こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ
下書きしてた記事が消えてて泣きそうです(;ωノ|柱|
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
この日はダンナさんの実家で法事がありました。

法事の後、お食事会へごー!ε===┌( ・ω・)┘
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

はい、着きました!
どうやら和食のコースらしく、何が食べられるのかわくわく・・・
いやぁ、こういうコース料理って、初めて食べるのです(ノ∀`*)
と、ここで問題が1つ。
(*´ェ`)「ヨメちゃん・・・食べられないのが出てくるかもよ?」
実は私・・・
甲殻類(&一部の貝類)アレルギーなのです(´・ω・`)
具体的に言うと、
エビ・イカ・タコ・カニ・ホタテなどなど・・・
エキスもダメなので、魚介鍋とかシーフードカレーが出てくると・・・\(^O^)/
小さい頃は食べられたのに・・・なぜだぁぁ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
という訳で、食べられないものが出てきたら、ダンナさんに食べてもらうことにしました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
まず1品目。
野菜の小鉢3種盛り♪
野菜は左から「ほうれん草のピーナッツ和え」「かぼちゃのサラダ」「錦糸瓜の酢の物」です。
あ、メニューは書いてなかったので、食べて名づけてみましたw
2品目はお刺身の盛り合わせ!
カツオ・タイ・ハマチ・
タコ・もう1種類忘れた(´゚ω゚).:゚*ブッ
魚の種類はお義父さんに教えて頂きました♪
タコ(と、タコに触っていたお刺身)はダンナさんに食べてもらいました(ノ∀`*)
3品目は茶碗蒸し。
とってもおいしそう♪でも、ちょっと嫌な予感がしたので、先にダンナさんに1つ食べてもらうことにしました。
(*´ェ`)「ヨメちゃん、エビが入ってたよ~」
や、やっぱり・・・
まぁ、いい味が出ますよね。エビ。ダンナさんにパスします。

4品目は鮎の塩焼き!
写真では白くなっててよく分からないのですが・・・
緑のタレっぽいのがありまして、「蓼(たで)酢」だそうです。(お義父さん談)
「蓼食う虫も好き好き」のアレですね。ピリっとしていい薬味になるそうです。
・・・ピリっ?
ピリっとしてない(´・ω・`)
お義父さん「あぁ、これは蓼の代用で粉ワサビ使っとるのぉ」
今度「蓼」も食べてみたいです。
サザエはダンナさんにパスしました(ノ∀`*)
5品目は煮物。
大きいのは豚肉です(●´艸`)
あとはエリンギとしし唐とかぼちゃと・・・湯葉だそうです。
これなら私も食べられますo(*´~`*)oモグモグ
6品目~♪巻き寿司!
・・・え?2皿写ってるのは何故か、ですか??
えーと、
イカが入っていたので私は食べられませんでした(´;ω;`)ウゥ・・・
7品目!あら汁!
魚のあらでいいだしが出てます。それぞれのおわんで部位が違っていましたw
私はエラのところ、ダンナさんは目玉でした!ダンナさん・・・当たりだね(●´艸`)
8品目はナスの味噌焼き♪
私の地元では赤味噌だったのですが・・・これは何味噌なんだろう・・・?
お義父さん曰く、これは「黄身味噌」といって、黄身と味噌などを練ったものだそうです。
うーん、私の知らないことだらけで、勉強になりますφ(*'д'* )
あ、お皿の下半分は、
エビだったのでダンナさんにパスしました(ノ∀`*)
9品目はデザート♪
プリンとスイカですね。やっぱりデザートはいいですねぇ。(●´艸`)
ここでコース料理は終了!
・・・。結構な量をダンナさんにパスしてしまいました。ゴメンね~。
(;´ェ`)「く、苦しい・・・」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
家に戻ってきたら、おやつタイム!
今日のおやつは・・・
じゃん!
メロンバスケット!!
実はこのメロン、ゆーたさんから頂いた「メロンマン」さんのメロンです♪
せっかくなので、キレイに盛って、おいしく頂きました♥
ちなみに、メロンの底半分は、メロン果汁入りのプリンが入ってます(*´ω`*)
親戚のおばさんが絶賛してくださいました!わーい♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ちなみに、お腹がいっぱいなダンナさんは・・・
ESSEたそを洗ってましたw
(*´ェ`)「たそ~、キレイにしてあげるからねぇ♪」
ピカピカになりました!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
晩ご飯は冷やし中華!
お昼の量が多かったので、これで満足ですね♪
ではではヾ(。・ω・)ノ
Posted at 2014/07/30 23:01:10 | |
トラックバック(0) |
ESSEたそ | 日記