
こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ
今日はダンナさんも私もお休み・・・
ちょうど「ナベ丸」さんもお休み・・・
これはプチオフをするしかないでしょう!!!
と、その前に。
朝ごはん♪
いつもは食べないのですが、今日はお腹が空いたので(ノ∀`*)
「ブリトーサンドイッチ」を作ってみました。
けっこう1つが大きいので、2個ずつ食べたら満腹になりました♪
あと、ナベ丸さんにおみやげをば・・・
じゃん!ジャムクッキーを作ってみました。
今回はブルーベリーとさくらんぼのジャムです(●´艸`)
クッキーの空き缶に入れてれっつごー!ε===┌( ・ω・)┘
今回の計画!
①セブンちゃんのHIDリレーの交換
②ESSEたそのLED設置
③キーレスの調子が悪いので調整する
以上です(`・ω・´)ゞ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

というわけで、やって来ましたナベ丸さん宅!
集合時間は9時だったのですが、到着は10時くらい・・・。
すいません、私の支度が遅かったんです( ノД`)
ピンポーン
(*´ェ`)「ナベ丸さーん、遅くなってすみませ~ん」
・・・あれ?
ピンポーン
・・・。
もしかして、、寝ていらっしゃるのかも??
(*´ェ`)「まぁ、そのうち起きてくるでしょう~」
(;´ω`)「勝手に使っちゃっても大丈夫なのかな~?お、おじゃましまーす・・・」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ナベ丸さん不在のまま、とりあえずセブンちゃんのHIDリレーを交換することになりました。
まずはカバーをはずして・・・
リレーを交換します。
これが前のリレーです。リトラの不具合の原因その2・・・。
こちらが新しいリレーです。今回は買うリレー間違えなかったね(ノ∀`*)
とりあえず交換を終えて・・・
(;´ェ`)「あぁ~っ!!」
(;´ェ`)「リ、リトラのカバーが・・・割れてる・・・」
た、確かに割れてるΣヾ(゚Д゚;)ノ
応急処置として持っていた瞬間接着剤でくっつけることに。
うーん、でもちょっと浮いているような・・・?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
と、ここでナベ丸さんが登場!!
ナベ丸氏「・・・。超ネムい・・・(★-ω-)」
どうやら寝てしまっていたようです。お、おじゃましてまーすA(・ω・;)
カバーが壊れたことを話すと、
ナ「これおススメだよ~」
と、お風呂のコーキング剤を頂きました。
まずはマスキングテープで周りを保護して・・・
ぺたぺた。
結構固かったみたいで、チューブから出すのにダンナさんが苦戦していましたw
と、ここで雨がポツポツ・・・
(;´ェ`)「ぎゃ、ぎゃ~!エンジンルームに水が入るうぅぅぅ」
慌てて作業を終わらせて、とりあえず帰宅!
ナベ丸さんもお買い物に行くということで、一旦解散~。では後ほど♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
駐車場にセブンちゃんを停めて、次はESSEたその出番ですね!
ぶいーん。ナベ丸邸に戻って参りました。
ナベ丸さんもお買い物から戻ってきて、ESSEたそを入れるスペースを車庫に用意してくださいました。ありがとうございます(*-ω-)(*_ _)ペコリ
こうして見ると、セブンちゃんよりESSEたその方が車高高いんですねぇ。
この写真を見たダンナさんは、
(*´ェ`)「俺って、ESSEに乗ってるとこんな風に見えるんだねぇ」
と興味津々でしたw
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
早速ダンナさんがLEDの配線をいじっている間に・・・
私的に気になるところが、このライト・・・。
なんか黄ばんでる・・・??
(*´ェ`)「ヨメちゃーん、これ使ってキレイにして~」
パッカパパッパッパーン♪
「ヘッドライトクリア~☆」
ふむふむ。説明を読むと、付けて磨けばいいらしいです。へぇ~。
私でもできそうだったので、ごしごし・・・。
キレイになりました(○ゝω・)b⌒☆
心なしかライトが輝いているような・・・?
うん、仕事した!っていう感じです(*´ω`)
と、ここでナベ丸さんからおせんべいを貰いました♪
ふくの骨せんべい・・・?食べてみると、ちょっぴりピリ辛でおいしかったですo(*´~`*)oモグモグ
ありがとうございます(*-ω-)(*_ _)ペコリ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ナベ丸さんが、何やらいじいじ・・・
この「イカリング」の光軸を調整するそうです。
・・・しかし、板金屋さんがバンパーを外さないと届かない場所にしっかりと取り付けていたので、無念の断念(;ωノ|柱|
今度板金屋さんにお願いするそうです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2人が車をいじいじしていると・・・
晴れてきたΣヾ(゚Д゚;)ノ
太陽の光が暑いです・・・というか、焼けるうぅぅぅ!
サササッとESSEの後部座席(日陰)に隠れる私でした|ω・)
(;´ェ`)「ここの配線を・・・こうして・・・あれっ、通せない・・・」
ナベ丸さん「そういう時は、こうして・・・ああして・・・」
仲睦まじい姿を激写wwΣ[◎]oω・´)
ノッてるモン!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
なんだかんだでLEDの配線はとりあえず終了!
昼間はあまり目立ちませんが・・・
夜は・・・
まぁ、それは夜に走ったときのお楽しみですね(*´ω`*)
ついでに助手席のキーレスを調整。
ネジを締めすぎると動かないそうで、何度も何度もチェックを重ねていました。
ついに完成!やっと普通に動くようになりました。
思えば助手席のキーレスが動かなくなって2ヶ月は経っています。。
これからは助手席の鍵を中から開けなおしたり、開閉ボタンを2度押ししなくてもよくなりそうです♪
作業も終わり、ナベ丸さんも予定があるとのことで解散!!
本日はありがとうございました(*-ω-)(*_ _)ペコリ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
駐車場に戻り、ダンナさんはESSEを拭き拭き・・・
(*´ェ`)「うーん、しばらく洗えてないからやっぱりきちゃないなぁ~」
私は何をしていたのかというと・・・
寝てました。(★-ω-)ZZZzzz...
最近寝不足で、つい・・・(ノ∀`*)ゴメンネ
起きてみると、セブンちゃんもキレイになってました☆
さすがダンナさん!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、本日の晩ご飯ですね・・・
この記事を書いている時点で相当眠いので、ミス等あったらごめんなさいね(´・ω・`)
①ニラ玉豆腐
・ニラ玉炒め・・・は、卵をたくさん使うので、豆腐でかさ増ししてみました。パッと見はバレません(●´艸`)
②ひじきのサラダ
・海草もきちんと食べるべきですよね!という訳で、最近使っていなかったひじきさんにご登場していただきました。たまねぎとツナで風味もUPです♪
③コーンポタージュ
・困ったときのスープ!昨日の反省を踏まえて、今日は少なめにしてみました。
・・・ちょっと少なすぎたかも(´゚ω゚).:゚*ブッ
④ズッキーニのオーブン焼き
・実はズッキーニを食べるのも料理するのも初めてだったりします。
お義母さんから頂いたので料理してみました。
お義母さん情報だと「カボチャに近い」とのことでしたが・・・
実際食べてみると、「なすときゅうりを足して2で割った感じ」でした(ノ∀`*)
トマトと相性が良さそうなので、次はミートソースで煮込んでみようかなぁ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、本日の摂取カロリーは・・・
818kcal!
そのうち半分以上は朝のブリトーでございます(´゚ω゚).:゚*ブッ
まぁ、朝ごはんをしっかり食べることは健康にも良いらしいので、良しとしましょう!
ではでは、おやすみなさいませ(★-ω-)ZZZzzz...