最近エアロ化や、
チタンマフラーの手配などしていますが、これにはキチンとした理由があるのです
まずはエアロ化ですが、
潮インテですのでボディコーティングが最低限必須だと考えました。
転勤前に施工したポリマーコーティングは6ヶ月ごとのメンテナンスが必要なのですが、Dラーごとに取り扱ってるコーティングが違います。
北海道内をインテと共に転勤した度に、その都度コーティングを一からやり直していました。(爆)
勿論お約束で、去年札幌から新潟に来た際にも取り扱っているコーティングが違ったことから一からやり直しとなるのは必須でありました。
ドアの凹み板金等もあったので、直したあとにボディコーティングをやる考えでしたが、ついでにエアロもやってみるかな?と言った感じになって、凹みや傷の板金塗装+エアロ化でほぼ全塗になりました。
経過として、
潮からインテを守る為
ポリマーコーティングのメンテ時期超過(爆)
凹みや傷の板金塗装とエアロ化によるほぼ全塗状態
の複合的要因がありましたが、これらを解決するために元々はボディコーティングをしたかったのです!!
チタンマフラーの発注に関しての真の理由はまた後日語りたいと思います♪♪(^-^)v
ブログ一覧 |
インテな話 | クルマ
Posted at
2007/02/23 21:43:49