こんにちわ!タケですヾ(。・ω・)ノ
H26年5月3日に『初』となる、ツーリングというものに参加してみました。
実は心で
『みんカラ初めてお友達も少ないからチョットずつ増やさないとなぁ~( ´ω`)』
っと考えていた矢先・・・
あるじゃないですかぁ~、コレは参加するしかないと!
◆◆◆◆◆ツーリング前日◆◆◆◆◆
タ『あれ、オイル交換したのいつやっけ?』
嫁『んー、わかんなーい(*´ω`*)』
タ『調べるか~、、ぺちぺち』
調べると約3ヶ月前じゃあーりませんか!
ツーリングあるし交換するしかないですよね。
最近洗えてなかったからホコリまみれなセブンちゃん。。。
ちょっとぼけてしまったけど汚れてるのがコレでも分かる(´;ω;`)ウッ…
仕事後に、洗車とオイル交換決定ダ-ヾ(。・ω・)ノ-!!
この日は、仕事が忙しく帰宅できたのが20時(´;ω;`)
支度してると洗車場に付いたのが20時30分くらいになっちゃいました。
よーし!!洗車始めちゃうぞぉぉぉぉぉヾ(。・ω・)ノ
高圧洗浄機でホコリを落として~
セブンちゃんをモコモコの刑に処すwwwwww
今回使用したのは、
WIILSON 泡仕立てシャンプー
ちょっと混ぜただけですごく泡立ちました。
仕上げにプレクサスをシュー( `・ω・´)占<<<<
拭き拭き拭き・・・・
夜中のせいでボディが拭いても乾かない。。。
プレクサスがまだら模様になっちゃいました(´;ω;`)
まぁ、仕方ないですなぁ~。翌日朝に拭き上げましょう!!
ここからオイル交換です。
これが2回目なので手馴れたものです(*´ェ`)ポッ
洗車場に行くまでにオイル温まってるから上抜きチュルチュル
オイルは、トラストのF3 REスペック 10w-40 を愛用しています。
オイルフィルターは、PIAAを使っています。
(あ、写真撮り忘れたwww)
オイルをドボドボ。。。。
やっぱりオイル交換すると音が静かになりますね。
これでツーリングの準備80%完了!
後は拭きあげるだけダ-ヾ(。・ω・)ノ-!!
◆◆◆◆◆ツーリング当日◆◆◆◆◆
昨日の続き!!!
セブンちゃんSFT(スーパー・フキフキ・タイム)ww
おお~Σヾ(゚Д゚ )
なんか凄くピカピカになりました。
これだけ綺麗になると気持ちがいいですね。
こちらが出発前。
ツーリング集合場所の宮島SAに向けていざ出発じゃー!!
余裕持って出発したから時間たっぷりあるから低燃費運転ノロノロ
=3=3=3
すると、後ろから青いFDが接近!!!
エアロが組んであって凄くカッコよかったですヾ(。・ω・)ノ
、、、見えなくなっちゃいました(´・ω・`)
宮島SAに着くと、
車!車!!車!!!轟!!!!ww
流石GW、どこも人でいっぱいですね~。
空いているところを見つけて待っていると、、
先ほどすれ違った青いFD発見!
なんと、こちらがみんカラお友達のゆうきさんでした(ノ∀`*)
入り口付近に黄色いFDが!
なんとなんと、こちらもみんカラお友達の日光さんでした(*´ェ`)
数分して、主催のゆーたさんが到着されました。
なんかFCが超かっこええ・・・・(゜Д゜ )
自己紹介と本日の予定を説明していただいて出発!
(ここら辺、写真ないですな~。ヨメちゃんも緊張で写真どころじゃなかったらすいです)
ゆうきさんに先導して頂いてFD同士で『変態走行』じゃなかった、、『編隊走行ヾ(。・ω・)ノ』
次の目的地は、下松SA。
ここで、新潟から直帰した金欠カマロさん合流。初めまして~(*´・ω・)
ヨメちゃんが栗アイスをモグモグ
分けてもらったけど、甘くて美味しかったです(*´ェ`)ポッ
甘いものに目が無いヨメちゃん(●´艸`)
お次は、防府東インターを目指して・・・・・
あ、あれ~?車の流れが詰まりだしたぞ?
看板『徳山東~西で事故のため10km渋滞』 Σヾ(゚Д゚;)ノ
燃費っぴ運転の天敵襲来www
ホント少し進んでは
止まり、止まり、、止まり、、、(★-ω-)ZZZzzz...
渋滞でどちらの車線もノロノロで
今回のメンバーが並ぶたびに手をフリフリ( ゚∀゚)o彡゚
なんだか楽しくなりますよw
徳山西過ぎたあたりで
通常通り進みだし燃費っぴ運転再開ヾ(。・ω・)ノ
風も暖かくとても気持ちよいです!
徳山東インターで降りて最寄のセブンイレブンにセブンで休憩w
タ(心の声)『あら、セブンちゃんピカピカだね!』
ココでミニクーパなハンケツさん?が合流。
お名前ハンケツさんなのかしら?ブブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
自己紹介を軽くして長門峡へ出発。
お目当ては昼食!(´゚ω゚).:゚*ブッ
ここも人と車が沢山!!
駐車場もいい感じに空いてくれてメンバー全員駐車完了☆
ここが道の駅の建物です。
みなさんノッペラボウになっていただきましたwwww
団体だったので席が空いてなく
分かれて着席することに(´・ω・`)
ゆーたさん、日光さん、わたくし、ヨメ(仮)の4人席になりました。
昼食は・・・・
わたくしが、阿東牛のカレーΣ(゚Д゚ノ)ノ
ゆーたさんが
今回の道の駅、長門峡のイチオシ!!ステーキ重ΣΣ(゚Д゚ノ)ノ
お肉が柔らかくとても美味しそうでした|ω・)
お財布に余裕があればね、うちらも食べたかったんだよ・・・・
ヨメ『ステーキ重食べてもいいけど、あれ頼んだら半分コだよ!絶対お腹すくよ~』
それは困るのでカレーです。
ヨメ(仮)と日光さんはこちら
阿東牛をふんだんに使用した牛丼Σ(゚Д゚ノ)ノ
チェーン店の牛丼よりとっても美味しかったらしいです!!
(阿東まできてカツ丼を頼もうとしてたヨメちゃん。。。思いとどまって阿東らしいものを頼んでくれて一安心(ノ∀`*))
お腹イッパイになると眠くなる法則発動!!!!
タケは睡魔に襲われている(★-ω-)ZZZzzz...
▽
起こす そっとしておく 仲間にする
ヨメちゃんに起こしてもらって実家へのお土産あさって、いざ次へ!
実家へは、徳佐のリンゴジュースを購入(*´ェ`)ポッ
最終目的地ホルンフェルスへ。。。。
とその前に!!なにやらSL山口号が見れちゃうかも!?
めったに無いチャンスなのでSLを見るために地福駅へ寄り道~
大勢で押しかけて迷惑になりかねないので
わたくしたちご一行は、奥へ詰めて駐車することに。
スポーティーな車が沢山♪(/ω\*)
実際動くSLなんて初めてみました。
鉄道ファンじゃなくても、テンションが上がります!!
なんか心をくすぐられる感じでした(*´ェ`)ポッ
燃えてます!
ココはとても暑かったのですが、
駅員さん曰く、『動き出したらこんなものじゃないよ』
夏場とかやばそうでした・・・Σヾ(゚Д゚;)ノ
地福からはノンストップでホルンフェルス断層へ~
(相変わらず睡魔と対決しながら連戦連勝♪www)
山のクネクネ道を進み~
信号もなく、車通りも少なくてツーリングには最高でした!
しばらく進むと
う、海だー!!
広いぞ、でっかいぞぉぉぉ~~~
さてさて断層はどちらへ。。。?
おや?右下に断層らしきものが・・・
イメージと違ってた(´゚ω゚).:゚*ブッ
もっとこう。。。でっかくそびえ立つような壁で、サスペンス劇場に出てくるような・・・ね。
(この言葉を後で取り消すのであった)
じゃじゃん!!
これがホルンフェルス・・・・断層
(。´・ω・)ん?
なんか違うような・・・・
そう、これはホルンフェルス断層に行く道中にあった
ミニフェルス断層なのでした(ノ∀`*)
こちらが本物!!
で、でっかーーーーーーい!!!
近くから見たらこんなに大きく(・ω・;A)アセアセ…
サスペンス劇場に出てきてもおかしくないくらいでした。
断層の隙間からこんにちわ(*´ェ`)ポッ
この写真からじゃ通じないけど
これ、ものすごく高い位置から撮影しています。
手すりもなくそびえ立った断層の上から見下ろして撮影しています。。
足元プルプルしちゃいますよ(((( ;゚д゚)))
絶景を撮る人を撮る図
お顔も車も青くなってる方です(ノ∀`*)
高所恐怖症なのでしょうか?
腰が引けちゃってます(・ω・;A)アセアセ…余程怖かったのでしょう。
波の力は凄い!
岩がえぐれて丸っこくなってます。
長い年月をかけて侵食して削れて行ったんでしょうねぇ(*´・ω・)(・ω・`*)
そうそう!
駐車場でサザエのつぼ焼き売っていました(○ゝω・)b⌒☆
ヨメ(仮)は、甲殻類アレルギーなので食べられず・・・
めっちゃうまい!ビール欲しくなりますw
イカ焼きも、屋台で売ってるのとは別格です。
もう屋台のほうは食べれないなあ。。。ってなります(・ω・;A)
駐車場にて記念撮影☆
全車種が並べて撮れるのはココが最後でした。
駐車場が空くのをまって、1台ずつずらして並べていき・・・・見事に制覇Σ(゚Д゚ノ)ノ
いつも駐車場で1台ぽっちの我がセブンちゃん
この日は、お友達に挟まれてウハウハそう(*´ェ`)ポッ
3台が前方を ジーっ! っと見つめておりますw
じーっ!視線を感じる・・・
セブンちゃん以外から視線を感じるぞ、誰だ!?
ギャーーΣヾ(゚Д゚;)ノ
なにかコッチ見てるううううう
なんだ、ただの人馬一体かぁヽ(´ー`)ノ
人馬一体!????
馬の面をかぶったシャオさんでした(ノ∀`*)
時間もいい感じとなりぼちぼち岐路へ。
お待ちかね!セブン4台の編隊走行 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
岐路は、浜田方面へ行き191号線を経由して戸河内インターまで行きました。
途中、道の駅で休憩の際に
わたくしのセブンちゃんのリトラが不調のことを相談し色々見ていただくことに(*´ェ`)ポッ
どーも、リトラのリレーが腐ってんじゃないのかと。。。
後日、リレーの位置を調べてDIYしてみようと思います!
その際に、わたくしのセブンのエンジンルームがゴニョゴニョ
『綺麗』と言うお褒めの言葉が聞こえて来ました(●´艸`)
はい、正直たいへん嬉しかったです。
先代のオーナーも綺麗にこだわっていらしたみたいで
わたくしも現状のピカピカ綺麗を継続していきたいと思いますヾ(。・ω・)ノ
カメラにこんなものが・・・
タ『ヨメちゃん、これなぁに??』
嫁『飛行機だよ~(*´ω`*)』
ピントが合わなかったらしいですwwww
今回のツーリングでセブンちゃんが記念日を迎えました。
30,000km記念日ヾ(。・ω・)ノ

さようなら20,000km

こんにちわ30,000km
これからも大事に思い出を作っていこう(○ゝω・)b⌒☆NE
広島に到着したら最後に焼肉で〆!!
もう眠くて眠くて、最後のほうは
食欲より睡眠欲の方が勝っててグロッキー(ノ∀`*)
今回ツーリングに初めて参加しましたが
みなさん仲良く接していただいてホント楽しかったですヾ(。・ω・)ノ
また次の機会も参加したいと思いましたw
お疲れ様でした(*´ω`*)
が、が、頑張って書ききったぞ・・・・パタリ