• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーDC5のブログ一覧

2007年01月11日 イイね!

インテ乗りこなせてないよね

以前、車好きな友達にインテ(当時マフラー交換程度)の運転させてみたんですが、全然乗りこなせてませんでしたね~。
REVも意味不明にあててREVリミット作動させてるし…。
しまいにはティーダはDC5と同じようなものだとか言ってたんですが…。(謎)
ティーダってスポーツモデルなんですかね?
良くわかりませんが~。

多分『今の仕様のインテ』を大人しく運転する分には、MT車の運転できる人だったら無限メタルクラッチに慣れるまで感覚を掴めないと思いますが、そう難しくはないと思います。
けど、サーキットを全開で走ったことがない方は『乗りこなす』となったらちょっと難しいと思います。
そう言う僕はサーキットを全開で走ったことは無しですが。(爆)
07スペックが仕上がったらさらに試乗で乗りこなすのが難しいと思います。
ある意味、外見はノーマルの状態を保持したDC5ではありますが、別物な車と考えた方が良いですからね!?

僕の方は『今の仕様』でも無問題で運転できますが、07スペックが仕上がった後も勿論大丈夫でしょう!!
Posted at 2007/01/11 12:06:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月10日 イイね!

眠気MAX!!

とってもとっても眠いです!!(爆)
あれこれやることがあるんですが、寝ないと死にそうなのでボチボチ寝まするんるんがく~(落胆した顔)眠い(睡眠)

それにしても新潟市内は雪雪が積もらないですね猫2あせあせ(飛び散る汗)
僕のイメージでは、雪がメチャクチャ積もるイメージが小さい頃からあったのですが…冷や汗

っと、強烈な睡魔が…!!!
寝よ寝ようれしい顔
Posted at 2007/01/10 21:40:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年01月09日 イイね!

昨日寝たのはAM4:00…

昨日GayOでアンダーワールド見てましたウィンク
AM4:00まで…がく~(落胆した顔)眠い(睡眠)
しかも途中のチャプターの区切りで、何故か一番最初まで戻ってしまったので途中までしか見れてません…。モヤモヤ
今日こそ最後まで見るかなexclamation&question

あとJ'sのブツの見積来ましたうれしい顔
安く買えそうですよウィンク
Posted at 2007/01/09 23:52:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月09日 イイね!

見積依頼しましたうれしい顔

見積依頼しましたJ'sなブツが入り用なのですが、直接買いに行けないので通販で購入することにしました。
んで、見積依頼を出しましたよウィンク
納期はそんなにかからないのかな?冷や汗

画像のインテとは、もうすぐさよならですね~!?
Posted at 2007/01/09 02:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテな話 | クルマ
2007年01月08日 イイね!

今年の活動走る人

元旦早々カーナビを買ったので、県外遠征準備OKとなりましたウィンク
今年はこれであちこちに進出出来ます!?
具体的には、春から夏に関西方面へインテチューニングの旅に出ますし、関東方面にも出没予定です。
戸田のブツを仕込む予定とは言え、フロントはドノーマルなインテなので出没の際はお手柔らかにお願いします!!m(__)m
Posted at 2007/01/08 15:21:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | インテな話 | クルマ

プロフィール

デスティニーDC5です☆ 略してディC5とでもお呼びください。(^^) もう少し弄る予定です!?(謎)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NGK 
カテゴリ:チューニング
2007/07/31 00:42:13
 
Sard 
カテゴリ:チューニング
2007/07/25 02:13:43
 
戸田レーシング 
カテゴリ:チューニング
2007/07/22 01:04:46
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で買ったことからあまり弄りたくはなかったので、超ドノーマル仕様です☆ (^-^)v ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティーカー万歳!!ヽ(´ー`)ノ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation