こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ
やっとこの記事が書ける!!
はい、日曜日は・・・
山口セブンデー!!
広島から1週間後。今年はマニーが足りなくてりんくう・関西へは行けなかったけど、山口ならばなんとか頑張れそう!!
というわけで、7時半に出発いたしました(*´ω`)
・・・あれ?
雨降ってるけど、大丈夫なのかなぁ(・ω・;A)
脳裏に浮かぶのは1週間前の大雨。。。
なんだか嫌~な予感がしつつも、向こうでは晴れてることを祈ります。
あれ・・・朝早いので・・・なんだか・・・眠く・・・
(★-ω-)ZZZzzz...
(*´ェ`)「んもう、すぐ寝るんじゃけぇ~」
大体9時前に下松SAに到着!
お腹が空いたのでパン屋さんで朝ごはんを調達いたしました。ついでにお昼ご飯も(*´ω`)
セブンちゃんの中では食べられないので、1つずつもぐもぐo(*´~`*)o
15分くらい休憩して、再び出発!
ぶいーんε===┌( ・ω・)┘
高速道路を降りて、自動車専用道路に入って・・・
分かれ道。
看板によると、左が正解みたいですね!
(*´ェ`)「えっと、俺が調べたところ、ここは右が正解だよ~」
(*´ω`)「え?そうなの?・・・はーい」
というわけで、右折しました。
・・・。
(*´ェ`)「あれ?何か調べた道と違うぞ??」
(;´ω`)「萩市に入ったけど、大丈夫なのかなぁ~」
ナビが付いてないので、駐車スペースにセブンちゃんを停めて、携帯のGPSを使って調べてみると・・・
(;´ェ`)「あぁ~、さっきのとこ逆だったなぁ」
(*´ω`)「あらまぁ~、んじゃ戻りましょうか」
大体30分くらい迷子でした(´゚ω゚).:゚*ブッ
戻って来て、今度は逆方向へ向かいます。
(*´ェ`)「そうそう、最初に左折してから、右折だった!てへぺろ☆」
(*´ω`)「まぁ仕方ないね☆」
遊園地らしきところの側を通り・・・
アジサイのキレイな道を通り・・・
なんとか会場の「大正洞」にたどり着きました!
(*´ェ`)「いやぁ~、なんとか着いたねぇ」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
おぉ~、いっぱい集まってる♥
私達は10台目でした♪
・・・。
あれ?よく見たら、FDは私達は1台目でした!
FCやエイト君たちが並んでます!
普段はFDを見ることが多いので、新鮮ですね(●´艸`)
雨もいつのまにか止んでいたので、ボンネットを開けて冷却~。
(*´ェ`)「ねむい・・・」
ちょっと眠そうなダンナさんを引き連れて、色々な方に話を聞きに行きましたε===┌( ・ω・)┘
「あ!ビンゴガールされてましたよね?」
どうやら先週のセブンデーに来て下さった方には面割れしてるみたいです(´゚ω゚).:゚*ブッ
ちょっと有名人?(*´ω`*)
新しく増えたみん友さん達w
九州からやって来た「ヒトデ使い風子」さんの可愛らしい同乗者さん達♥
ヘイヘイ彼女達~、どこから来たんだい?
ブブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
こちら広島セブンデーのMVP!「シーライン」さん!
実は草刈りでご一緒していたという事実・・・鈍くてごめんなさ~い( ノД`)
こちら「ブルーファントム」さん!エイト乗りの方はなかなかお会いする機会が無かったので嬉しいです♪ラーメンオフ、企画しておきますねw
「神原の鹿!」さん!
・・・。家に帰って確認したら、、写真、ブレブレでうまく撮れてませんでした!ごめんなさい(;ωノ|柱|
今度お会いしたら、ゆっくり撮らせてください(*-ω-)(*_ _)ペコリ
こ、これは、
りんくうセブンデーの証・・・
私達も来年こそは~。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
色んなお話をしながら、話は尽きることはなく・・・・
途中で何度か雨が降りましたが、傘を持って来ていたので余裕でしたw
気づけば時刻は15時過ぎ・・・そろそろお開きの時間が近づいて参りました。
と、ここでsuperdemio5さんの登場!
実はダンナさん宛てにメッセージが届いていて、こちらに向かってきて下さっていたそうです♪
山口セブンデー、初参加でしたが、色んなお話ができて楽しかったです!
また色んな人とお話したいです(○ゝω・)b⌒☆
お疲れ様でした☆
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
帰り道はシーラインさんが教えて下さった道を通ります。
森を抜けたら・・・
Σヾ(゚Д゚;)ノ
なんか一気に眺めが良くなった!!
これって、あれですよね?
カルスト台地ってやつですね!
教科書で読んだことはありますが、実際に来るのは初めてです♪
せっかくなのでセブンちゃんをΣ[◎]oω・´)パシャリ☆
しっかり石灰岩をバックにしてますw
ついでに2人+セブンちゃんの写真や、走行中のムービーまで撮っちゃいましたw
完全に観光客のノリですな(●´艸`)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
高速道路に乗ってからは、200kmくらい走ります。
(;´ェ`)「ね、ねむい・・・」
(*´ω`)「・・・zzz」
(*´ェ`)「ヨメちゃん・・・寝てるし・・・」
ダンナさんが寝てしまうのは非常にマズい!!
ちょっと休憩がてらに下松SAに寄りました。
(*´ェ`)「ヨメちゃん、起きて~」
と、ここで少しお買い物♪
ここの「ころんシリーズ」、行きにチラっとみて気になってたんですよね!
実はこれ、中学生の頃に学校行事で行った万博会場で配っていたんです。
会場がハンパない暑さで、水筒のお茶はあっという間にカラッポ!
点在する給水所を必死に探して水筒に補充しながらの見学でした(・ω・;A)
げんなりしながら歩いていると、売り子さんがクーラーボックスから出してくれたひんやりなカマボコ・・・あの美味しさは忘れられません。
それ以来、どっかで売ってないかな~?と探してはみるものの、どこも売っていない・・・
商品名も分からず、ただ「ムーミンが描いてあるやつ」としか記憶していなかったので探しようがないなぁ・・・
と思ったら、ここに売ってましたΣヾ(゚Д゚;)ノなんたる偶然。
この辺特産なのかな?
まぁともかく、私の思い出の味がここにあるなんて・・・これもめぐり合わせなのでしょうかw
とりあえずツナマヨを1袋買っておきました!おつまみにいいかも♪
休憩して、少しだけダンナさんの体力も回復したようです。
気を取り直して広島へ向けてしゅっぱーつε===┌( ・ω・)┘
川に立ち込める霧・・・
湿度高いんですねぇ。なんだか、7月は毎週末に雨が降ってる気がするのですが、気のせいでしょうかA(・ω・;)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
やっとのことでお家に到着!ダンナさん、運転ありがとう♥
(;´ω`)「ダンナさん・・・大丈夫?何か食べたいものある?」
(;´ェ`)「冷やし中華が食べたいなぁ・・・」
実はこの間、お義母さんに「○ちゃん正麺」の冷やし中華を頂いてますw
それを食べたいとのこと。
しかし、きゅうりも卵も家にありません。
元気の無いダンナさんは家で休んでもらって、私一人でお買い物に行くことになりました。
まぁ、買うものも決まっていますし、ちゃちゃっと帰りますε===┌( ・ω・)┘
帰ってきたらすぐにごはんの準備!ダンナさんはお休み中・・・(★-ω-)ZZZzzz...
まずは卵を焼いて、ハムを切って、きゅうりを切って・・・
きゅうり買うの忘れてたぁぁぁぁ(´゚ω゚).:゚*ブッ
仕方が無いので、同じような色をした食材を冷蔵庫から探すと・・・
あったあった!小松菜!!
軽く炒めて何食わぬ顔で盛ってみました<(゚ε゚)>
さて、出来ました!
今日のご飯は、
①冷やし中華
②豆腐サラダ
・今回のサラダはきのこソテーをのっけて物足りなさをカバーしました!
ポン酢であっさり風味でいただきます♪
③コーンポタージュ
・困ったときのコーンポタージュ!900ml入りのパックを常に冷蔵庫に入れてますw
ダンナさんが好きなんですよ(*´ω`*)
この日のカロリーは・・・えーと、あのパンのカロリーが分からないので、晩ご飯だけ算出すると・・・
841kcal!
うん、冷やし中華はやはりカロリーが高いですね。麺だから仕方ないですけど(´・ω・`)
(*´ェ`)「これ、おいしかった~!また食べたいなぁ」
すっかり冷やし中華が気に入ってしまったダンナさんなのでした。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
そうそう、この日の朝にゆーたさんから電話がありました。
「今家にいる?」
(*´ω`)「山口セブンデーに向かってます~」
「じゃぁ、帰るときに連絡してね~」
というわけで、帰りに改めて連絡させて頂きました。すると・・・
メロンを頂きました!Σヾ(゚Д゚;)ノ(私が買い物に行っている間にダンナさんが受け取ったようです)
どうやら、今度こちらに来て下さる「メロンマンさん」という方が下さったものらしいです。
お会いする機会があれば、よくよくお礼を言わなければ・・・(●´艸`)
甘い香りが漂っていて・・・とっても美味しそう♥
う~ん、食べるのが楽しみだなぁ・・・じゅるり。
ではでは~ヾ(。・ω・)ノ