• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月03日

冬インテ~雪

今日は冬のインテな話です雪
今年は札幌で、ノーマル脚+ノーマルエアロの状態で、普通に車道を走行中の時に車体の底がつかえて自力脱出不能になり、3~4回JAFに牽引してもらいました。^^;
あと、ラーメン屋さんの駐車場にインテを停めようとしてハマって、JAFを呼んでいたら、ラーメンどんぶりを食べ終わったお客さんうまい!にインテを押してもらいましたわ~。
今年はその他にも、通りががったアコードさんや、通りがかりの方に雪雪にハマッたインテを何度押してもらったことか…冷や汗

その他にも、真冬に北海道の東の果てから地元まで帰省するのに通常ルートで片道約450㎞の道のりを、通行止めの峠があって迂回したりして、10時間かけて北海道を横断した時もありましたね~。
その時、高速コーナー主体の峠も往復で走りました♪

そんな当時北海道横断仕様なインテでしたが、エアロはノーマルのままでも十分雪にハマって、ノーマルのエアロがハズレたりしたので、エアロ♪エアロ~♪と喜んで換えるつもりはどう考えても思いもつきませんでしたね~。(笑)

おまけに転勤族なので、2年ごとにあちこち転勤するので、ノーマルエアロを保管していて冬に交換すると言うのも引越の時の荷造りや、大きい荷物は邪魔になりますし、特に転勤時は業務がメチャクチャ忙しくなるので、荷造りする荷物は少ない方が楽ですしね…。

脚は、真冬の北海道を横断して何個かの峠を横断した時は、圧雪路が暖気で一回融けかかって、また寒くなってガチガチに凍ってオフロードより路面の凹凸が激しく悪いコンディションの道を、これまた片道約450㎞走りきりましたが、その時は路面の凹凸により車が激しく揺れて自分で運転をしていて吐きそうになりましたよ…げっそりどんっ(衝撃)
(※激しく凸凹な氷の上をインテで450㎞程走るイメージをしてください。僕が経験したのは、そう言う道ですので。(笑))

僕の場合はそう考えると、エアロエアロ~♪脚脚~♪と浮かれてられません。(笑)
今回のように冬に帰省する予定が無くとも、親が倒れたり入院したりしたら、真冬にインテで緊急帰省することも十分想定はしてましたが、そのような事もありますしね…。

僕は僕のコンセプトで、インテをいじるしかありませんが、僕のようなケースは稀だと思います。
そして、来年のインテの仕様もストリート仕様としては稀なものになっていくことでしょう!!
(o^-')b
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2006/12/03 11:46:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

今でも憧れ
バーバンさん

部屋着
もへ爺さん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

この記事へのコメント

2006年12月3日 11:57
こんにちは~アローさん^^
やっぱりこっちではかなり埋まりますよね(^▽^;)
ホンマにJAF様様です♪

アローさんはなかなか見ないインテイジリだと思います。
ベタが嫌っちゅうのも感じれるような仕様が
参考になりますヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ ♪

(・ω・ )モニュ?来年以降の仕様は、どんな感じなんでしょうか、
楽しみですな~( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2006年12月3日 12:15
せさみんさん、こんにちはっ☆^^
去年から札幌市内の除雪体制が、予算が無いことから、除雪出動回数が少なくなり、例年比で車が僕以外にもあちこちでハマってましたよ。(;^o^A アセアセ
JAFは携帯に番号を登録して、すぐに呼べるようにしてました。(笑)

僕と同じ環境下でインテRに乗る人は
殆どいないと思います。^^;

僕はインテが好きなので、僕の環境下で、いつでもどこでもインテで行けるような感じにしたいと考えていじってました。

中々見ないインテのいじり方にも見えますが、反対に言えば自分のコンセプトを持って、自分仕様な感じに仕上げてると思ってください♪^^

あと、あんまり他の方とかぶらない仕様の方がオリジナリティがあって自分仕様な感じがして、エエと考えてますが、他の方とかぶらないと言う考えは、せさみんさんにも分かっていただけるかと思っております。^^

ベタベタもエエのですが、それにはやはり冬用のセカンドカーが必須ですよね!?(^▽^;)

来年の仕様は…
頃合いを見計らって公表したいと考えております!!(・∀・) ニヤニヤ
2006年12月3日 16:21
関西では・・・数cm積もっただけで皆様、大パニックです^^;
コメントへの返答
2006年12月3日 16:29
こんにちはっ☆^^
関西方面でも稀に雪が降るみたいですよね。^^;
夏タイヤでは、雪道を低速で走れても坂道や、停止するときなど危険ですから!!(^▽^;)
2006年12月3日 18:39
こんちゃ!

アローさんのインテは大変ですね~。

北海道では、エアロに泣かされ、新潟では潮に泣かされ・・・。

次はなんだろう?

埼玉は雪も海も殆ど影響ないですから・・・ある意味インテにはよろしい環境で育っております。

おいらは、外見からしてどノーマルなので、コンセプトも何もないですね~。

北海道走るときは、エアロ外して走るとイイかも!ドリ車みたいに。
コメントへの返答
2006年12月3日 18:57
こんちゃ☆

車には中々楽な環境では無いですよ。^^;
4駆で中古のRV車かミニバン乗ってる方が環境にマッチしてる気がします…。(笑)

次の困難な環境は必要ないです。^^;
都内か横浜に転勤して駐車場無しと言うパターンがメチャクチャ高いんですけどね。(><)

僕のインテも正面から見ればドノーマルですから!!(^▽^;)

北海道に年末に帰省する時は、カーボンリアディフューザーを外していきます♪
装着したままですと、確実に雪の路面と接触して爆裂したカーボンを車道にまき散らしますので…。(爆)
2006年12月4日 1:52
こんばんは♪(^ヮ^)ノ
今日は予報通り、雪降っちゃったね~☆
杏常乗りムーヴ・・まだタイヤ換えて
無いの~☆明日雪降ったらどないしよ~。。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2006年12月4日 1:58
こんばんはっ☆(^ヮ^)ノ
思ったより雪雪降っちゃいましたね。^^;
明日も微妙に降りそうな…( ̄ー ̄;)!!
夏タイヤでスピンはしないでね~!!^^;
2006年12月4日 22:35
おいらのところも雪国ですが、北海道ほどではないですから、遥かにましですね。
とはいえ、圧雪路のガタガタは拷問のなにものでもなく…。
車高調装着後+無限バンパーで初めて迎える冬。
無事に原型をとどめるかな?
コメントへの返答
2006年12月4日 22:51
泥んさん、こんばんはっ☆
僕の札幌での環境下と、今また急遽北海道への帰省と言う事になりますと、車高ダウンとエアロはNGです!!
ノーマルの脚とノーマルエアロの車高でも、ブログのような悲惨な目にあってましたから…。(><)
圧雪路のは、北海道ではえらくガタガタな雪道が、そのまま氷になった状態の道を何百㎞も走ったんですよ。
氷のように固まっているので、スタッドレスタイヤでも滑って危険ですし、運転していてインテが壊れるのでは!?と思うほどの強烈な揺れが襲ってきましたよ。(゜o゜;)

あとは、除雪体制の問題(北海道では除雪車が入って除雪してくれます。)や、本州ですと降ってもすぐ融ける位の雪の量でしたら、走るのに問題無さそうですが、無限バンパーは結構下がっているかと思いますので、雪が降って積もった状態ですと、きっと前に進むのすら困難になるかと思います。

ちなみに札幌在住時の僕のインテは、積雪のために駐車場から出れない事も多々ありましたから、泥んさんの場合は札幌と同じ降雪状態にはならないと思いますが、十分お気を付けください!!^^;

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation