• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月12日

プラズマダイレクト雷

今後のインテをどうするか、常々考えているところですが、ビリッときたアイテムをハケーンであります雷

OKADA PROJECTSプラズマダイレクトであります♪

どうしようかな~。(;・∀・)

ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/09/12 21:34:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な メルセデスAMG ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は晴天、いろいろと
アンバーシャダイさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

昨晩の読書 Tipo 10月号
彼ら快さん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2006年9月12日 22:00
電気系ですね~ 確かによくなるんでしょうけど… どこまで体感出来るくらいか。

でも気になる~
コメントへの返答
2006年9月12日 22:03
こんばんはっ☆

色々と効果はうたわれていますが、僕のインテに効果ありそうな記事を見つけたので、グラッときております♪(^-^;

やっぱ、つけてみないと?!雷
2006年9月12日 22:39
オイラはスバル乗りだから以前から知ってますが(スバル乗りの間ではかなりメジャーなパーツです)、これはかなりお薦めです^^K-MAXでも薦められました^^オイラも資金が出来次第装着します。
コメントへの返答
2006年9月13日 8:27
おはようございます^^

スバル車に結構効果あると、某平野タ○ヤにも書いていましたよ!
K-MAXさんでも薦められたんですか♪( ・∀・)
どこかで、DC5にも効果があるとの記事もあったので、購入候補の優先順位の上位に上げておきます((o(^ー^)o))♪
平野タ○ヤではGDA/GDB/GGA/GGB用が\74,550(税込)らしいので、買いたい…!
2006年9月13日 0:40
White☆Arrowさん、こんばんは| ^∀^)ノ
これは初めてみましたが効果ありそうな見た目ですね。
要は、プラグに無駄なく電流を流すアイテムでしょうか?
ガツンと、パワーアップは無いかもしれませんが面白そうな
商品ですね。
コメントへの返答
2006年9月13日 8:49
せさみんさん、おはようございます!(*゚∀゚)ゞ

僕のコンセプト的に、K20Aの素性の良さを生かすいじり方をしていきたくて、目的的には目指せNAハイパワーな感じでして、僕のコンセプト的にマッチングするアイテムのような気がしました♪

モノとしては、イグニッションコイルと一体化させ、効果は、燃焼効率・着火性能の大幅向上により、パワー・トルクアップ、燃費向上、排出ガスの低減、始動性の向上、レスポンスの向上等多岐に渡りますが、NAでもその効果は享受出来るのではないでしょうか。
特に加工を要しないのも何気に良いです♪

NAエンジンで、かつ純正の状態である意味メーカーチューニングを受けているDC5ですので、一つパーツ替えただけでは勿論大幅なパワーアップは見込めません。
ですが、K20Aの点火系はノーマルな感じがしたので、ココは手を入れたら効果が出るかと思いました。^^

他にDC5オーナーで装着している方を知りませんので、インプレッション等情報が耳に入ってくる機会がなかったかもしれませんが、僕の欲しいアイテムの一つにカウントされました。(^-^)b

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation