こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ
今日は待ちに待ったグルメオフの日!!
・・・。
ダンナさんが、風邪を引いてしまって朝から熱が・・・(´・ω・`)
「体調が悪化したら迷わず帰る」という約束をして、薬を飲んで何とか頑張ってもらうことにしました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
駐車場に出て気がついたこと。
あぁぁぁぁ鳥さんのバイオテロだぁぁΣヾ(゚Д゚;)ノ
ダンナさんは昨日の仕事帰りに気づいたらしく、ちゃんとプレクサスとタオルを持ってきていました。さすがダンナさん!
セブンちゃんをきれいにしたら・・・
次はガソリンですね。お財布にダイレクトアタック(´゚ω゚).:゚*ぐふっ
満タンにしてから、改めてしゅっぱーつ!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今日の集合は「佐方SA」。バイパスを通って集合時間にも余裕を持って到着・・・
のつもりが出口を間違えたりして、まぁ15分くらい前に到着(ノ∀`*)
うん、間に合ったけど・・・日差しが暑いです。
そんなときは、
やっぱりアイスですよね!
今日はグルメオフ、カロリーは気にしないのです(●´艸`)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、集合と本日の流れの説明が終わりましたら、お昼ご飯を食べにレッツごー!ε===┌( ・ω・)┘
遠くて分かりにくいですが、後ろにFD(日光さん号・ゆうきさん号)が2台います!
見やすいように、矢印つけておきました(´゚ω゚).:゚*ブッ
到着~♪
駐車場が空いていなかったので、とりあえず全員が追いつくまで待ちまして、
近くの空き地に固めて駐車しました。
(帰りに撮ったものなので、先導のゆーたさん号が出発した後・・・最初に撮っておけばよかったですぅorz)
お店の名前・・・どっちだろう(・ω・`;;)メモるの忘れちゃいました。ごめんなさい。
山の中に突然現れたカフェ。
リボンがかわいい雰囲気を出していますね(*´ω`*)
店内も手作りの雑貨やパンが並び、自然の雰囲気を感じられました。
外には植物溢れるテラス席もあったのですが・・・暑いので店内で(;ωノ|柱|
私たちはローストチキン定食を注文しました。
まずは前菜のサラダ。シャキシャキ野菜がおいしかったです♪
続いてメインのチキン+手作りパンのバタートースト。
うわぁ、久しぶりのお肉だ・・・・。(´・q・`)じゅるり
しかも、モモ肉という贅沢仕様!!!
食べてみると、皮はパリパリ、中はジューシー。思わず顔がにやけちゃいますw
パンもふかふかでバターとよく合いましたo(*´~`*)oモグモグ
もぐもぐしていると、他の方から「そのチキン、カロリーどれくらいある?」と聞かれました。
いつもココでごはん記録を残していたので大体分かりますよ~(`・ω・´)
ダイエット効果が思いがけないところでも発揮されましたね(●´艸`)
おみやげにシュガーラスクを買って、次の場所へ向かうのでした。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、お次は「スパ羅漢」なるところへ。コチラも車がいっぱい!やっぱり日曜日はお出かけ日和なんですね。駐車場が空くのを待っているところをパシャリΣ[◎]oω・´)
ところで「スパ」って、温泉のことなんですかね??詳しく確認しておけばよかった(´・ω・`)
まぁ、あったとしてもゆっくり温泉に浸かる時間は無いのですが(ノ∀`*)
まだまだ暑かったので、塩ミルクアイスを購入。これをダンナさんと二人で分け・・・
(*´ω`)「ただいま~♪」
(*´ェ`)「あ、ヨメちゃん?もう出発するよー。この車、飲食禁止だからそのアイス持ってたらダメよ~♪milkさんが乗せてくれるってさ。んじゃ、後ほどwばいばーい」
Σ(*゜ω゜)「!?え、ちょ、ま・・・」
ダ、ダンナさんに置いていかれるーーー!!!Σヾ(゚Д゚;)ノ
え、えーと・・・?状況が全く飲み込めていませんが、milk-teaさんのS2000に乗せてもらうことになりました。
というか、どうしてそういう流れになったのか今でも分かりませーん!私がアイスに釣られている間に一体何があったのでしょうか???
結果としてS2000に乗れたのでルンルンでしたがw
日差しが強いので屋根は閉じてましたが、初・オープンカーです(○ゝω・)b⌒☆
車内ではお買い物のことやらお化粧のことやら、女子トーク(?)炸裂でしたww
というか、車内でアイス食べてホントすいませんでした!( ノД`)ワタシノバカー
あれ?よく見たら、後ろにダンナさんがいる!いつも乗っている車が後ろにいると、なんだか不思議な感じがします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、S2000に乗って「もみの木森林公園」までやって参りました。
初めて来ましたが、自然がいっぱいで実家を思い出します(*´ω`*)
魚のつかみどりやアスレチックなども出来るっぽいです。一度探検してみたいです。
milkさん、乗せてくださってありがとうございました!(*-ω-)(*_ _)ペコリ
聞いたところによると、コチラ7月に開催される「広島セブンDAY」の会場だそうで・・・ということは、また来月ここに集合するということですね!
広い駐車スペースでしたが、他にも公園内にいくつも広い駐車場があり、私たちが停めた場所にはほとんど車がありませんでした。
ということは・・・
記念撮影ターイム!!Σ[◎]oω・´)
じゃん!
うーむ、こうして見ると壮観ですねぇ。
ちなみに上に広場があって、そちらでイベントを行っていた模様。

お馬さんもいて、近くで撮ろうとしたのですが・・・どこかへ行ってしまいました(;ωノ|柱|
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ここで、しばし休憩・・・。
エンジンルームを開けたり、話をしたりしていました。すると・・・
セブンちゃん「ウィーンウィーン」
Σヾ(゚Д゚;)ノ
あ、あれっ!?またセブンちゃんのリトラが勝手に動いている!!
ディーラーさんに預けて直ったはずなのに・・・WHY?
後で連絡を入れてディーラーへ持っていこうかな・・・
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
休憩も終わったので、次はオヤツを食べにしゅっぱーつ!ε===┌( ・ω・)┘
今回はアイスを持っていないのでダンナさんの車に乗り込みましたw
到着!って、あれ?ここ、ランチを食べたお店の向かいですね(´゚ω゚).:゚*ブッ
駐車場が空いていたのでそちらに停めました。
この駐車場、ギリッギリですねΣヾ(゚Д゚;)ノ
ここのお店の「ワッフル」がおいしいそうで・・・と聞いたら、頼むしかないですよね!
写真は「フル」サイズのものですが、晩ご飯との兼ね合いも考えて「ハーフ」を注文しました。
近くに川が流れていて、キレイですねぇ。涼しくていい感じです。
・・・蚊とかブヨが寄ってくるのはご愛嬌です(´・ω・`)
私は狙われやすいので、刺されないように寄ってきた虫を
ツブス追い払ってました。
同じテーブルのカマロさんにおいしいお店を教えて頂いたり、車の音楽フォルダの話をしたりと盛り上がっていると、
やってきましたワッフル!こちらはダンナさんの「いちごカスタード」です。
こちらは私の「バニラチョコソース」です。
こちらはカマロさんの「ブルーベリーカスタード」です。
こうして見ると、パッと見でブルーベリーとチョコを見分けるのが大変そうですねw
お腹がすいていたのですぐに完食!o(*´~`*)oモグモグ
フルサイズでもよかったなぁ・・・
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ここで本日の日程は終了!おつかれさまでしたー!!
・・・と思いきや、まさかの延長戦突入(´゚ω゚).:゚*ブッ
一旦解散をした後、改めて集合、晩ご飯を食べることになりました。
ぶいーーんε===┌( ・ω・)┘<前方確認!
ぶいーんε===┌( ・ω・)┘<後方確認!
ここからディーラーさんへ行こうかとも思ったのですが、時間的に厳しいので電話を掛けることに。
ダンナさんが掛けるのが一番いいのですが、運転中のため私が電話。
(;´ω`)「あの~、リトラ直ってないんですけど、どうしたらいいですか」
(店・ω・)「えーと、それはHIDのリレーが壊れているので交換しないとですね。HIDの回線を繋ぐと不具合が出ていましたから」
(;´ω`)「? えーと、それってこの間交換して頂いたリトラリレーだけでなくて、HIDリレーも壊れていたということですか?」
(店・ω・)「そういうことになりますね。リトラリレー単体でも挙動がおかしかったですし」
(;´ω`)「そ、そうですか。ありがとうございました」
・・・? ディーラーさんからセブンちゃんが帰ってきたとき、
「HIDリレーからリトラモーターに電流が流れ込んでいましたので、そちらも直しておきました」
って言われたので、てっきりHIDリレーは問題無くなったと思っていたのですが・・・・??
というか・・・
「HIDリレーの配線がおかしかった」っていうのは、「HIDリレー自体が壊れていた」っていうことだったんですかー!?
聞いてないよぉぉ(;ωノ|柱|
なーんか納得いきませんが、とりあえずHIDのリレーを交換したら大丈夫みたいです。
こ、今度こそ大丈夫だといいなA(・ω・;)アセアセ・・・
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
再集合まで時間があったので、ゆーたさん行きつけの整備工場(・・・と表現したらいいんですかね?)へくっついて行くことにしましたヾ(〃^〇^)ノ
道が分からないので、置いて行かれたらOUTです(・ω・;A)
黄色信号が最大の敵でしたww
(黄色信号に必死すぎて写真を撮り忘れてました( ノД`) )
途中のセブンイレブンでゆーたさんはレギュラー(ノンアルコールビール)を補給w
ハイオク(普通のビール)は・・・運転できなくなるので飲めないですね(ノ∀`*)
と、ここでアイスを物色するカマロさんと合流!
休憩中にゆうきさんとmilkさんが横を通っていきました。また後ほど~~♪(*´・∀・)ノシ
今度はカマロさんにくっついて行きますヾ(〃^〇^)ノ
方向音痴の私にはサッパリ分かりませんでしたが、ダンナさん曰く
(*´ェ`)「割とお家に近づいているよ~」
だそうです。
お二方、ノロノロ燃費っぴ運転に合わせて頂き、ありがとうございましたぁぁm(_ _;)m
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
整備工場に着いてからは再び雑談タイム♪
コンピュータの話を聞いたり、仕事の裏話を聞いたり・・・
集合時間近くになるまであっという間でした<(゚ε゚)>
さて、再び集合して、晩ご飯タイムですヾ(。・ω・)ノ
「セルフうどん屋」さんらしいです。「セルフうどん」ってなんでしょう???
どうやら、注文をしてから、トッピングなどを「セルフ」で持ってくる形式のようです。
そういう形式のうどん屋さんもあるんですねぇ・・・
(と感心していたら、ダンナさんに「某有名チェーン店にもあるでしょう!」とツッコまれました。そういえばそのうどん屋さん、1回行ったことがありました!忘れてた! )
うどんが茹で上がるまで15分くらい。
その間・・・
なんかさみしいお盆になってましたw
というか、これダンナさんのお盆なのですが、「天かす」が多過ぎやしませんか?Σヾ(゚Д゚;)ノ
掛けるとおいしいんですかね?まぁ、今日はカロリー気にしないので好きなだけ掛けても問題無いのですが(●´艸`)
途中で「うどんけんぴ」なるものが登場!
食べてみると、甘くてカリカリでおいしかったです(*´ω`*)
ただ・・・私、噛み合わせが悪すぎて、細いけんぴを噛めなかったですorz
なんとか奥歯ですりつぶしました。
うどん到着!
私は「肉ぶっかけうどん」に「ちくわ天」と「温泉卵」をトッピングです(*´ω`)
ダンナさんは・・・えーと。。。なんだっけブブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
お、おいしそうなうどんを頼んでましたwww
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
さて、今回のグルメオフ、とっても楽しかったです!
主催のゆーたさん始め、皆さんありがとうございました(*´ω`*)
次回はmilkさんが主催でおいしいお店を紹介してくださるそうです。
一瞬私に主催を振られそうだったのですが・・・
ごめんなさい!私の知ってるお店、、今のところ実家の辺りしかないので遠すぎます(´゚ω゚).:゚*ブッ
これは・・・来るべき主催の時に備えて、ダンナさんとグルメツアーでもしますかねぇ。
・・・(お金と体重的な意味で)式の後で。。( ノД`)