• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@RX7_ESSEのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

ヨメ日記 5/27

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

どうやら風邪をひいてしまったようです。。

のどが痛くて、息を吸い込むたびにしみる・・・

水を飲まないと、どんどん悪化していくのに、水を飲んだら飲んだでまたしみる・・・



日曜日にオフ会があるのにこれはマズい!ということで、田舎のおばあちゃんが「これ飲めば治る!!」と言って教えてくれた「大根あめ」を作ることにしました。

といっても、大根を切ってはちみつを注ぐだけ。あとは一晩くらい放っておけば完成です。

大根から水分が出てきて、それを飲むとのどにいいらしいです。

そのままではちょっと大根のニオイがしますが・・・加熱するとよくないそうなので、レモン汁とお水で割って飲みました。
また、ヨーグルトにレモンと一緒に混ぜ込むと全く気にならないですよ♪



うーん、しみるけど、、少し声が出るようになりました。さすがおばあちゃん!

ちなみに、おじいちゃんは「マムシ酒を飲め」と言っていましたが・・・あれはバラバラになったヘビさんがグロいので遠慮(´・ω・`)




そういえば、ダンナさんが朝出ていって、夜に帰ってくる間に1kgくらい減ってましたΣヾ(゚Д゚;)ノ

ど、どういうことなの・・・?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

私が晩ご飯の準備をしていると・・・ダンナさんから電話が。

(*´ェ`)「あ、ヨメちゃん?上司に紹介したいから、今すぐ外においで」
(;´ω`)「え?もうお風呂入った後・・・」
(*´ェ`)「んじゃ、後ほど~」(ピッ

パジャマに着替えて、化粧も落とした後なのに~、なんてこった<(゚Д゜)>

仕方がないので、ほぼすっぴんで参上しました(;ωノ|柱|



(*´ェ`)「ヨメちゃん、どっちの車に乗りたい?」

と聞かれたので、迷わずセブンちゃんを選びましたw ごめんね、たそ(´・ω・`)

上司さんも車好きらしく、セブンに乗れると聞いてウキウキ♪なご様子でしたww

ダンナさんも久しぶりにセブンに乗ったので大はしゃぎ(*´ェ`)♪♪

私も・・・後部座席で・・・


はしゃげない・・・狭い・・・(´-ω-`;)


後ろにもたれると頭がつかえ、前に倒れると膝がつかえるという(ノ∀`*)

まぁ、セブンちゃんに乗れたので気分はルンルンでしたよ♪


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

さて、帰宅後は本日の晩ご飯~♪



①ニラもやしの卵とじ
・味付けはオイスターソースと・・・いろいろ♪優しい味になりました。

②あんかけ豆腐
・本当は「あげ出し豆腐のあんかけ」が食べたかったのですが・・・カロリーが高くなるので普通の豆腐にかけました(;ωノ|柱|

③れんこんスープ
・れんこんをすりおろして煮ました。以上!w
ほぼれんこんですが、にんじんとねぎを彩りで入れてみました(●´艸`)

④レタスのツナマヨサラダ
・ツナですが、しっかり油を切ればそこまでカロリーは高くないようです。マヨネーズも少なめ少なめ・・・


さて、本日の摂取カロリーは・・・

756kcal!

なお、本日は50パーセント以上足りない栄養素はありませんでした。

でも、亜鉛があまり摂れてないようです。

牛肉を食べたら解決するのに・・・ぐぬぬ。

ではでは~ヾ(。・ω・)ノ
Posted at 2014/05/28 00:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨメ日記 | 日記
2014年05月26日 イイね!

ヨメ日記 5/26

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

昨日ベープをプシュっとしたら、新たな虫刺されはありませんでした♪

しかし・・・刺されたところが腫れてしまい、動かしにくくなってます(;ωノ|柱|

特に右手の人差し指は関節部分を刺されたので、、指を曲げるのが大変です。。

早く腫れが引かないかなぁ。。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

さて、本日の晩ご飯記録です。



①鰆の西京味噌漬け
・いつも不足しがちなビタミンB群の補給です。実家のお義母さんに頂きました(●´艸`)

②にんにくの芽の炒め物
・賞味期限が迫ってきているベーコンも一緒に炒めてしまいましたw
び、ビタミンB1の補給ですよっA(・ω・;)

③豆腐の茶碗蒸し
・ベースの卵液に豆腐を混ぜてみました。ちょっと味が薄かったかな・・・?
中にはにんじんと椎茸が入っています。エビとか入れたらおいしいんでしょうねぇ。

④レタスの塩昆布サラダ
・ドレッシングはカロリーが気になるので、今日は塩昆布で味付けしました!
昆布だからヘルシーでうまうまでした♪

⑤納豆パック
・こちらもビタミン補給のため。栄養をきちんと摂ってこそダイエット!



さて、昼ごはんも含めた本日の摂取カロリーは・・・

750kcal!

うん、今日もなかなかいい感じですね!

ちなみに脂肪等を除く50パーセント以上足りない栄養素はありませんでした。やったね☆



ここで、ダンナさんと私の体重中間発表です!

(*´ェ`)→-4kg。あれっ、減ってない?と思いましたが、お腹と脚のお肉が落ちてきた模様。

(*´ω`)→-6kg。順調に減ってますw でも、脚とお腹は落ちてない気がする・・・( ノД`)

オフ会まであと1週間。どこまで落とせるか楽しみです(*´・ω・)


ではでは~ヾ(。・ω・)ノ
Posted at 2014/05/26 23:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨメ日記 | 日記
2014年05月25日 イイね!

たそのLED配線スッキリ計画!

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

おととい部屋に蚊が入ってきたようで、2日間で8箇所やられました・・・

ダンナさんは無傷なのに、なぜだぁぁ( ノД`)

足はともかく、指を刺すのはやめてほしい。物を持つ度に、指を動かすたびにかゆいorz

両手の人差し指を2箇所ずつやられるという奇跡を起こしました。かなり腫れてます(ノ∀`*)

先ほど「押すだけベープ」を押したので、今晩は大丈夫だといいですね。。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今日は実家にESSEたそでGO!

下道でのーんびり帰りました。

途中で「とある方」を探しにエディオンに行ったりしました(●´艸`)

・・・節穴アイズなもので見つけられませんでしたが(ノ∀`*)




ちょうどお昼ごろに着いたので、お弁当を購入。

・・・いや、これ2人分ですよ!ダイエット中じゃなかったら1人で食べますけれども

食べ終わったら、



ねこと戯れるダンナさん♪

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

しばらく休憩した後、



ダンナさんはESSEたそをいじり始めました。

前回から始まっている「ESSEたその配線大改造計画」の作業を進めるそうです。

①ごちゃごちゃになっている配線をスマートにする

②前回帰る途中で突然消えたLEDの配線を見直す

というのが今回の目標だそうです。



あれ?ここ前見たときよりもスッキリしている!



足元の配線もスマートに・・・



エンジンルームも余計な線を取り除いていきます。

ダンナさん曰く、「適当に配線を継ぎ足していったけぇ、エラいことになってしまっとるww」だそうで。



確かになんだかエラいことになっているw

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



色々調べた結果、②のLED消灯の謎は、配線をすべて集約したスイッチに過電流が流れたことのようです。

そこでリレーを買ってきて、スイッチもいくつかに分けることにしました。



取り付け中・・・

私にはサッパリ分かりませんorz

ちょっとヒマだったので、



ねこちゃんの撮影会を勝手に開いてましたw

・・・。



・・・(★-ω-)ZZZzzz...




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

はっ!

目が覚めたら18時近くでしたブブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

あわててダンナさんの作業を確認すると・・・



おぉ、配線がスッキリしている!

他の場所もスッキリさせたそうです。寝てたのでよく分かりませんー(´;ω;`)

また、LEDのスイッチも分割して壊れるのを防いだそうです。

・・・今度詳しく話を聞いておきます(´pωq`)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

さて、そろそろ晩ご飯の時間だーということで、お義父さん達と一緒に近くのうどん屋さんに行ってきました!



席の都合上、私たち2人は別のテーブルへ。

左がダンナさんの「天ぷらそば」で、右が私の「天ぷらうどん」です。

サックサクの天ぷらがおいしかったです(*´ω`)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

その後、ESSEたその窓が閉まらなくなるトラブルが発生!<(゚д<゜)ナンテコッター

ダンナさんが昼にLEDの配線をいじった際に、窓の配線をつなぎ忘れていたのが原因のようです。

すぐにつなぎなおして事なきを得ました。気づいてよかった~。




夜も遅くなってしまったので帰宅。

おやすみなさい☆

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おまけ♪

駐車場に戻ってきて、ESSEたそから荷物を降ろしていると・・・ダンナさんの姿がありません。

あれ?どこに行ったの???





セブンちゃんに乗っていましたブブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

(*´ェ`)「いやぁ、セブンちゃん成分を補給したくって、つい・・・」
Posted at 2014/05/26 01:07:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ESSEたそ | クルマ
2014年05月23日 イイね!

ヨメ日記 5/23

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

いやぁ、すっかり夜も更けてしまいましたねぇ(現在1時半(´゚ω゚).:゚*ブッ

久しぶりに地元の友達と電話をしてみたり、ぼーっとしていたりしたらこんな時間になってしまいました(ノ∀`*)


あ、今日はただのヨメ日記ですよ~♪


本日もダイエットは継続中です。

ダンナさんがあと6kg痩せるか、結婚式が終わるかまでは・・・続く・・・のでしょうか・・・・?

まぁ、ある程度体重が落ちてきたら、少しずつ摂取カロリーも増やしていきましょうかね!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

はい、今日の晩ご飯です。

なんだかやる気のない感じですが・・・疲れて帰宅後19時まで寝てしまってたのです(★-ω-)ZZZzzz...

ダンナさんが帰ってくるまで1時間もない⇒\(^o^)/ヤッテシマッタ

という訳で、慌ててテキトーに作ったごはんです。まぁ、記録も兼ねているのでお許しください・・・(・ω・;A)



①豆腐とおからのお焼き
・まぁ、豆腐ハンバーグからお肉を抜いた感じのものです。冷蔵庫に眠っていた大葉を投入しましたw

②白菜のおかか和え
・こちらはこの間作ったものですね。おいしかったのと、白菜が余っていたのでもう一度作ってみました。

③キャベツのポトフ
・こちらも冷蔵庫で眠っていたキャベツを1/8個ずつ投入しています。また、以前買っていたベーコンの期限が近いため、3切れずつ入れています。それでも、お肉はやっぱりおいしかったです(*´ω`)


さて、本日の摂取カロリーは・・・

707lcal!


あぁ、あと70kcal食べていたら、「777」だったのに(´・ω・`)

ちなみに、50パーセント以上足りない栄養素は・・・ありませんでした!

ベーコンとオイスターソースがビタミンB12や亜鉛を補ってくれたようです。

栄養ばっちりで、キレイにやせていきたいですねぇ(●´艸`)
Posted at 2014/05/24 02:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨメ日記 | 日記
2014年05月22日 イイね!

式場の下見~♪

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

今日はダンナさんの仕事が休みだったのですが、車はいじっておりませんw


はい、タイトルにもあるとおり、結婚式場の下見に行って参りました。

ホントは式を挙げるつもりはなかったのですが、うちの祖父母に頼まれまして・・・

式を挙げることになったのです。そうと決まれば早めに行こうということで(●´艸`)




本日のお出かけは、ESSEたそです。下見が早めに終わったらLEDをいじる予定だったので(ノ∀`*)

では、しゅっぱーつ!ε===┌( ・ω・)┘

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



今回の目的地は、山口県の光市です。行ったことがないところなので、ちょっとドキドキ・・・



海沿いの道をずっと進んでいきます。風が気持ちいい~♪

写真は大島っていう島につながる橋だそうです。

・・・そういえばこの橋、ダンナさんと付き合い始めた翌日に渡ったような気がするよー(*´ω`)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



はい到着!なんだか3時間くらいかかった気がするけど、きっと気のせいです(・ω・;A)

近くの松林に車がたくさん止まっていたので、ESSEたそも紛れ込んでみました(笑

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今回私たちがお世話になるのは、「ブライダルハウス いそべ」さんです。

ダンナさんの実家は「得意先」らしく、また社長さんはお義父さんの釣り仲間だそうで、ダンナさんのことも小さい頃からご存知だったようですw

そのダンナさんが式を挙げたいというのを聞きつけて、どうやら社長さんが張り切っていらっしゃる模様・・・

というのが、ダンナさんから事前に聞いた情報でした(`・ω・´)


(当初、企業名を出していいのかな?と思い、今後使用する画像では名前を消してあるものが混じっておりますが、戻すのがめんどくさかっただけなので気にしないでくださいませ(ノ∀`*))


お店のあるホテルに入ると、どうやら先客の方々(後でお聞きしたところ、業者さんが打掛の見学にいらっしゃっていた模様)が。なので、とりあえず昼食をとることに。




きゃー、おいしそう(`・q・´)

タイのカルパッチョに、牛肉のステーキ、コーンポタージュにイチゴムース。

お昼ごはんがまだだったので、あっという間に完食(*´ω`*)




食後のコーヒーまでセットでした♪

ブラック派なダンナさんのシロップとミルクを貰い、ごくごく・・・おいしーい!

ダンナさんは一口飲むなり(;´ェ`)「あ、あまぁ~い・・・うぇ」って言ってましたw

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

さて、改めて社員さんや社長さんにご挨拶。

予算のこと、引き出物のこと、結婚式を行う意義など、色々と話を聞いた後、ホテルの支配人さんに当日の流れと、式場を案内していただきました。





Σヾ(゚Д゚;)ノ・・・!

ちゃ、チャペルだ・・・。

確か、こういう所で指輪交換とかするんですよね。

(*ぅェ`)「俺、感動して泣きそうだよ~」

私も、自分がそこに立っている姿を想像したら感無量というか、なんかじーんときました。

こうやって実際に見てみると、「式、挙げたいな」と思えてくるので不思議ですね~。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

さて、お次は式と前撮り写真で着る「打掛」と「ドレス」選びです!

まずは「打掛」から・・・



社長さん曰く、「機械で織ったものは、こういう風に柄が切れていたりする」そうです。


私が着せて頂けるものは、「有名な作家が1枚1枚手作業で作った、1枚の絵になったもの」だそうで・・・切れ目がなく、左右で柄も違うとのこと。

えっ、そんなものを私が着ていいのかなΣヾ(゚Д゚;)ノ





着せて頂きましたw

この打掛は、社長さんが直感で選んだものだそうです。それが見事に大ハマリで、着付けの先生経ちも「これがいいねぇ~」とおっしゃってました。社長さんすごいΣ(゚Д゚ノ)ノ



こちらはブルーの打掛。この模様一つ一つを手作業で作ったなんて、気が遠くなるような作業ですね・・・。
背中の鳳凰(ピンク)がかわいらしい(*´ω`)

こちらもさきほどの打掛と共に、前撮りで使う予定です。


あとは、他の候補として着てみました。


ブルーの笹が鮮やかですねぇ。



こちらはオレンジ。この打掛も迷ったのですが、最初の金色と色がカブるので候補止まりでした(;ωノ|柱|

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

さて、次はドレスですね!

ドレスについては、また別の日に改めて選びなおすとして、とりあえず先生方のオススメを持って来ていただきました。



まずは白!ウェディングドレスといったら白ですよねぇ~。ブーケも持たせていただき、気分はすっかり花嫁ですww
他にも2種類ほど白を着ましたが・・・割愛(ノ∀`*)




こちらはちょっとゴージャスなドレスです。写真だと分かりにくいですが、動くとラインストーンがキラキラ光ります☆



こちらはなかなか情熱的な色。一回こういう服を着てみたかったんですよねぇ(`・ω・´)
こちらも動くとキラキラしますww



最後は紫色!といっても、淡い色なのでケバケバしていませんヾ(。・ω・)ノ
ここで、今まで私のカメラマン状態だったダンナさんもタキシードを着てみることに。

(*´ェ`)「やったー!ヨメちゃんだけずるいと思ってたんだよねー♪」だそうですw

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

服を着てみて思ったのですが・・・

2人とも、お肉がまだまだ多い(´゚ω゚).:゚*

これは・・・式までダイエット作戦、あると思います(;ωノ|柱|

ちなみにダンナさん、私が服を替えるたびにカメラで連写してましたw

そのお陰(?)で、撮った枚数、1021枚を記録いたしましたΣヾ(゚Д゚;)ノ

ダンナさん、撮りすぎでしょ~(*´ω`)σま、うれしいけどね!

社長さんも「こんなに撮る人は初めてですよ~」とおっしゃってましたww




実際に式場を見てみると、思っていた以上に雰囲気があって「式のために準備を頑張るぞー!」という意識が沸いてきました。

これからは食費が1ヶ月10000円くらいになるかなぁブブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

式場からの帰り、報告も兼ねてダンナさんの実家へε===┌( ・ω・)┘


(=・ω・)あ、ダンナさんおかえりにゃー




メバルの煮付け、カサゴの味噌汁、なすのはさみ揚げ、紅白なますに白和え・・・
今日もごちそうでした(●´艸`)



☆おまけ☆



ふくろねこ(笑)
Posted at 2014/05/23 01:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヨメ日記 | 日記

プロフィール

「イグニッションコイル16v昇圧化したからコイルの電圧計つけてみた\(^o^)/」
何シテル?   12/08 17:27
☆YOUTUBEチャンネル☆ https://www.youtube.com/channel/UCewbMGpSsDj1TNeyaNJKB5w TAKE m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ザク改さんのダイハツ ブーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:42:28
マツダ純正 ファンドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 09:51:09
自作 ICダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:29:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ ESSEたそ (ダイハツ エッセ)
我が家の何でも屋エッセたそ ESSE Eco 5MT コットンアイボリー ヨメチャ ...
マツダ RX-7 セブンちゃん (マツダ RX-7)
現在所有中の1台目のFD3S RX-7 Type R バサースト Ⅵ型 5MT ブ ...
マツダ RX-7 なな号 (マツダ RX-7)
増車したFD3S(FD3S 2台目) RX-7 SPIRIT R Type A 5M ...
日産 スカイラインGT‐R みよちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
将来の我が家のファミリーカー候補!! ココ重要ですよ!『候補!』 まだ所有していませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation