• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーDC5のブログ一覧

2007年08月05日 イイね!

優しくねっウィンク

優しくねっ職場のエアコンは温い?ので、家の中ではエアコン全開なディC5ですぅ猫あせあせ(飛び散る汗)

今日はインテで近所を走ってきましたが…

間違ってもアクセルをちょっとでも踏み込んだら危険だと言うことが、改めて分かりました猫あせあせ(飛び散る汗)

超優しく扱わないと、カナーリ危険ですぅ冷や汗


ですが、今より速くする計画が既に発動中な…猫2

あと、関東オフの件、明日にでも再度UPしますっウィンク
Posted at 2007/08/05 21:42:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテな話 | クルマ
2007年08月02日 イイね!

『ぱわーうぇいとれしお』って何のことやら…な、お話

パワーウェイトレシオって何だか分かりますぅ~?

DC5RのSTD車重(エアコン有り)が1,180㎏でパワーがSTDで220PSです。
車重をパワーで割れば、約5.36と言う数字が出ますが、それがパワーウェイトレシオなんですぅ。

僕ので言うと、車重1,180㎏(無限エキマニ【STD比マイナス4㎏】や、チタンマフラー【STD比マイナス9.15㎏】、車外ホイールでの軽量化&軽量化予定のメニュー(謎)による重量減は考慮しない)とすると、パワーは263.1PSですねぇ。

んで、パワーウェイトレシオは約4.48です。

ちなみに280PSで車重が1,254.4㎏な車ですと、パワーウェイトレシオは僕と同じ4.48になります☆

で、何が言いたいのかというと速さは馬力だけではないと言うことなんです。

ノーマルDC5Rとの比較では、パワーウェイトレシオが5.36-4.48で約1.0違いますが…

220PSを発生するK20A搭載車で、パワーウェイトレシオを4.48にしようとすると、車重を985.6㎏にすれば良いわけなんです!

仮にDC5Rで985.6㎏にしようとすると、1,180-985.6=194.4㎏の軽量化が必要になります。

って、かなり大変そうですが…!?^^;

速さを求める方法は色々あると言うお話しでしたぁ~。

ですが、コーナリング性能などはパワーウェイトレシオでは計りきれませんので、あくまでも目安と言うことですねっ☆

と言うことで、僕はさらなる速さの追求をば…(謎)

けど、ガランドゥにはしませんよっ!(笑)
Posted at 2007/08/02 21:24:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | インテな話 | クルマ
2007年08月01日 イイね!

チューニングマシンの定番プラグ

僕的にはライトチューニングで街乗りのみで高回転を常用する訳じゃなかったら、



プラグの番手を上げろ!!



と、神経質になる必要はないかと思ってますが、どうでしょうかね~?


ですが、K-MAXさんでのインテチューニング時にプラグ交換をしましたレンチ

流石にこの仕様で、純正番手のままでは…

と言う話になった訳でして、日本特殊陶業なIRIWAY8に番手UPグッド(上向き矢印)してますぅ~猫2
Posted at 2007/08/01 21:51:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | インテな話 | クルマ
2007年07月31日 イイね!

初代シビR乗りな方が07スペックインテ同乗体験猫2

今日は仕事が終わったら初代シビR乗りな方に、

ディC5猫:『岡山で仕上がったインテ乗ってみるかい?』
初代シビR乗りな方:『無理ッス!!!!』
ディC5猫:『んじゃ、助手席に乗る?』
初代シビR乗りな方:『助手席なら冷や汗

と言うことで、07スペックインテの同乗体験をやってきましたウッシッシ

まずは3速での加速…

初代シビR乗りな方:『3速でこんな加速するんですかexclamation&question冷や汗


お次はカムが切り替わる5,600rpm手前まで回しました☆

初代シビR乗りな方:『うおっ、前の仕様とはまた違った加速ですねexclamation冷や汗

ディC5猫:『カムはまだ替わってないよ~』

初代シビR乗りな方:『え~exclamation&question冷や汗


んで、渋滞してたので普通走行

初代シビR乗りな方:『普通に運転できる感じなんですねexclamation

ディC5猫:『低速からトルクモリモリだから運転しやすいよ~』


そして道が空いたのでちょっとエンジンを回しました猫2

初代シビR乗りな方:『恐いッスexclamation×2げっそりあせあせ(飛び散る汗)


助手席で倒れたら困るので、7,000rpm迄ゆっくり?回して終了しました猫2

初代シビR乗りな方:『久しぶりに凄い加速を体験しましたよ~冷や汗

ディC5猫:『う~ん。でも、レブまで回してないからね~ウッシッシ


ってな感じで、同乗体験してビックリしてたみたいでしたexclamation&question
Posted at 2007/07/31 22:17:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | インテな話 | クルマ
2007年07月30日 イイね!

インテ解凍猫手(チョキ)

凍結中のインテを本日解凍しました~雪あせあせ(飛び散る汗)

それにしてもトルクがありますわグッド(上向き矢印)うれしい顔

それでいてハイレスポンスexclamation

ここまでパワーアップしてしまうと、それに見合ったチューニングも必要になりそうですねexclamation&question冷や汗

って、今の仕様で性能をフルに発揮させるのは実は結構大変だったりしますが、さらに各所をチューニングしてさらに速くするとなると、どう考えても公道では物足りなさ過ぎな気がします…(笑)

僕のインテは基本的に純正色塗装仕上げしているので、外観はパッと見ドノーマル車に見えなくもありませんウッシッシ

ホイールも白のにしてますし猫2

そんなドノーマル風味なDC5は実は…

と、ホイールのリンク貼ろうとしたら、×印が…or2

何でだろう…冷や汗2
Posted at 2007/07/30 19:59:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテな話 | クルマ

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation