
こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ
今日は私たちの結婚式を挙げる(予定)のホテルに行ってきました!
目的は・・・衣装合わせです(●´艸`)
前回、打掛は決定したのですが、ドレスがまだ決まっていなかったので、改めてお邪魔しましたε===┌( ・ω・)┘
移動車は・・・ESSEたそです。セブンちゃんはお休みです。
本当は出かける前にセブンちゃんのHIDリレーを直す予定だったのですが、雨のために中止(;ωノ|柱|
また晴れた日に行いたいと思います。
それまでは勝手にウィーンウィーンと勝手にリトラがパカパカしてると思います(ノ∀`*)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
道中での車内にて。
(*´ェ`)「ヨメちゃーん!なんか今日はESSEたその燃費がとっても良いよ!!」
どれどれ・・・
あ、あれ?100km走っても燃料ゲージが減ってないΣヾ(゚Д゚;)ノ
(いつもは80kmくらいで減ってたような?)
(*´ェ`)「どこまで行くかなぁ~ ワクワク」
111kmまで行きました(*´ω`)
(*´ェ`)「大人二人と荷物乗っけてこの燃費は立派よ~♪」
ところで、何でいきなり燃費がよくなったんでしょうか??
ダンナさんの運転は、まぁいつもよりは少し燃費運転な感じですが、そんなに変化は無いように思いました。
聞いてみると、
(*´ェ`)「んー、よく分からないけど、この間LEDとかの配線を見直して、シンプルにしたのがよかったのかもね!」
だそうです。
う~ん、配線でそんなに燃費が変わるものなのですかね??まぁ、ESSEたその燃費が向上したのは事実ですし、うれしいことです(●´艸`)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、ホテルに到着!
少し早めに着いたので、社長さんが留守とのこと。
まだお昼ご飯を食べていなかったので、待ち時間も兼ねてレストランへ行きました。
日替わり定食、食後のコーヒー付きで800円なり~。
なかなかのボリューム、800円でこれだけ付いてるのは良いと思います(*´ω`*)
お肉が入っていますが、、まぁ今日は良しとしましょう<(゚ε゚)>
食後のコーヒー。もちろんダンナさんからシロップとミルクをもらいましたw
そんなこんなでもぐもぐしていると、社長さんが戻って来られたのでお店へ向かいました。
・・・食べたからお腹が出ているけど大丈夫かなA(・ω・;)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
社長さんに前回お邪魔した後に決めたことをお話しして、早速衣装決めに入りました。
すると、「前撮りの時に、振袖も着てみない?」とのご提案が。
はい、着てみたいです!ヾ(〃^〇^)ノ
着てみました!
振袖・・・。結婚したら、もう着られないんですよね。そう考えると、なかなか感慨深いです。
本番はもっと帯とかも盛り盛りになるそうなので楽しみです♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
続いてドレス決めです。
まずはウェディングドレスですね!個人的に、「真っ白」なドレスに憧れていたので、純白のものから選んでみました(*´ω`)
1着目~♪
とりあえず短めのベールを付けてみました。長ーいベールも憧れですが、こっちのベールも可愛らしくていいですね(`・ω・´)
2着目~♪
1着目よりも裾のレースがヒラヒラしています。マーメイドってやつですね。
ところで、何でマーメイドなんでしょうか?人魚姫?
と、よく分からないことを考えていた人間がここに一人・・・ブブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
3着目~♪
こちらはシンプルな作りになってます。お花を持ってみると、シンプルなのが逆に素敵ですね。
どれを着るかは迷ってしまったので、とりあえず保留。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
次はカラードレスです。たくさんあるドレスの中から、目に付いたものをとりあえず着てみましたw
1着目~♪
このドレス、着付けの先生方が「好きそうだと思って♪」と、用意してくださっていたものです。
・・・はい、私的に
どストライクです(´゚ω゚).:゚*ブッ
2着目~♪
先ほどとは打って変わって、爽やかな色合いのドレスです。お花がたくさん散りばめられていて、素敵ですね(●´艸`)
先ほどのベールもよく合っています。
3着目~♪
こちらは黒ベースの大人なドレスですw
後ろにあるバラのようなデザインが個人的に好きです。
4着目~♪
ピンクが可愛らしいドレスです。私、ピンク色の服が好きなのでこういうドレスも式で着てみたいです。
「ちょっと大人しめなので、これを着るとしたら他に派手めのドレスも着るといいですよ~」と先生に言われました。どうしようかな~。
5着目~♪
こちらはダンナさん的に
どストライクのドレスだそうですw
確かに、ダンナさんの好みっぽい色合いと飾りですね!
写真のポーズは着付けの先生に「こうすると写りがいいよ!」と教わりました(ノ∀`*)
6着目~♪
サンプル写真を見て「着てみたい!」と思ったドレスです。ハロウィンパーティに着て行けそうな感じですね。
・・・しかし、ダメでした。
肩の
骨が入りませんでした・・・。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。うわぁぁぁん!
このドレスは小さいサイズしか無いそうなので泣く泣くボツに・・・。
気を取り直して・・・7着目~♪
先生曰く「クリームソーダ」だそうです。確かに言われてみると色合いがそうですね!
なんだかクリームソーダが飲みたくなってきました・・・。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
色々ドレスを着てみましたが、大体何を着るかの見当は付きました!
続いては、ダンナさんの番ですね(*´ω`)
ドレスとの色合いを見るために、私もウェディングドレスに着替えますw
2人とも写真に写るため、着付けの先生にカメラをお願いしました(*´・ω・)
1着目♪
まずはシルバーのタキシードですね。ダンナさん、前回はお腹や足回りがきつそうでしたが、今回は痩せたのですんなり着ることができていました。やったね♪
(*´ェ`)「ダイエットしてよかったー!」
2着目♪
今度はシャンパンゴールドです。「大人」って感じで素敵でした(*´ω`)
私のドレスが白なので、こういう色もよく合いますね。
3着目♪
こちらは私と同じく純白のタキシードです。新郎さんっぽくて私は良いと思いますが、ダンナさんはもう少し細身のものが良かったそうです。
まぁ、白のタキシードでこれ以上細いものが無かったので仕方ないですね(´・ω・`)
実はあと2着ほどタキシードを着ていたのですが、サイズが合わなかったので無念のボツ。
写真も撮れませんでした(ノ∀`*)
こちらは紋付き袴です。いつも黒い服を着ているからなのか、ダンナさんは黒がよく似合います。
私は明るい色の打掛なので、並んだらお互いがよく映える・・・と思います(○ゝω・)b⌒☆
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今回は色々とドレスやタキシードを着てみて、お互い思ったことがひとつ。
「「私たち、前回よりも痩せてるっΣヾ(゚Д゚;)ノ」」
写真を見比べると顔の大きさが全く違いましたw
他にもお腹や脚のお肉が落ちていたりと、ダイエットの効果を改めて実感するとともに、
「「こうなったら、もう少し痩せたいよね(*´・ェ・)(・ω・`*)ネェ」」
更なるダイエットへの決意を固めることができました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
晩ご飯はダンナさんの実家でごちそうになることに。
(=^・ω・^)「ダンナさん、おかえりにゃ~。ご飯は出来てるにゃ~」
お義父さんが釣ってきたアジの南蛮漬けと、ナスの味噌和えと、ベーコンじゃがですね!
アジは甘酢に浸かっているので、骨まで食べられましたo(*´~`*)oモグモグ
私もいつかこんな美味しい料理を作れるようになりたいです|ω・)
デザートはお義母さんリクエストのババロアケーキです♪
下層はクラッカー、真ん中はブルーベリーババロア、上層はさくらんぼゼリーです。
ブルーベリーババロアだけだと色がおいしそうにならなかったので、真っ赤なさくらんぼゼリーをこしらえてみました☆
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
その後、実家に置いてあるPCの整備などをしていたら、いつの間にか深夜にΣヾ(゚Д゚;)ノ
は、早く帰らなきゃ~!
その帰り道。
200km走っても次のゲージが減らないなんて、ESSEたそはエコですねぇ。
ダンナさん曰く、
(*´ェ`)「2ゲージ目はすぐ消えるけぇ、200kmでも消えないのはすごいんだよー」だそうです。
・・・やっぱり配線効果なのかな??
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
帰って来たのはてっぺん(0時)過ぎてから(´゚ω゚).:゚*ブッ
そこからブログを書いている私・・・。今の時間は・・・3時半・・・
おやすみなさい・・・(★-ω-)ZZZzzz...