• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーDC5のブログ一覧

2006年07月28日 イイね!

ちょすいち雨exclamation&question

久々の動画です☆映画

なんか…


リアに水溜まりが出来ておりました雨ヽ(´ー`)ノ


構造上、雨水が流れないで貯まるんですねw





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=WFxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX6jEYGJBYiPQFLOPHZhfKPL8usqmQvt1D5_ZgRN2hZgscda2gYFEm0fLcwB" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2006/07/28 18:42:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | インテな話 | クルマ
2006年07月27日 イイね!

今日はカーボンリアディフューザーを装着した

今日はカーボンリアディフューザーを装着したやっと、待ちに待った炭装着ですよ!

カーボンリアディフューザーを取り付けてもらうのに職場にDラーが来て、インテRを取りに来てもらったわけですが、走り去っていく後ろ姿って良いもんですわ~♪
なんか、自分の車が動いている姿を、はたから見るのってなんか新鮮ですね☆
さらにインテR惚れ直しました(爆)

夕方には、リアが武装されたインテRが帰ってきましたよ~=3=3=3
なんか、追加装甲で強化されたみたくって格好いいですわ!

本体自体は、すっごく軽かったので重量増による運動性能の低下の影響はそれ程ないかと思います。

見た目的に今の仕様ですと、リアのみイカツイ感じになりましたねw

ちなみに今回の購入先は、メーカー代理店で群馬に所在する三共です。
結構いろんなパーツを扱っていて、C社のエアロをオプション付きで送料抜きの条件でいつものヒ○ノタイヤと比較した場合、ちょっと安かったりして結構盲点でしたわ…。
対応も早かったですね♪(^∇゚)b



ん?画像が見えづらい?( ̄∇ ̄;)



今度昼間に写してきます…。(爆)

先程撮り直ししてきました。(汗)


Posted at 2006/07/27 20:19:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | インテな話 | クルマ
2006年07月26日 イイね!

明日が楽しみ♪

明日が楽しみ♪いよいよ明日カーボンリアディフューザー(クリア塗装)装着ですわ。
非常に楽しみで~あります!
飛び石で傷だらけになると思うので、その前にデジカメで写しておかないと。(爆)
砂利道は…走れないですね。走る羽目になったら号泣ものですわ。。゜゜(´O`)°゜。

FRPで無塗装だったら結構安いんですが、カーボンにクリア塗装したのでちょっとダケ金額UPでした。(^^;
縁石とか、スタンドの出入り口が急勾配だったりする場所は要注意ですね♪


?!ガリガリ~!(゜o゜;)え゛?


冬は取り外した方が良いかな~(^∇^;)

残るは、サイドとフロントですか…☆(゜∇゜)!スデニナニニスルカキメテオリマス♪


関係ない話ですが、ホンダが小型ジェット機事業に本格参入するみたいですね。
どんなホンダジェットになるんでしょうか~。


今日の晩ご飯は、うな重(鰻は通販)となめこ汁(手作り(爆))の予定です。どんぶりうまい!ウマー

※ 画像はこれまた無関係です。(^o^;
Posted at 2006/07/26 18:25:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | インテな話 | クルマ
2006年07月25日 イイね!

昨日の補足です冷や汗

昨日の補足です今日はもう1本UPします☆

昨日のお話の仕様合せECUの補足です。

今の仕様ですと、下からフラットに綺麗にトルクが出ているので、例えば、低速時2,000rpm前後で、いきなりドッカンとトルクが急激に来るとか言う仕様ではありませんので非常に扱いやすいです♪
アイドリング回転域約900rpmから、ハイカムが入る5,600rpmまで綺麗な形でフラットにトルクが出ているので、街乗りレベルですと運転が楽ちんなんですよ。

勿論低回転、低速でアクセルを踏み込めば、そこからグングン加速しますが、通勤時のアクセルワークはペダルに足をちょこっと乗っけておく感じです。

あと燃費ですが、正確に比較やデータ取りはしていませんが、今の仕様で燃費が極端に悪くなる事はないですね。
通常走行ですと、湯水の如くガソリンが減ることはありませんでした。

先程、とあるパーツ購入に先立ち些細な疑問点をC○WESTに送信しようとしたら、ことごとくエラーではねられましたげっそり

もう一つ先程、平○タイヤからとあるパーツの見積金額あがってきたので、これは即入金ですなるんるん

画像は晩飯です。レストランさらにジンギスカンもプラスされます。(^^;
Posted at 2006/07/25 21:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテな話 | クルマ
2006年07月25日 イイね!

みんカラ始める前…、そして今後は…?

みんカラ始める前…、そして今後は…?えっと、インテRのチューニングなんですが、新車購入時から、みんカラ始める迄ライトチューンしていましたが、その間の出来事が当たり前ですが抜けているので、ちょっとだけふれようかなと思います。

平成14年に新車でDC5購入して、当時アフターパーツは今ほど潤沢に出ていなかったので、各メーカーのパーツリリースの様子を見ながら、自分の欲しいパーツつけていきました。

で、購入当時の仕様は


北海道横断仕様でした☆(謎)


冬場での北海道横断行為は過酷な路面状況で、ドライバーをも酔わせるほどのもので、また、フロント、リアバンパーは積雪でハズレまくり。(爆)
僕的には、とても車高長やエアロなんて組む気にはなれませんでした。ヽ(´ー`)ノ
また、北海道にいた時は仕事が忙しくライトチューニング止まりでしたが、頭の中では

『暇になったらいじり倒す!』

と計画を練っていて、計画プランだけは有ったんですよ。

それが、今年新潟に来て暇?になったのでWhite☆ArrowインテグラTYPE-R06スペック第1弾計画を発動させたわけです♪


何か、思いついたように適当にパーツを買いまくっている訳ではないんです!冷や汗(爆)


第2弾計画はそれを踏まえて、考えていきたいです。指でOK

あと、画像は無関係です。(爆)
Posted at 2006/07/25 19:27:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | インテな話 | クルマ

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation