• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月01日

またインテ入院になりそうですバッド(下向き矢印)がく~(落胆した顔)

またインテ入院になりそうです あるところを塗装するので、またインテ入院ですふらふら

今年は最後のインテ入院になるかなexclamation&question猫2あせあせ(飛び散る汗)

代車はお馴染みな車になりそうな…冷や汗2


インテの方はクラッチが直って快調ですが、公道だと中々全開で走れませんブタあせあせ(飛び散る汗)

画像は洗車した後のインテですうれしい顔
ブログ一覧 | インテな話 | クルマ
Posted at 2007/10/01 00:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

2025/8/23-24ブラン☆さ ...
cappriusさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2007年10月1日 1:07
こんばんは(^^

塗装ってことは、いつの間にか装着していたボンネット?
超ドノーマル復活ってとこですかぁw
コメントへの返答
2007年10月1日 1:10
こんばんはっわーい(嬉しい顔)

いつの間にかちゃっかり装着していた炭ボンを塗装です猫2
カーボン製品は紫外線に弱いので、塗装をしておかないとあせあせ(飛び散る汗)
これでパッと見、炭ボンも純正色塗装された超ドノーマル仕様な感じのインテになりますよウッシッシ
2007年10月1日 1:37
デディさんおばんでぃーっす!

個人的にはカボン柄は好きなので残念です(>_<)
オイラは年末入院予定です~
といっても、たかだかしゃけ(ry

コメントへの返答
2007年10月1日 1:49
たくぼさん、おばんでぃ~ッス猫

炭柄だと厳つくていいのですが、無限のボンネットは純正色塗装前提らしく表面の仕上げがあんまりキレイじゃないのですよバッド(下向き矢印)
けど、FD2の無限ボンネットは表面の仕上げがDC5と違うみたいですあせあせ(飛び散る汗)
あとは、カボンは紫外線にやられるので、UVカットクリア塗装は前述のとおり無限ボンネットの仕上がりには合わないので、純正色塗装になっちゃいますブタたらーっ(汗)

たくぼさんは、しゃけ用に予算を用意しておかないとですな冷や汗
2007年10月1日 1:44
ちわっす!! \(◎o◎)


塗装とゎ炭のところをですか??(^^♪

ボクの炭ボンも塗装したいっす。。。
だんだんクリアが薄くなってきたんで…(T_T)
塗装する時ゎ白にするか・クリアにするか。。。。
コメントへの返答
2007年10月1日 1:57
こんちわっす☆(^ヮ^)/


ダクト付きの炭になっているところを塗装します♪(^^)v

カーボン製品の地を生かすとなると、UVカットクリア塗装がいいかもですよね。
あと、表面を耐水ペーパーなどで擦っておかないと、塗装が乗らずに後日ペリペリと剥がれることがあるので、カーボン製品を扱いなれているところに塗装をお願いした方がいいですよ!
純正色塗装だと概算で5~6万程度かかるっぽいです…^^;
2007年10月1日 2:01
フロントガラスをチャンピオンシップホワイトに( ̄m ̄)
コメントへの返答
2007年10月1日 2:09
そんなことしたら雨が降ってなくても、今期F1日本GP並に危険な状態になっちゃうよ~!(^^;
2007年10月1日 8:14
僕もいつかはクラウ・・・いやボンネット買いたいです。無限は高いので無理ですが。
コメントへの返答
2007年10月2日 22:31
クラウンよりもTYPE-Rの方が全然面白いですよ~!!(笑)
無限のは、他のメーカーのボンの2倍近い値段しちゃいますよね…(><)
けど無限のは、ダクトは雨水の浸入が大丈夫ですし、結構ガッチリした造りになっていて、精度も良いですし安心できる一品ですよ☆
2007年10月1日 11:32
ボンネット塗装……分かってらっしゃる。
パッと見ノーマルだけど、良く見たらカーボンボンネットというさり気ないチューンにロマンを感じますw
まぁボンネット形状が純正じゃないのでモロバレですけど(^-^;
コメントへの返答
2007年10月2日 22:37
ホントは関東インテオフ会に参加する前にボンの塗装したかったんですが、代車が空いていなく、インテオフ会の直後に塗装する予定が、道中急遽クラッチ交換するハメになり、今般やっと塗装するときの代車の手配が出来た次第です!^^;

そうなんです☆
ホントはカーボン製だけど、純正色塗装してパッと見ノーマルな雰囲気を醸し出したかったのです☆
でもよくよく見ると、アレレ???な感じではありますが!?(笑)
2007年10月1日 12:50
どうも~
無限の炭ボンいいですね~
自分もいつかはつけたいアイテムです^^
ただ、塗装までいれると結構なお値段になっちゃうんですよね、、、
コメントへの返答
2007年10月2日 22:39
こんばんはっ(^^)
ボンネットはドコのメーカーにしようかなと考えましたが、無限のがいろいろな面で一番良いので、高かったけど買っちゃいました。^^;
塗装もすると給料がブッ飛びます…(汗)
2007年10月1日 21:00
こんばんはexclamation

私もボンネット導入の暁には、純正色塗装します~るんるん
ついでにリアバンパーのアレも直すわけで・・・。
板金屋の社長さんに直接お願いしちゃいますウィンク
コメントへの返答
2007年10月2日 22:42
こんばんはっわーい(嬉しい顔)

カーボン製品の塗装は、一発で上手くいくかなんとも言えないと言われちゃいました…冷や汗
りゅういちさんのインテも羊の皮をかぶった…
もとい、純正色をまとったカーボン状態になる訳ですねウッシッシ
2007年10月1日 22:20
こんばんは~(^O^)
カラードはメンテ楽で良いですよん♪
自分の時は重ね塗りの回数にランクがありました。厚く塗ると耐久性は上がるけど重くなるのでどうするか聞かれました。結果、「中くらいで...」とお願いたしました。一年経過時点では剥がれとかは起きてません
高圧洗車は怖いけど...w
コメントへの返答
2007年10月2日 22:58
こんばんはっ(^-^)
無限のは未塗装状態だと、あんまりツヤツヤしてないですよね(^^;
そう言えば、今春装着したC-WESTのフロントバンパーが飛び石で結構あちこち塗装が剥げてきてます…(><)
塗装薄く塗ってたのかな…。
僕はボンネットの塗りのランクみたいなのは聞かれませんでしたが、一発で上手く塗れるかやってみないと分からないとの事を言われちゃいました^^;
インテの洗車は購入当時から基本手洗いを頑なにしています(^o^;
2007年10月2日 0:22
こんばんは~。
炭ボン、純正塗装するのですね~。おいらもしたいですよ。

今のクリアの無限ボンは、職人の意地で仕上げたものですから…。
クリアで炭ボンが重くなったよ、ハッハッハッとその職人は笑ってましたが。

あとはエンジンの熱で、塗装のヤケが心配ですが…おいらのを見る限り大丈夫そう。
コメントへの返答
2007年10月2日 23:27
ドロンRさん、こんばんはっ(^^)
無限の炭ボンは、仕上げのゲルコートの関係からか何か塗装しないとカーボンっぽい艶がないですよね^^;

職人さんってご本人でしたっけ!?(^^;
クリアで仕上げるのは前述のとおり仕上げのゲルコートの関係からかメチャ難しいと思いますよ!!

エンジンの熱は、DC5は特に排熱温度が結構高い気がします。
そこら辺がちょっと心配だったのですが、ヤケは大丈夫そうですね(^^)
2007年10月2日 23:04
こんばんはー!デスティニーさん(^^)
心配しておりました!

塗装されるのですね(^^)今のデスティニーさん号もカッコイイのでちょこっと残念です
また塗装後の画像待ってます(^-^)/
コメントへの返答
2007年10月2日 23:31
あーるコ。さん、こんばんはっわーい(嬉しい顔)
仕事の関係でこの間までちょっと元気がバッド(下向き矢印)でしたが戻ってきました指でOK

カーボンボンネットで爆音を轟かせて鬼ダッシュ+爆走してたら、まわりの車がドン引きしてる感じなので純正色なボンネットにしちゃいますウッシッシ
塗装後のインテもお楽しみにしててくださ~いウィンク

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation