• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@RX7_ESSEのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

突発!ラーメンオフ 第2弾♪ 

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

ダンナさんに、

(*´ェ`)「明日休みなんじゃけぇ、ブログのストック消化しときんさいよ~」

なーんて言われてしまいました(ノ∀`*)

が、がむばります・・・


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


この日は1日お休み♪

お腹がすいたので朝ごはんを食べることにしました。




ホットケーキと昨日のメロンバスケットで余ったフルーツをいただきまーす(*´ω`*)


(*´ェ`)「これ食べたら作業するよ~」

・・・と言いつつ、あまりに暑かったので、少し涼しくなるまで待ってから作業開始!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





今回の作業は、「ESSEたその配線替え」です。

どうやら、色々な配線をキレイに整理したいらしく、そのためには色々とやることがあるんだとか。




(*´ェ`)「まずはシートを敷くよ」


(*´ω`)「・・・で、何をするの~?」




(*´ェ`)「ヨメちゃん、ちょっとバンパー持っててね~」

(*´ω`)「うん」




Σヾ(゚Д゚;)ノ取れたぁぁぁ!?

はい、ESSEたそのバンパーを外しちゃいました!

(*´ェ`)「いやぁ、バンパーの下に配線を通したかったんだよ」

なんか、バンパーが無いとかっこ悪いですねぇ。

バンパーの大切さが分かったような気がします。




(*´ェ`)「また付けるときに呼ぶけぇ、休憩してていいよ~」

という訳で、ダンナさんの作業を見守ることにしました。


作業の始まりが17時半くらいで、終了が19時くらいです。

そろそろお腹が減った・・・(ノ∀`*)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


(*´ェ`)「あ、そうだ!晩ご飯ラーメンにしようっと」

(;´ω`)「またですかい!」


どうやらまたもや「何シテル?」に書き込んだ様子のダンナさん。

すると、日光さんが来て下さることになりました!

集合場所は、この前と同じ!日光さんは徒歩で登場ε===┌( ・ω・)┘

もう晩ご飯を済まされていたそうですが、私達はお腹ペコペコだったのでラーメン屋さんに行くことになりました!


(*´ω`)「ところで、どこに行くの?」

(*´ェ`)「決めてなーい」

こちらも「何シテル?」で情報を集めた結果、よっしーさんおススメのちゃんぽん屋さんに行くことになりました。

早速れっつごー!

・・・あれ?

お店、閉まってました(´゚ω゚).:゚*ブッ

定休日だったのかもしれませんね。無念なり(´・ω・`)


近くのラーメン屋さんに行くことにしました。

動かすのは、ESSEたそ・・・ではなく、セブンちゃんですw

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


ところで、最近またまたおかしくなってきたセブンちゃんの挙動・・・

アイドリング時の回転数の動きが大きくなって、エンストもしやすくなっているようです。

プラグを交換してもあまり改善されていない気がするので、日光さんに相談してみました。


すると、「エンジンにカーボンが溜まっているのでは?」とのご指摘が。

ダンナさんみたいに低燃費・低回転でしか回さない人はカーボンがエンジンに溜まってしまうそうです。

時々はエンジンの回転数を上げていかないといけないんですね。




とりあえずやり方がよく分からなかったので、日光さんにやり方を伝授してもらい、ついでにラーメン屋さんまでの運転もお願いしてしまいましたw

純正だらけのセブンちゃん、なかなか勝手が違ったと思いますが、日光さんありがとうございました!(*-ω-)(*_ _)ペコリ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




ラーメン屋さんに着きました!

・・・名前、なんだっけ(´・ω・`)

これだから、書いてから日が経ったらいけないんですよ・・・

ま、まぁとりあえず中に入ります。


食べるのは私達2人だけなので、ささっと注文します。




こちら、私が頼んだチャーシュー飯!

やっぱりラーメン屋さんに行ったらチャーシュー飯ですね。w




こちら、ダンナさんが頼んだ炒飯!

優しい味ながら、しっかりと味が付いていて、ラーメンに合う!という感じのものでした。




こちら、2人ともが頼んだ広島とんこつラーメン。

もちろんこれだけでは足らないのですが・・・

替え玉1個で自重しておきました<(゚ε゚)>


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


ラーメンオフが終わったら、次はお待ちかねのアレですね・・・!




はい!アイスオフです(●´艸`)

なんだか一昨日もここでアイスオフを開いたような木もしますが、きっと気のせいでしょう。


ここで色々お話を・・・!と思ったら、時刻はすでに23時過ぎΣヾ(゚Д゚;)ノ

はやめのお開きとなりました。

日光さん、ありがとうございました(*-ω-)(*_ _)ペコリ

よっしーさん、情報ありがとうございました(*-ω-)(*_ _)ペコリ

また今度例のお店に行きたいと思いますw


ではではヾ(。・ω・)ノ
Posted at 2014/07/31 01:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブンちゃん | 日記
2014年07月20日 イイね!

法事→からのお食事会!

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

下書きしてた記事が消えてて泣きそうです(;ωノ|柱|

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




この日はダンナさんの実家で法事がありました。



法事の後、お食事会へごー!ε===┌( ・ω・)┘


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



はい、着きました!


どうやら和食のコースらしく、何が食べられるのかわくわく・・・

いやぁ、こういうコース料理って、初めて食べるのです(ノ∀`*)


と、ここで問題が1つ。


(*´ェ`)「ヨメちゃん・・・食べられないのが出てくるかもよ?」


実は私・・・


甲殻類(&一部の貝類)アレルギーなのです(´・ω・`)

具体的に言うと、

エビ・イカ・タコ・カニ・ホタテなどなど・・・

エキスもダメなので、魚介鍋とかシーフードカレーが出てくると・・・\(^O^)/


小さい頃は食べられたのに・・・なぜだぁぁ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。


という訳で、食べられないものが出てきたら、ダンナさんに食べてもらうことにしました。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


まず1品目。




野菜の小鉢3種盛り♪

野菜は左から「ほうれん草のピーナッツ和え」「かぼちゃのサラダ」「錦糸瓜の酢の物」です。

あ、メニューは書いてなかったので、食べて名づけてみましたw


2品目はお刺身の盛り合わせ!

カツオ・タイ・ハマチ・タコ・もう1種類忘れた(´゚ω゚).:゚*ブッ

魚の種類はお義父さんに教えて頂きました♪

タコ(と、タコに触っていたお刺身)はダンナさんに食べてもらいました(ノ∀`*)


3品目は茶碗蒸し。

とってもおいしそう♪でも、ちょっと嫌な予感がしたので、先にダンナさんに1つ食べてもらうことにしました。

(*´ェ`)「ヨメちゃん、エビが入ってたよ~」

や、やっぱり・・・

まぁ、いい味が出ますよね。エビ。ダンナさんにパスします。



4品目は鮎の塩焼き!

写真では白くなっててよく分からないのですが・・・

緑のタレっぽいのがありまして、「蓼(たで)酢」だそうです。(お義父さん談)

「蓼食う虫も好き好き」のアレですね。ピリっとしていい薬味になるそうです。


・・・ピリっ?

ピリっとしてない(´・ω・`)

お義父さん「あぁ、これは蓼の代用で粉ワサビ使っとるのぉ」

今度「蓼」も食べてみたいです。

サザエはダンナさんにパスしました(ノ∀`*)




5品目は煮物。

大きいのは豚肉です(●´艸`)

あとはエリンギとしし唐とかぼちゃと・・・湯葉だそうです。

これなら私も食べられますo(*´~`*)oモグモグ




6品目~♪巻き寿司!

・・・え?2皿写ってるのは何故か、ですか??

えーと、イカが入っていたので私は食べられませんでした(´;ω;`)ウゥ・・・


7品目!あら汁!

魚のあらでいいだしが出てます。それぞれのおわんで部位が違っていましたw

私はエラのところ、ダンナさんは目玉でした!ダンナさん・・・当たりだね(●´艸`)




8品目はナスの味噌焼き♪

私の地元では赤味噌だったのですが・・・これは何味噌なんだろう・・・?

お義父さん曰く、これは「黄身味噌」といって、黄身と味噌などを練ったものだそうです。

うーん、私の知らないことだらけで、勉強になりますφ(*'д'* )

あ、お皿の下半分は、エビだったのでダンナさんにパスしました(ノ∀`*)




9品目はデザート♪

プリンとスイカですね。やっぱりデザートはいいですねぇ。(●´艸`)


ここでコース料理は終了!

・・・。結構な量をダンナさんにパスしてしまいました。ゴメンね~。

(;´ェ`)「く、苦しい・・・」

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


家に戻ってきたら、おやつタイム!

今日のおやつは・・・


じゃん!




メロンバスケット!!

実はこのメロン、ゆーたさんから頂いた「メロンマン」さんのメロンです♪

せっかくなので、キレイに盛って、おいしく頂きました♥

ちなみに、メロンの底半分は、メロン果汁入りのプリンが入ってます(*´ω`*)

親戚のおばさんが絶賛してくださいました!わーい♪


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


ちなみに、お腹がいっぱいなダンナさんは・・・



ESSEたそを洗ってましたw



(*´ェ`)「たそ~、キレイにしてあげるからねぇ♪」




ピカピカになりました!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




晩ご飯は冷やし中華!

お昼の量が多かったので、これで満足ですね♪


ではではヾ(。・ω・)ノ
Posted at 2014/07/30 23:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESSEたそ | 日記
2014年07月19日 イイね!

突発!ラーメンオフ♪

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


お知らせ

昨日書いたブログに書き間違いがありました。

ダンナさんが八剣伝に行きたがった理由は「焼き鳥が食べたかった♥」でした。

ってか、お酒飲んだら運転できないし!何書いてんの私(´゚ω゚).:゚*ブッ

どうやら飲み過ぎで記憶がバグってたようです。飲みたかったのは・・・私の方です(ノ∀`*)

もちろんダンナさんはお酒を飲んでおりませんのでご安心ください。

(*´ェ`)「俺もビールとか飲みたかったな~・・・」

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

なんか昨日のブログで盛大なミスをやらかしてましたが、まぁ詳しくは↑をご覧下さいませ。



夕食を準備しようとしたときのこと。

(*´ェ`)「ヨメちゃ~ん、ラーメン食べたい~!」

(*´ω`)「プニっちゃうからだーめ」

(*´ェ`)「やだやだ!ラーメン食べたい~~」

(;´ω`)「じゃあ、誰か一緒に行く人がいたらいいよ」

まぁ、こんな急に募集を掛けても誰も来ないでしょう~♪という私の読みだったのですが・・・


(*´ェ`)「わーい!five-mさんが来てくれるってさ~」

来て下さる方がいましたので、今夜の夕食はラーメンになりました(ノ∀`*)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


集合場所は祇園のイオン。ちょっと私が買い物をしたかったのでw



というか、今日も雨が降っているのですが・・・

毎回毎回、お出かけの週末は雨ばっかりですね( ノД`)

しかも雷鳴ってるし(´゚ω゚).:゚*ブッ

こわすぎるぅぅ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。(雷苦手


(*´ェ`)「five-mさん・・・どこだろ?」

初めてお会いするのでドキドキ・・・w

実は、初みん友さんなお方・・・というのをダンナさんから聞きました。どきどき。


もうすぐイオンに着くという交差点で信号待ちをしていると・・・

Σ(*´ェ`)「!!白いFDだ~!!!」

今の人がfive-mさんなのかな?




やっぱりfive-mさんでした♪はじめまして(*-ω-)(*_ _)ペコリ



お買い物を済ませた後、2台でいよいよラーメン屋さんへε===┌( ・ω・)┘

そうそう、途中で黒いセブンちゃんとすれ違いました!

赤いレカロのシートが2つ付いてたのですが・・・もしや、スピリットRちゃんだったのかも・・・!?

一瞬だったので確認できず。無念(´・ω・`)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さてさて、またやって参りました、「我馬」!

とりあえず車を停めて、お店へ・・・

すごい雨で、短い距離でもずぶぬれになりかけました(ノ∀`*)

どうやら私達の前に7人くらい待っているそうで。人気ですね!


彼女さんのお迎えに出発されたfive-mさんと、後からやってくる日光さんの分も入れて、「5人」で席待ち表に記入しておきました。

待っている間に、ぶらさがっていた風鈴をば。。。



ぶれてるΣヾ(゚Д゚;)ノ




しばらく後、席に通されて、five-mさんと彼女さんと合流!

さっそくラーメンオフ開始ですねヾ(。・ω・)ノ



こちら、私が頼んだ「白うま」と・・・



チャーシュー飯!




ダンナさんは「赤うま」を注文♪


と、ここで日光さんが合流!

ご飯はもう済ませていたそうなので、デザートをおススメしつつ、ラーメンを食べる私達・・・


(*´ェ`)「1杯じゃ足りないねぇ」

と、替え玉を注文するダンナさん。


結局4つ頼んでいたので、合計で5杯分・・・

ダンナさん、プニるよ~(´゚ω゚).:゚*ブッ

(*´ェ`)「4杯分とチャーシュー飯食べた人に言われたくないw」




ごちそうさまでした♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




その後、雨も止んできたのでアイスオフを開催することに。

日光さん一押し(?)のコンビニへGO!ε===┌( ・ω・)┘




さて、アイスオフの始まりだよ~♪

これから暑くなってくるので、さらに開催回数が増えそうです(●´艸`)


男性陣は何やらクルマの話で盛り上がっておりましたので、私はfive-mさんの彼女さんと女子トーク(*´・ω・)(・ω・`*)

気づけば時間も遅くなってしまったので、解散☆

本日はありがとうございました!!



ではでは~ヾ(。・ω・)ノ

Posted at 2014/07/26 18:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブンちゃん | 日記
2014年07月18日 イイね!

ヨメ日記 7/18

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

最近暑いですよねぇ。こちらに来てから、「広島は暑い!」という話を聞いていたのですが、何となくその暑さがわかってきた気がします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて、この日の晩ご飯♪




①鰆の西京焼き
・毎度おなじみ、鰆ちゃん!

②ナスの煮浸し
・ナスの揚げ浸しっておいしいですよね。でも、油はカロリーオーバーなので使えない・・・。
そこで、煮浸しにすることに致しました。レンジで温めるので暑くなくて嬉しいです♪

③肉じゃが(お義父さん仕様)
・昨日の晩ご飯であまった肉じゃがを頂いてきました♪2日目は味がしみておいしいですね(●´艸`)
私も作れるようになりたい・・・

④大根とニンジンのスープ
・今回はあまり味をつけずに、優しい味わいに仕立てました。シイタケのダシがいい味を出してます。

⑤豆苗のサラダ(ナムル風)
・前回は青臭くて美味しくなかった豆苗のサラダ。。生で食べた私が間違っておりました(;ωノ|柱|
今回は豆苗売り場に置いてあったレシピに沿って作ってみました。
・・・うん、さすがは売り場のレシピ!青臭くない!
(*´ェ`)「これ、また食べたいなぁ~」

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて、本日の摂取カロリーは・・・

746kcal!


結構ボリュームがありますが、意外と少ないカロリー。

野菜の力は偉大ですね(`・ω・´)


ではでは~ヾ(。・ω・)ノ
Posted at 2014/07/25 01:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨメ日記 | 日記
2014年07月17日 イイね!

プラグ交換→実家へGO!

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

この日はダンナさんが朝から張り切っておりました。

(*´ェ`)「うずうず、うずうず」

(*´ω`)「ダンナさん、どうしたの?」

(*´ェ`)「ヨメちゃん!今からプラグ替えるけぇ外出るよ~」


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


というのも、最近セブンちゃんの様子がどうもおかしいのです。

エンジンを掛けると、アイドリングの回転数が一定ではないような・・・

回転数を上げると一時的に直るのですがA(・ω・;)

(;´ェ`)「これは・・・カブる前兆かもしれないねぇ・・・」

実はセブンちゃんを購入してまもなく、1回カブってエンジンが掛からなくなってます(ノ∀`*)

そのときはまだ別々に暮らしていましたが、ダンナさんがものすごーく凹んでいたのを覚えています。

確か、ディーラーさんに交換してもらったんだっけ・・・

今回はまだカブってはいませんが、そろそろ交換時期なのも事実。

セブンちゃんに載せておいたプラグを使うことになりました(`・ω・´)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


はい、只今からダンナさんが初・プラグ交換を始めます!

やり方は色んなとこを見て、色んな人に聞いたらしいので、多分大丈夫・・・なのかな?




今回交換するプラグは、これ!

・・・。よく分からないブブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )




まずはプラグコードを探して・・・

どれだろうA(・ω・;)

ダンナさん曰く、奥のほうに見える水色のものがプラグコードだそうです。

大分奥のほうにあるけれど、大丈夫かなぁ。




軍手を着けて、ダンナさんが手を突っ込みます。

(;´ェ`)「ぎゃぁぁぁ!円回内筋がぁぁぁ」

(;´ω`)「何それ?」




プラグコードが外れたら、古いプラグを取ります。

レンチって面白いですよね。いつまでもくるくる回りますもん♪

くるくる回して遊んでると、手が滑って・・・レンチは下へ・・・

落ちる先には、セブンちゃんのボディ・・・Σヾ(゚Д゚;)ノ

とっさにレンチに触って、軌道修正!

レンチは私の靴から地面に落下致しました。足痛い・・・けど、セブンちゃんに当たらなくてよかった。

(♯´ェ`)「セブンちゃんに当たってたらぶん殴るとこだったね~・・・ってか、レンチ落としちゃダメでしょ~!壊れちゃうよ~!」

(;´ω`)「ご、ごめんなさぁい!」

レンチはそっとカバンに収めておきました。もう立った状態では触りませんorz

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




外したプラグと新品のプラグを比較してみました。

うん、古い方は黒くなっていますね。

(*´ェ`)「あれ?思ったより黒くないなぁ」

プラグを間違えないように、1本ずつ交換していきます。

ゆうきさんからのアドバイスだそうです。ありがとうございます(*-ω-)(*_ _)ペコリ

最初は手こずっていたダンナさんですが、なんとか終了♪

お疲れ様♥




一応交換時の走行km記録☆

下の距離は「最後に給油してからの走行距離」なので、そろそろ給油しないとマズそうですねぇ。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


プラグを交換したセブンちゃんを動かしたくて仕方が無い様子のダンナさん。

ちょうど実家に帰る用事があったのでセブンちゃんに乗って・・・

(*´ェ`)「うずうず」


でも、そろそろガソリンが少なくなってきたセブンちゃんを実家まで動かすわけにもいかず・・・

ESSEたそで行くことになりました。

(;´ェ`)「ぐすん」

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




(=^・ω・^)<おかえりにゃ~

このネコちゃん、しゃがむと寄ってくるので下から撮れないんですよね。なかなか手ごわいです。







暑いので、ネコちゃんたちはお昼寝中・・・




こちらはダンナさんと遊び中です(=^・ω・^)もふもふ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




用事を済ませたら、ご飯タイム!

肉じゃがと、納豆サラダと、鶏肉と・・・

今日もお義父さんの料理はおいしいですねぇo(*´~`*)o

あ、サラダは私が混ぜました!w

このサラダ、長いもとオクラと納豆でネバネバです。暑い日には良さそうですね♪

今度家でも作ってみようかなぁ?


ではではヾ(。・ω・)ノ
Posted at 2014/07/25 01:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブンちゃん | 日記

プロフィール

「イグニッションコイル16v昇圧化したからコイルの電圧計つけてみた\(^o^)/」
何シテル?   12/08 17:27
☆YOUTUBEチャンネル☆ https://www.youtube.com/channel/UCewbMGpSsDj1TNeyaNJKB5w TAKE m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザク改さんのダイハツ ブーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:42:28
マツダ純正 ファンドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 09:51:09
自作 ICダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:29:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ ESSEたそ (ダイハツ エッセ)
我が家の何でも屋エッセたそ ESSE Eco 5MT コットンアイボリー ヨメチャ ...
マツダ RX-7 セブンちゃん (マツダ RX-7)
現在所有中の1台目のFD3S RX-7 Type R バサースト Ⅵ型 5MT ブ ...
マツダ RX-7 なな号 (マツダ RX-7)
増車したFD3S(FD3S 2台目) RX-7 SPIRIT R Type A 5M ...
日産 スカイラインGT‐R みよちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
将来の我が家のファミリーカー候補!! ココ重要ですよ!『候補!』 まだ所有していませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation