
発注していた
ボディ同色フロントウォッシャーノズル、
ボディ同色リアウォッシャーノズル、
サイドマーカー入荷したので、日曜日はDラーに行ったりしたんですが、最初の話はパーツの購入だけで、これくらいの取付は自分でやりますから~と話をしていました!?
そして、いつもの如く出されたお菓子やウーロン茶×2などを食べ飲みながら待っていました
パーツの受け取りだけなので、そんなに時間がかかる訳無いよなーと暫く待っていたら、パーツ取付

+洗車

までしてくれていました
と、最初の話と違ったのですが、Dラー側から
そう言えばパーツの受け取りだけで、取付はご自分でしますとのことでしたよね


と言われ、工賃無料+洗車付きで済みました
長野のリンゴもいただき帰りました~



っと、ココまでは良いのですが、超自動後退なども寄ったりしてインテの写真

を…
暗くなってからだったので、照明

に照らされた
ボディ同色リアウォッシャーノズルをふと見たら、
ボディ同色リアウォッシャーノズルを中心として、円周状にバームクーヘン

のような感じで傷が…





先週洗車した時は、こんな人工的?な傷など無かったのですが…


リアウォッシャーノズルの交換って、結構難儀な作業を強いられるんですかねぇ…
ブログ一覧 |
インテな話 | クルマ
Posted at
2006/11/06 00:55:23