございます!^^

エンジンオイルもニューテックは結構良いみたいですよ~。
この、『NUTECパワーアッププログラム』は走行距離の多い少ないにかかわらずに効果があるようですので、価格的にも手頃だったのでやってみました。
現在、慣らし運転をマジメにやっているので、回したくても回せないジレンマに陥いっています。(爆)
2006年9月10日 10:37
おはようございます☆

慣らしが終わって効果が出たら私も試してみようかな~(笑)
鈍い自分でも違いが判ればいいんですが(゚∀゚ ;)
コメントへの返答
2006年9月10日 11:12
おはようございます♪^^

昨日は夜勤明けの中お疲れ様でした。^^
僕が3,000rpm迄回せない中での、インテの性能を敢えて発揮させない先導もありがとうございました!m(__)m

使用するするアイテムのうちの一つですが、B18Cのデータがあります♪
http://www.nutec-japan.com/lineup/compboost_nc-202.htm
この他にも注入されるアイテムとの相乗効果で、好結果が得られそうです。^^
僕も、無限を始め内部洗浄系等のケミカル系を色々試しましたが、その費用と効果を比較すると、NUTEC製品はコストパフォーマンス的に、効果(徹底的に洗浄。蓄積したカーボンの吸引。また、あの煙は凄かったですよね!)や持続性(約2年らしいです)が良いと思います。

インプレッションは慣らし後にUPしますので、参考にしてみてください♪
2006年9月10日 17:40
▽・w・▽こんばんわんこ

この度はNUTEC製品をご利用いただき誠にありがとうございます(爆) エアコン添加剤が超有名なんですが、このメニューこそが真骨頂なんです(笑)
慣らしを終えていつもの峠に行きましたが、エンジンはいい感じです♪後はここで追い討ちをかけるw ようにNC-51をもう1回いきます( ̄ー ̄)
正直、燃費が平均1Km以上上昇するという美味しい特典? もあったりで気に入ってますよ(´▽`) 以上、回し者でした~w
ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oビューン!
コメントへの返答
2006年9月10日 18:06
猫こんばんにゃん!

北海道帰省前から、色々とNUTEC製品を勧めていただき、まことにありがとうございます♪(笑)
僕が昨日行った新潟のお店では、AC性能向上添加剤 NC-200を超お勧めですと、真っ先に勧められましたよ~w
慣らし後は、エンジン良い感じでありますか!^^
慣らしは、
1)必要ない。(新潟のショップ談)
2)100㎞まで。(高排出インテさん談)
3)300~500㎞まで負荷をかけない。(施工例サイト参照)
4)1,000㎞まで?
諸説あるのですが、100㎞で十分ですよね?(^-^;
100㎞ですと、もう少し走り込めば達成できます♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
早く、速く走りt…(爆)

燃費の向上は嬉しいですよね!
至れり尽くせりな効果で、パワーアッププログラムは中々良いですね~♪

っと、NUTECの特務社員?のお仕事お疲れ様であります!w
さてさて、これから100㎞行く迄、ちょろっと走ってきます♪
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation