• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@RX7_ESSEのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

再びディーラーへ

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

セブンちゃんのリトラなんですが・・・昨日整備書が無くて見てもらえなかったので、今日改めてディーラーさんのところへ行ってきました!ε===┌( ・ω・)┘

今日は整備書もあるみたいだし、セブンちゃんを預けてさぁ帰ろ・・・

帰ろ・・・・

あ、帰る車が無い(´゚ω゚).:゚*ブッ

あわてて代車があるか聞いてみると・・・

「あ~、16日まで無いですねぇ」

ド━(゚Д゚)━ン !!!

そうでした・・・代車のことを完全に忘れ去ってました。

仕方が無いので16日にセブンちゃんの診断&修理を予約して帰ることに。

しばらくはリトラ壊れたままのようです(ノ∀`*)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

お次は、婚姻届と一緒に出す戸籍謄本を取りに市役所へ。

出さなくてもいいと思っていたら、出さないといけなかったようで(・ω・;A)


・・・え?本籍地がある市町村じゃないと取れない??

ド━(゚Д゚)━ン !!!

私は以前念のため地元で1部取っておいたのですが、ダンナさんは持っていません。

そして本籍は実家の方・・・。


2人が揃って休みな平日は、今日を逃したらしばらくありません。

すぐにダンナさんの実家へ電話をして、急遽取りに帰ることに。ちょうどツーリングのお土産も渡さないといけなかったので、ちょうどいいと言えばそうなんですが。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


「セブンで帰りたいな~(*´ェ`)」なんて言っていたダンナさんですが、ガソリン代が大変なのでESSEたそに乗り換え。


今日は海がキレイですねぇ~。宮島の方を向いてパシャリΣ[◎]ω・)
遠~くの方に厳島神社の鳥居が写ってます。・・・分かりにくいですね(ノ∀`*)


どこかの黄色いネズミさんがいました!こういう車もかわいくてアリかもしれませんね。
ダンナさんに話したら却下されそうですが・・・。



!?道端にセブンちゃん発見!!やっぱりセブンはカッコイイですねぇ(*´ω`*)


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


実家に到着!お昼ごはんに、この間のアジを使った南蛮漬けをいただきました!おいしー(^ω^*)

ガソリンを入れたり、少しのんびりしていると・・・


(=・ω・)ダンナさん、そろそろ帰らなくてもいいのかにゃー?

Σヾ(゚Д゚;)ノあっ、早く帰らないと市役所閉まっちゃう!!

急いで車に乗り込む2人なのでした。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

行きも帰りも下道で・・・だったのですが、ちょうど帰宅ラッシュと重なって下道が混み始めました。

仕方が無いので途中から高速道路へ。。なんとか市役所の閉まる17時に間に合わせることができました。時間的にギリギリの道中、流石のダンナさんもちょっと焦りながら運転していたようなのですが、、

私はずっと夢の中だったので車内の緊迫した空気はお伝えできません(★-ω-)ZZZzzz...

まぁ、間に合ってよかったです。ダンナさんありがとー(*´ω`)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

帰ってから気づいたこと。



あぁぁぁ鳥さんからの爆撃が(´゚ω゚).:゚*ブッ

今度洗ってあげなきゃですねぇ。
Posted at 2014/05/08 23:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブンちゃん | 日記
2014年05月08日 イイね!

リトラ診断~からの、プチオフ☆

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

今日は、以前から故障気味だったセブンちゃんのリトラを見て貰いに、ディーラーさんへ行くことになりました。

と、その前に・・・バイト(ノ∀`*)

ダンナさんは休みなのでぐうぐう(★-ω-)ZZZzzz...


出発前にお腹がすいたので、

ちくわパンとコーンスープをこしらえてみました(`・ω・´)

うーん、ちくわ・・・好きなんですよねぇ。

以前どこかのテレビで見た「ちくわパン」を適当に再現してみました。

ちくわの中にはツナマヨが入っています。確か、テレビでは刻んだタマネギが入っていたのですが・・・

「作ろう~!」と思いついてから出発まで、残り25分(´゚ω゚).:゚*ブッ

とてもみじん切りをする時間は無いと判断し、断念pq

また、パン生地を作る時間も当然無いので・・・

伝家の宝刀「ホットケーキミックス」の出番ダ-ヾ(。・ω・)ノ-!!

焼き時間を入れて20分くらいで作りましたw

ダンナさん曰く、「チョット甘いけどおいしいねぇ(*´ェ`)」だそうです。

急いで食べてバイトへGO!ε===┌( ・ω・)┘

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

バイトが終わったのでディーラーさんへ。


あれっ、また開いてる・・・?

今日もセブンちゃんのリトラは絶好調だったようです(笑)


はい、やってまいりましたディーラーさん!

このセブンちゃんを買った所は・・・ちょっと遠いので、近場にしてみました(●´艸`)

今回はどこが悪いかの「診断」なので、車を預けてしばらく待機・・・

・・・待機・・・

結構時間がかかりますねぇ。梅こぶ茶を飲みながら刑事ドラマを観ていると、なんだか田舎のおばあちゃんを思い出しました。おばあちゃん元気かなぁ。

ダンナさんはりんごジュースを飲みながら携帯をポチポチ。どうやらみんカラの「なう」を投稿している模様。

すると・・・


ん?なんかセブンちゃんみたいな音がする・・・?



なんかカッコいいセブンちゃんがキタ━(゚∀゚)━ッ!!

みんカラの「ナベ丸」さんが、ダンナさんの「なう」を見て、「近所だから~^^」と会いに来てくださいました!

ナベ丸さん、はじめまして!助手席のお荷物です!(笑

ここからプチオフが始まりましたw

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
と、ここでセブンちゃんが診断を終えて帰ってきました。

まだ原因は分からないが、今日は整備書が無いので細かく見ることはできないとのこと。

明日改めてディーラーさんへセブンちゃんを入院させることになりました。

直るといいね、セブンちゃん(´・ω・`)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

セブンちゃんも戻ってきたので、改めてプチオフ再開です♪




写真も「いくらでもどうぞ~」と言われたので、いっぱい撮らせて頂きましたΣ([◎]・ω・)パシャリ

持っててよかったカメラちゃん!(笑)


おぉ、これが「アンフィニ」のエンブレムですね!私初めて見ましたよ~!というわけでパシャリΣ[◎]


くまモン発見だモン!



その後、2時間くらい?ずっと外で話しこんでましたw

セブンちゃんのエンジンルームがキレイだとお褒めの言葉を頂きました♪(/ω\*)

ダンナさん「これからもこのピカピカを維持するよ~(*´ェ`)」



18時を過ぎて、ディーラーさんが営業終了。ということで、プチオフは解散しました(ノ∀`*)

また会いましょ~♪
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ダンナ「俺・・・今日はビーフシチューのドリアにこんがり焼いた鶏を乗せたのが食べたい(*´ェ`)」

私「え?デミソース無いよー(;´・ω・)」

ダンナ「ふーんだ!ヨメちゃんなんかしーらない(*´ェ`)=3」

うーん、仕方が無いのでビーフシチューから作ることに。



・・・2時間近くかかった(´゚ω゚).:゚*ブッ




はい、本日の晩ご飯は、
・ビーフシチュードリア
・鶏もものパリパリ焼き
・紫タマネギと大根のサラダ

です。あとは、デザートに豆乳プリン(ダイエット仕様」を作ったのですが、固まる前にダンナさんが寝てしまいました(★-ω-)ZZZzzz...

きっと疲れてるんでしょうね。明日は早起きしてディーラーさんへ行くのでそっとしておきました♪

明日はリトラが直りますように(´人`)
Posted at 2014/05/08 00:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブンちゃん | クルマ
2014年05月07日 イイね!

おさしみが食べたくて

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

昨日は婚姻届の件でダンナさんの実家へ帰ったのですが、本当は今日帰る予定でした(・ω・;A)

なぜなら・・・

アジのお刺身が食べられるから(/ω\*)

今日はお義父さんがアジ釣りに出かけていて、昼過ぎに帰って来るそうなのです。

釣れたらお刺身が食べられる・・・♪

これは帰るしかない!


あ、今日はESSEたそで帰ります。セブンちゃんはお留守番ねー。


セブンちゃん「ぶー」


今日も高速道路で帰ります。いつもは下道なのですが・・・

チョット寝坊してしまったもので(ノ∀`*)


そんなこんなで実家に到着!


(=・ω・)にゃー

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

まだお義父さんは帰ってきていないみたいなので、ダンナさんはESSEたそを洗うことに。


うーん、クリーム色だからセブンちゃんほどは目立ちませんが、こちらもホコリや花粉(?)がついてますねぇ。

ごしごし・・・

「ダンナさん、私やることある?」
「んー? 今はないよー(*´ェ`)」


んじゃ、ねこちゃんの撮影会だにゃー(=・ω・)

ご飯の準備をお義母さんと進めて、一段落したのでダンナさんのもとへ・・・

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



(=・ω・)ダンナさん、何やってるにゃー?



ねぇねぇ、何やってるにゃー?(=・ω・)



ひざに乗せてもらったにゃー(=^ω^)

ん?この中何にゃ?入ってみるにゃ・・・

「クルマは入っちゃだめー(*´ェ`)」ぽいっ



つまみだされちゃったにゃー(=;ω;)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


毎度出ましたプレクサス!シューっとして拭き拭き・・・

「見えないところまでキレイにしたいんだよねー(*´ェ`)」


エンジンルームも拭き拭き・・・


きれいになりました!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

その後、お義父さんが帰宅。


あまりたくさんは釣れなかったそうですが、少しだけお刺身にしてもらいました!

アジ、ぴかぴか光ってました。脂もよくのっているそうです。じゅるり・・・

お魚のさばきかた、私も教えてもらわないとですねぇ。

山奥育ちなので、魚をさばいたことが無いんです(´・ω・`)鶏ならあるんですが

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今日の晩ご飯!



アジのお刺身と散らし寿司!



鶏とメバルとキスのから揚げ!



カサゴのお味噌汁!

入籍祝いということで、すごいご馳走になりました(*´ω`*)

お刺身はしょうが醤油で食べるとおいしかったです♪
Posted at 2014/05/07 01:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ESSEたそ | 日記
2014年05月05日 イイね!

(仮)を卒業する日

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

この間ツーリングの記事を書いたら、

「俺も書く~(*´ェ`)」と、ダンナさんが珍しくやる気を出して、自分で記事を書き出しました(笑)

ダンナさんがあんな長文を書くなんて、よっぽどツーリングが楽しかったんですねぇ(●´艸`)

そんなわけでツーリングの記事が2つもあるのですが・・・まぁ、気にしないでくださいませ♪

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

タイトルに書いた通りなんですが・・・まぁその、はい。

5月5日をもちまして、「たけのヨメ(仮)」を卒業し、「たけのヨメ」になりました!

今まで正式にプロポーズは貰っていなかったのですが、、

「ヨメちゃ~ん、結婚して~~(*´ェ`)」

なーんてギュッとされたら、「よろしくお願いします♪(/ω\*)」と言うしかなかったw


婚姻届・・・なんですが、

「ダンナさん・・・これ、保証人の欄に何も書いてないよ?」

「あっ、そうだったぁぁΣ(*゜ェ゜)」

祝日なので、ダンナさんのご友人も外出中で連絡が取れず。

ダンナさんの実家へ帰って、お義父さんとお義母さんに署名をして頂くことにしました。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今日は記念日だ~ということで、セブンちゃんに乗って高速道路をぶいーん=3=3=3
と走ることに。早速セブンちゃんのもとに向かうと・・・


あれー?この間キレイにしたのに、セブンちゃんがドット柄になってるΣヾ(゚Д゚;)ノ

とりあえず実家で洗うことにしてしゅっぱーつ!

そうそう、いつも洗車をしている所に青いセブンが停まってました♪

あぁ~、洗車用具を家から持ってきて、隣に停めてお話を聞きたかったです(ノ∀`*)




低燃費運転だったので、左車線をのろのろ80km/hくらいで走ってました(ノ∀`*)



セブンちゃん IN 田んぼ地帯!

カエルさんを捕まえて写真を撮りたかったのですが、ダンナさんに置いていかれそうだったので断念(;ωノ|柱|



実家に到着!メーターを見たら・・・なんと、77.7km走行でした!

カメラを向けて、すかさずシャッターを切るダンナさんなのでした。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


まずは洗車~♪

私はあまりやることが無かったので、、





ネコちゃんの撮影会を開いてました(・ω・=)にゃー

その後、晩ご飯の準備を手伝って戻ってくると、


ダンナさんはセブンちゃんを拭き拭きしていて・・・


キレイになりました!!



セブンちゃんよかったね!(*´ω`*)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


晩ご飯は焼肉です!この間食べたような気もしますが、何度でも食べますよー♪


お義父さんとお義母さんがセブンちゃんに乗りたいと言うので、私たちはしばし休憩・・・

休憩・・・(★-ω-)ZZZzzz...

しばらくしたら戻ってきました。どうやら20kmくらい走ってきたようです。


・・・あれ?気のせいか、燃料が減ってるのが分かるよΣヾ(゚Д゚;)ノ

ダンナ「おとん・・・さっきの話だと、大体5km/lの走り(o´ェ`)ノダナ!」

私が寝ている間に何か話していた模様です。まぁ、お義父さんもクルマが好きなので血が騒いだのでしょうヾ(。`・ω・)ノ

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

さて、帰りましょうか!

そして、無事に署名を貰った婚姻届を市役所へ提出しに夜の街をドライブ。

途中でウトウトしちゃってたのは内緒(*´ノω`)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
無事市役所へ婚姻届を出した帰り道に、

ダンナさんが「もう離さないぜっ(*´ェ`)b」って言ってくれました。

離れるつもりはないけどねっ(*´ω`)b
Posted at 2014/05/06 01:59:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | セブンちゃん | 日記
2014年05月05日 イイね!

ツーリング行って来ました!(ダンナ視点)

こんにちわ!タケですヾ(。・ω・)ノ

H26年5月3日に『初』となる、ツーリングというものに参加してみました。


実は心で
 『みんカラ初めてお友達も少ないからチョットずつ増やさないとなぁ~( ´ω`)』
っと考えていた矢先・・・

(しかも近いww)


あるじゃないですかぁ~、コレは参加するしかないと!








タ『あれ、オイル交換したのいつやっけ?』
嫁『んー、わかんなーい(*´ω`*)』
タ『調べるか~、、ぺちぺち』

調べると約3ヶ月前じゃあーりませんか!
ツーリングあるし交換するしかないですよね。



最近洗えてなかったからホコリまみれなセブンちゃん。。。



ちょっとぼけてしまったけど汚れてるのがコレでも分かる(´;ω;`)ウッ…





仕事後に、洗車とオイル交換決定ダ-ヾ(。・ω・)ノ-!!




この日は、仕事が忙しく帰宅できたのが20時(´;ω;`)
支度してると洗車場に付いたのが20時30分くらいになっちゃいました。

(ω)



高圧洗浄機でホコリを落として~


セブンちゃんをモコモコの刑に処すwwwwww

今回使用したのは、
 WIILSON 泡仕立てシャンプー
ちょっと混ぜただけですごく泡立ちました。





仕上げにプレクサスをシュー( `・ω・´)占<<<<
拭き拭き拭き・・・・

夜中のせいでボディが拭いても乾かない。。。
プレクサスがまだら模様になっちゃいました(´;ω;`)

まぁ、仕方ないですなぁ~。翌日朝に拭き上げましょう!!



ここからオイル交換です。
これが2回目なので手馴れたものです(*´ェ`)ポッ


洗車場に行くまでにオイル温まってるから上抜きチュルチュル

オイルは、トラストのF3 REスペック 10w-40 を愛用しています。




オイルフィルターは、PIAAを使っています。
(あ、写真撮り忘れたwww)


オイルをドボドボ。。。。




やっぱりオイル交換すると音が静かになりますね。
これでツーリングの準備80%完了!
後は拭きあげるだけダ-ヾ(。・ω・)ノ-!!








昨日の続き!!!
セブンちゃんSFT(スーパー・フキフキ・タイム)ww



おお~Σヾ(゚Д゚ )
なんか凄くピカピカになりました。
これだけ綺麗になると気持ちがいいですね。


こちらが出発前。



ツーリング集合場所の宮島SAに向けていざ出発じゃー!!

余裕持って出発したから時間たっぷりあるから低燃費運転ノロノロ=3=3=3




すると、後ろから青いFDが接近!!!
エアロが組んであって凄くカッコよかったですヾ(。・ω・)ノ

、、、見えなくなっちゃいました(´・ω・`)




宮島SAに着くと、


ww


流石GW、どこも人でいっぱいですね~。
空いているところを見つけて待っていると、、

先ほどすれ違った青いFD発見!
なんと、こちらがみんカラお友達のゆうきさんでした(ノ∀`*)


入り口付近に黄色いFDが!
なんとなんと、こちらもみんカラお友達の日光さんでした(*´ェ`)


数分して、主催のゆーたさんが到着されました。
なんかFCが超かっこええ・・・・(゜Д゜ )



自己紹介と本日の予定を説明していただいて出発!

(ここら辺、写真ないですな~。ヨメちゃんも緊張で写真どころじゃなかったらすいです)



ゆうきさんに先導して頂いてFD同士で『変態走行』じゃなかった、、『編隊走行ヾ(。・ω・)ノ』


次の目的地は、下松SA。



ここで、新潟から直帰した金欠カマロさん合流。初めまして~(*´・ω・)

ヨメちゃんが栗アイスをモグモグ
分けてもらったけど、甘くて美味しかったです(*´ェ`)ポッ

甘いものに目が無いヨメちゃん(●´艸`)



お次は、防府東インターを目指して・・・・・

あ、あれ~?車の流れが詰まりだしたぞ?

看板『徳山東~西で事故のため10km渋滞』 Σヾ(゚Д゚;)ノ

燃費っぴ運転の天敵襲来www
ホント少し進んでは
(-ω-)ZZZzzz...


渋滞でどちらの車線もノロノロで
今回のメンバーが並ぶたびに手をフリフリ( ゚∀゚)o彡゚
なんだか楽しくなりますよw


徳山西過ぎたあたりで
通常通り進みだし燃費っぴ運転再開ヾ(。・ω・)ノ

風も暖かくとても気持ちよいです!


徳山東インターで降りて最寄のセブンイレブンにセブンで休憩w



タ(心の声)『あら、セブンちゃんピカピカだね!』


ココでミニクーパなハンケツさん?が合流。
お名前ハンケツさんなのかしら?ブブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

自己紹介を軽くして長門峡へ出発。
お目当ては昼食!(´゚ω゚).:゚*ブッ




ここも人と車が沢山!!
駐車場もいい感じに空いてくれてメンバー全員駐車完了☆


ここが道の駅の建物です。



みなさんノッペラボウになっていただきましたwwww



団体だったので席が空いてなく
分かれて着席することに(´・ω・`)

ゆーたさん、日光さん、わたくし、ヨメ(仮)の4人席になりました。

昼食は・・・・

わたくしが、阿東牛のカレーΣ(゚Д゚ノ)ノ


ゆーたさんが
今回の道の駅、長門峡のイチオシ!!ステーキ重ΣΣ(゚Д゚ノ)ノ


お肉が柔らかくとても美味しそうでした|ω・)
お財布に余裕があればね、うちらも食べたかったんだよ・・・・

ヨメ『ステーキ重食べてもいいけど、あれ頼んだら半分コだよ!絶対お腹すくよ~』

それは困るのでカレーです。


ヨメ(仮)と日光さんはこちら



阿東牛をふんだんに使用した牛丼Σ(゚Д゚ノ)ノ
チェーン店の牛丼よりとっても美味しかったらしいです!!

(阿東まできてカツ丼を頼もうとしてたヨメちゃん。。。思いとどまって阿東らしいものを頼んでくれて一安心(ノ∀`*))


お腹イッパイになると眠くなる法則発動!!!!
タケは睡魔に襲われている(★-ω-)ZZZzzz...

 ▽     
起こす   そっとしておく   仲間にする


ヨメちゃんに起こしてもらって実家へのお土産あさって、いざ次へ!
実家へは、徳佐のリンゴジュースを購入(*´ェ`)ポッ



最終目的地ホルンフェルスへ。。。。
とその前に!!なにやらSL山口号が見れちゃうかも!?




めったに無いチャンスなのでSLを見るために地福駅へ寄り道~



大勢で押しかけて迷惑になりかねないので
わたくしたちご一行は、奥へ詰めて駐車することに。
スポーティーな車が沢山♪(/ω\*)


実際動くSLなんて初めてみました。
鉄道ファンじゃなくても、テンションが上がります!!
なんか心をくすぐられる感じでした(*´ェ`)ポッ





燃えてます!
ココはとても暑かったのですが、
駅員さん曰く、『動き出したらこんなものじゃないよ』

夏場とかやばそうでした・・・Σヾ(゚Д゚;)ノ



地福からはノンストップでホルンフェルス断層へ~
(相変わらず睡魔と対決しながら連戦連勝♪www)


山のクネクネ道を進み~
信号もなく、車通りも少なくてツーリングには最高でした!



しばらく進むと

う、海だー!!
広いぞ、でっかいぞぉぉぉ~~~



さてさて断層はどちらへ。。。?



おや?右下に断層らしきものが・・・
イメージと違ってた(´゚ω゚).:゚*ブッ
もっとこう。。。でっかくそびえ立つような壁で、サスペンス劇場に出てくるような・・・ね。
(この言葉を後で取り消すのであった)


じゃじゃん!!
これがホルンフェルス・・・・断層



(。´・ω・)ん?
なんか違うような・・・・

そう、これはホルンフェルス断層に行く道中にあった
ミニフェルス断層なのでした(ノ∀`*)




こちらが本物!!



で、でっかーーーーーーい!!!
近くから見たらこんなに大きく(・ω・;A)アセアセ…

サスペンス劇場に出てきてもおかしくないくらいでした。


断層の隙間からこんにちわ(*´ェ`)ポッ



この写真からじゃ通じないけど
これ、ものすごく高い位置から撮影しています。

手すりもなくそびえ立った断層の上から見下ろして撮影しています。。
足元プルプルしちゃいますよ(((( ;゚д゚)))


絶景を撮る人を撮る図



お顔も車も青くなってる方です(ノ∀`*)
高所恐怖症なのでしょうか?
腰が引けちゃってます(・ω・;A)アセアセ…余程怖かったのでしょう。




波の力は凄い!
岩がえぐれて丸っこくなってます。
長い年月をかけて侵食して削れて行ったんでしょうねぇ(*´・ω・)(・ω・`*)


そうそう!
駐車場でサザエのつぼ焼き売っていました(○ゝω・)b⌒☆





ヨメ(仮)は、甲殻類アレルギーなので食べられず・・・
めっちゃうまい!ビール欲しくなりますw

イカ焼きも、屋台で売ってるのとは別格です。
もう屋台のほうは食べれないなあ。。。ってなります(・ω・;A)


駐車場にて記念撮影☆
全車種が並べて撮れるのはココが最後でした。
駐車場が空くのをまって、1台ずつずらして並べていき・・・・見事に制覇Σ(゚Д゚ノ)ノ



いつも駐車場で1台ぽっちの我がセブンちゃん
この日は、お友達に挟まれてウハウハそう(*´ェ`)ポッ




3台が前方を ジーっ! っと見つめておりますw


じーっ!視線を感じる・・・
セブンちゃん以外から視線を感じるぞ、誰だ!?

(Д) !!!




ギャーーΣヾ(゚Д゚;)ノ
なにかコッチ見てるううううう



なんだ、ただの人馬一体かぁヽ(´ー`)ノ
人馬一体!????

馬の面をかぶったシャオさんでした(ノ∀`*)


時間もいい感じとなりぼちぼち岐路へ。




お待ちかね!セブン4台の編隊走行 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

岐路は、浜田方面へ行き191号線を経由して戸河内インターまで行きました。

途中、道の駅で休憩の際に
わたくしのセブンちゃんのリトラが不調のことを相談し色々見ていただくことに(*´ェ`)ポッ
どーも、リトラのリレーが腐ってんじゃないのかと。。。

後日、リレーの位置を調べてDIYしてみようと思います!


その際に、わたくしのセブンのエンジンルームがゴニョゴニョ

『綺麗』と言うお褒めの言葉が聞こえて来ました(●´艸`)
はい、正直たいへん嬉しかったです。

先代のオーナーも綺麗にこだわっていらしたみたいで
わたくしも現状のピカピカ綺麗を継続していきたいと思いますヾ(。・ω・)ノ


カメラにこんなものが・・・


タ『ヨメちゃん、これなぁに??』
嫁『飛行機だよ~(*´ω`*)』

ピントが合わなかったらしいですwwww



今回のツーリングでセブンちゃんが記念日を迎えました。
30,000km記念日ヾ(。・ω・)ノ


さようなら20,000km


こんにちわ30,000km
これからも大事に思い出を作っていこう(○ゝω・)b⌒☆NE




広島に到着したら最後に焼肉で〆!!



もう眠くて眠くて、最後のほうは
食欲より睡眠欲の方が勝っててグロッキー(ノ∀`*)




今回ツーリングに初めて参加しましたが
みなさん仲良く接していただいてホント楽しかったですヾ(。・ω・)ノ

また次の機会も参加したいと思いましたw


お疲れ様でした(*´ω`*)









が、が、頑張って書ききったぞ・・・・パタリ
Posted at 2014/05/05 00:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブンちゃん | クルマ

プロフィール

「イグニッションコイル16v昇圧化したからコイルの電圧計つけてみた\(^o^)/」
何シテル?   12/08 17:27
☆YOUTUBEチャンネル☆ https://www.youtube.com/channel/UCewbMGpSsDj1TNeyaNJKB5w TAKE m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ザク改さんのダイハツ ブーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:42:28
マツダ純正 ファンドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 09:51:09
自作 ICダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:29:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ ESSEたそ (ダイハツ エッセ)
我が家の何でも屋エッセたそ ESSE Eco 5MT コットンアイボリー ヨメチャ ...
マツダ RX-7 セブンちゃん (マツダ RX-7)
現在所有中の1台目のFD3S RX-7 Type R バサースト Ⅵ型 5MT ブ ...
マツダ RX-7 なな号 (マツダ RX-7)
増車したFD3S(FD3S 2台目) RX-7 SPIRIT R Type A 5M ...
日産 スカイラインGT‐R みよちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
将来の我が家のファミリーカー候補!! ココ重要ですよ!『候補!』 まだ所有していませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation