• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月06日

無限羽根、リアゲート取付部から流れ出たサビ

無限羽根、リアゲート取付部から流れ出たサビ 本日Dラーに行った際に気になった事があったので聞いてみました。
リアゲートと無限羽根を固定している部分から、サビが流れ出ていたのです。
無限羽根の取付には、純正穴を利用しているのですが、外見上ここからサビは発生しておりません。
ユーロテール取付時についでに様子を見てもらったのですが結果は、リアゲートと無限羽根を固定している三角形のプラスチック製カバー内に水が溜まっていたとの事でした。

そんなところに水が溜まっていたとは…^^;
後日サビ止め等の処理をしないといけませんね。

画像はサビを取った後ですが、無限羽根取付ステー横にある三角形の形状をしたプラスチック製のカバー下面からサビが流れ出ておりましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/10/06 22:16:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

おはようございます!
takeshi.oさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年10月6日 22:27
錆はイヤですね~^^;オイラも錆には何時もビクビクしてます。
コメントへの返答
2006年10月6日 22:32
こんばんはっ^^
丁度画像のTYPE-Rエンブレムの右横に、うっすらとサビが流れ出た跡があったので、こいつはなんとかしないと!と思いました^^;
大概、サビは出た後じゃないと気が付かないので嫌なものです。(^-^;
2006年10月6日 22:29
こんばんは~exclamation

見えないところでの錆って嫌ですよね~あせあせ(飛び散る汗)
流れ出た錆もこびり付くとなかなか取れなかったりしますし・・・。

水が溜まっちゃうって事は構造上の問題って事ですかね冷や汗2
コメントへの返答
2006年10月6日 22:38
こんばんはっわーい(嬉しい顔)

無限羽根取付ボルト穴からは、サビが出ていなかったので最初、
???な感じでした猫2あせあせ(飛び散る汗)
幸いにも、サビが流れ出た跡はこびり付いていなかったので除去できました冷や汗

きっと、どこかの隙間から水が侵入してきているものかと推測されます。
そんな隙間なんてなさそうですが、ちょっと様子を観察したいと思います冷や汗2

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation