• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧隠れの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2015年1月25日

スロットルポジションセンサーのセッティング!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
年が明けてから、アイドリング不調が頻繁になってきて、色々と点検の結果、スロットルポジションセンサーの不具合と判明。
2
リードメモリーは、異常なし。
スロットルポジションセンサーの信号電圧を見ると0.442V。
正常値は0.6Vなので調整が必要。
3
ECUの46番端子(スロットルポジションセンサー信号)と115番端子(センサー系アース)間の電圧を、イグニッションキーONで、センサーの取り付けビスを緩めて0.6Vになる様な位置にして締め付ける。
締め付けて0.6Vになる様にするのは至難の作業である!
4
スロットルボディーを取り付けた状態で行うので、こんなプラスドライバーが必要。
なお、センサーのビスを最初に緩める時は、スロットルボディーを外して緩めないとビスをなめてしまうので注意が必要。
ネジロックがしてあるのだ。
5
原因は、スロットルボディー側のピンがセンサーの爪を回して回転させているのであるが、接触部分が擦れて溝が出来て微妙に抵抗値が変わるので電圧も変わってしまったのだ。
時々、電圧をチェックするべきである。
この正確なセッティングをすると、恐ろしく速くなる!
いや、今まで不調であったのだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

フィラーリング&キャップ交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長芋堀り準備 http://cvw.jp/b/2078809/46511669/
何シテル?   11/04 21:22
昔は、某ディーラーで整備士を16年ほどしてました。 人と同じ事をするのが嫌いで、 常に何か面白い事を探しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
重機、農業機械の運搬と普段の足に使っています。
ミニ MINI ミニ MINI
このミニ1000、とことん楽しませてもらいました。 エンジンは、タイミングチェーンをダブ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのボクサーエンジンです。 シートは、コルビューのフルバケットシートを付け、 ホイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの車の所有は初めてでした。 過給圧制御の異常に悩み、クランクシャフト オイルシー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation