• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@RX7_ESSEのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

イカちゃんを求めて・・・

こんにちは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

久しぶりの更新です。すみません!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

マイペースで頑張って行きますので、ごゆるりとお待ちくださいませ~。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



この日は晩ご飯も作らずに家で待機・・・

なぜなら・・・


今日は因島にイカ釣りに出かけるのです!!


どうやら、ダンナさんの職場の人達でイカ釣り大会をするそうで。

・・・まぁ、私はアレルギーなのでイカちゃん触れないんですが(ノ∀`*)

でも、せっかくダンナさんが連れて行ってくれるので、釣れたらダンナさんに取ってもらうことにしました♪


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


本当はセブンちゃんで行きたかったそうなのですが、職場の人を2人ほどを乗せ、+釣り道具はムリと判断し、ESSEたそで出かけることにしました。



まずは小谷SAに集合!

ご飯をかるーく食べましょう・・・



私は尾道ラーメン!



ダンナさんは汁なし坦々麺!

・・・

やっぱり、これだけだと足りないですね(´・ω・`)

ちょうどパン屋さんが開いてたので、パンを調達しておきました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




高速道路を走っていって・・・




到着!

もう夜10時近いですが、波止場では他の釣り人がフィッシング中・・・

なんだか期待大ですね!


私達もさっそく釣り道具を準備して・・・


あれ?

(*´ェ`)「あ・・・ヨメちゃんの分、実家に置いてきちゃった☆」

(;´ω`)「な、なんだってー!」


仕方ないので横で見ていることにしました。



(ダンナさんが)エギを付けて・・・




(ダンナさんが)投げる!

私は横で見てたりゲームしてたり・・・

(★-ω-)ZZZzzz...


(*´ェ`)「・・・」

(*´ェ`)「俺、運転手だからもう寝ようかな~」


その後、このポイントはあまりイカちゃんが居そうにないので別のポイントへ移動し、釣り大会は朝まで続いたのでした・・・

私は12時には車で寝てました(ノ∀`*)

ダンナさんも途中で寝た模様です・・・

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


翌朝。

釣り大会が終了し、気になる釣果は・・・




まさかの「ボウズ」でした~~(´゚ω゚).:゚*ブッ


ダンナさんは釣れる前に寝てしまったようです。まぁ仕方ないね!

職場の人にイカちゃんを4杯、チダイを2匹頂きました。ありがとうございます(*-ω-)(*_ _)ペコリ



朝ですねぇ~。

朝ですが、眠いですね・・・(★-ω-)ZZZzzz...

しかし、これから「メインイベント」が待っているので、帰っても寝る訳にはいきません。

とりあえず、職場の人を送ってから、イカちゃんを捌かないとですね・・・



翌日の記事に続く☆

Posted at 2014/10/14 18:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ESSEたそ | 日記
2014年09月23日 イイね!

幸せの・・・♥その2

幸せの・・・♥その2こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

最近ブログをサボっていたので、ダンナさんに、

(*´ェ`)「1日1記事はUPしなさい!」

な~んて怒られちゃいました!てへっ(ノ∀`*)

という訳で、ちょっとずつ頑張る次第です~。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




この日は、日曜日に撮りきれなかった前撮りの写真を撮ることになりました。

残りの衣装は「カラードレス」2着!

今回はAM9:00からだったので、前回ほど早起きはしておりません。ヤッター!



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


じゃん!



前撮りでもお気に入りだった、赤黒のドレスです。お花いっぱいで可愛いんですよ~♥




ダンナさんはシャンパンゴールドのタキシード!

似合ってるよ、ダンナさん♥

(写真は、ポルナレフのポーズだそうですw)




結婚指輪と一緒に撮ったり♪

普段は(*´ェ`)「なんか付けてると気になる~」と、付けていないダンナさんですが、今日は特別ですね♪



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


スタジオだけの予定でしたが、外でも写真を撮ることになりました!

でも、どこに行くのか私にはさっぱり・・・

ま、とりあえず車に乗ってGO!ε===┌( ・ω・)┘



到着した先は、緑豊かな公園でした。

なんだか私の地元を思い出すような・・・



芝生でも撮りました!

草の露が付かないように、もちろん対策済みです(●´艸`)

無対策だとドレスが緑になりますからねw


そうそう、このドレスもかわいいのですが、頭のお花もかわいいんです!

先生「秋だから、コスモスを咲かせてみましたよ~^^」

(*´ω`)「ほぇ~・・・♥」

(*´ェ`)「ヨメちゃん、いつも頭にお花咲いてんじゃーんww」

(*´ω`)「ほぇ?(ホワホワ)」





これからも、ダンナさんを手のひらの上でコロコロ~っと転がします!

え?転がされてる??


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


撮影が終了したら、社長さんに、「ダンナ君!今から餃子食べに行こう!!」

とお誘いを頂いたので、社長さんと一緒に餃子屋さんへ向かうことになりました。


ここの餃子屋さんは社長さんお気に入りのお店だそうです。



どうやら予約をしていただいたようで、すぐに定食が出て来ました。

(*´ェ`)「いただきまーす!」
(*´ω`)「いただきまーす!」


味は・・・

今まで食べたどの餃子よりも美味しかったです♥

ジューシーで、ふっくらしているのに、外はパリパリ・・・

さすが、社長さんおススメのお店ですね。


社長さんは、いつも3回くらい餃子のお替りをされるそうです。

・・・が、この日は道の駅に餃子をたくさん卸してしまったので、売り切れとのこと。

また今度、食べに行きます♪


(*´ェ`)「ふぅ~、結構食べたなぁ」

社長さん「ダンナ君!まだ食べ足りないでしょ?美味しい酢豚が食べられるお店があるから、行こう!」

(*´ェ`)「あ、は~い」


という訳で、まさかのハシゴです(´゚ω゚).:゚*ブッ

次のお店も社長さん行きつけのお店だそうです。

注文は社長さんにお任せ♪



まずは社長さんおススメの酢豚と・・・



餃子と・・・



焼き飯と・・・


五目焼きそば!(写真忘れ)


焼きそばも社長さんおススメだそうなのですが、いかんせんエビとイカが入っているので食べられませんでした(ノ∀`*)スミマセン

ちなみに社長さんは、この量を1人で食べるそうですΣヾ(゚Д゚;)ノ

さ、さすがすぎる・・・

私はこの時初めて聞いたのですが、社長さん、元プロボクサーだったそうですΣヾ(゚Д゚;)ノΣヾ(゚Д゚;)ノ

そして、今でもトレーニングを欠かしていないそうで、全身ムキムキでした(´゚ω゚).:゚*ブッ

外で触らせて頂きましたが、鉄板が入ってるみたいにカチカチでしたw


社長さん、ありがとうございました~(*-ω-)(*_ _)ペコリ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


晩ご飯は軽めで♪



南蛮漬けと・・・




ブリのお刺身♥

やっぱりお刺身って、おいしいですよねo(*´~`*)oモグモグ

新鮮なお魚を食べられるので、こっちに居るとお魚が好きになっちゃいます♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて、しばらく山口に滞在しておりましたが、そろそろ広島に帰りますかね!

「ブツ」を携えて、いざ、佐方SAへ~♪


さて、到着しました佐方SA!

実はここで待ち合わせをしておりまして・・・



と、某青い人がヘン顔を携えていらっしゃいましたw


さて、佐方SA始まって以来(?)の、




ブリオフ、始まるよ~♪


はい、昨日釣れたブリをお義父さんにチョチョイと刺身(1人前)にして頂き、お土産のさく部分も持ってまいりました♪

・・・。

さすがに、外で食べるとモスキートが居たりするのでMPVたそ(非公認)の中へ避難させていただきました。




ささっ、天然物のブリ、どうぞ召し上がれ~!


すると、

milkさんも合流!

実は、この後別の場所でお会いする予定だったのですが、こちらに来て下さりました!

ありがとうございます(*-ω-)(*_ _)ペコリ



ささっ、どうぞ召し上がれ~♪



完食ありがとうございます☆


ブリを食べ終わったら、やっぱりアレですね!




アイスオーフ☆



からの~?



よぉ来たのぉ~、(ワレ!)

なんか聴こえてきました(●´艸`)




そしてなぜか栄養ドリンクオーフ☆

皆さん、お疲れ様です!




何か怪しげなドリンクがあったので買ってみたのですが、味的にはレッドブルとモンスターエナジーの間くらいでした。
リアルゴールド系、割と好きなんですよねぇ(*´ω`*)

しばらくお話した後、夜も遅いのでお開きになりました!

お疲れ様でした~♪


ではではヾ(。・ω・)ノ
Posted at 2014/09/27 03:26:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSEたそ | 日記
2014年09月22日 イイね!

大物だ~!

こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

最近ダンナさんが私のサボりっぷりに業を煮やしたようで、

(*´ェ`)「更新しないと怒っちゃうぞ~!ぺしぺし」

(;´ω`)「ご、ごめんなさ~い」

ということで、お尻をぺしぺし叩かれております(ノ∀`*)

さて、更新更新っと・・・♥

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


この日は前撮りの翌日。疲れも溜まっていたので、お昼近くまで寝てしまいました(★-ω-)ZZZzzz...

ま、ダンナさんは昼過ぎまで熟睡でしたが・・・これは致し方なし(´・ω・`)


実は、前日広島に戻って焼肉を食べた後、家の駐車場に停めてあったパジェロミニたそで実家までとんぼ返りしていたのです。

え?なぜパジェロミニなのか??

それは・・・今度UPします(ノ∀`*)

この車、お義父さんの釣り道具が載っておりまして、この日の朝に釣りに行く予定だったので、どうしても帰らないといけなかったんです。

一応ATなので私も運転できるのですが・・・

出発5分で撃☆沈しました(★-ω-)ZZZzzz...

ダンナさん、ごめんね~!

1時くらいに実家に帰って、お風呂に入って・・・

そんなこんなでお疲れモードのダンナさんでした。

(*´ェ`)「途中で何回か意識飛びそうだった・・・危なかったぁ」




(*´ェ`)「ねこまみれ~w」

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて、昼過ぎから結婚式の打ち合わせがあったので、ダンナさんと一緒に会場のホテルへ向かいました。

それにしても、式を挙げるのにも沢山の準備が必要なのですね。

これから色々大変だけど、これもまた思い出になりそうです。

それに、ダンナさんも一緒だから楽しいですし♥

ブブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )


さて、打ち合わせが終了して、招待状に付ける資料を作るための用紙をエディオンに探しに行くことに。

はがきサイズの無地の紙が欲しいのですが、なかなか見つからないですねぇ。


すると・・・


プルルルルル

(*´ェ`)「ん?もしもーし、どしたん?」

Σ(*゜ェ゜)「えっ!?分かった、すぐ帰る!!」

(*´ェ`)「ヨメちゃん!おとんがでかいの釣ったらしいから帰るよ!」

という訳で、急いで実家に帰ることにε===┌(; ・ω・)┘


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


家に帰ると、お義父さんがパジェロミニたそからクーラーボックスを運ぶところでした。

開けてみると・・・



アジ♥

南蛮漬けにしてくださるそうですが、今回は数が少ないのでおすそ分けはできなさそうです(´・ω・`)

お義父さん「まぁ、今回はアジじゃなくてこっちを釣ってたからのぅ、あんまりアジはおらんど~」




Σヾ(゚Д゚;)ノ!?

なんか、でかいのがいる!!


お義父さん「おう、今日はブリだど~♪(ニコニコ)」



測ってみると、大体80cmくらい、約7kgの大物でした!

山奥育ちの私は、こんな大きな魚を見たことがありません・・・

あ、いや、水族館で大きなサメを見たことくらいならありますけどね(・ω・;A)

食べられるやつ、ということですw

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




さっそく鮮度が落ちないうちに捌くことになりました。

お魚のにおいを嗅ぎつけたのか、ネコちゃんがず~~っと見てましたw

(=^・ω・^)<おさかにゃ~♥


というか、流しからはみ出てるブリさん・・・

こんな大きな魚、普通はなかなか捌けないと思うのですが、そこは流石の元・板さん。



10分くらいでこの状態になりました。

私もお魚を捌けるようになりたい・・・

捌いている様子を動画でしっかり保存してあるので、これを見て参考に・・・

できない・・・お義父さん上手すぎです~orz

今度、アジとかの小さめのお魚で教えて頂くことにします(;ωノ|柱|


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて、晩ご飯の時間がやって参りました!

今日はブリのごちそうがあるので、他のものもごちそうに・・・

まずはメインディッシュ!



ブリのお刺身♥

このお皿の直径は40cmくらいあるそうです。大きさ比較のため、「サランラップ・ガード」を発動させたタバコケース(提供:お義父さん)を置いてみました。

中央の白い身は「ブリトロ」っていう部位らしいです。おいしそう・・・じゅるり。

ちなみにこれだけでブリの1/4(腹側)だそうです。あと3~4皿はできそうです。

・・・とても食べ切れませんね(ノ∀`*)




マツタケご飯、ブリのカマ焼き・・・

ごちそうすぎる(*´ω`)

いただきまーす!!


カマ焼きは、ふっくらジューシーで、お魚というよりもお肉に近い味でした♪

う~ん、しあわせ・・・♥




(*´ェ`)「ぶへぇ~~」

今日も泊まるので、久しぶりにお酒を飲めるダンナさん。

ビールを美味しそうに飲み干しておりました。

私は、チューハイでピヨピヨになりました☆





食後のデザート♪

お義母さんがチーズケーキを買ってきてくださいました!わーいヾ(〃^〇^)ノ

前撮り、がんばってよかった~(´pωq`)



ではではヾ(。・ω・)ノ

Posted at 2014/09/27 02:21:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ESSEたそ | 日記
2014年09月21日 イイね!

幸せの・・・♥

幸せの・・・♥こんばんは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

最近すっかりサボり癖がついてしまいました!

これはいかん・・・w

マイペースで頑張っていきたいと思います(´・ω・`)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



さて、この日は・・・


結婚式の前撮りでした!!


まぁ、前の日とかに色々準備をしていたのですが、その記事はまた今度・・・(ノ∀`*)



当日はAM7:00から準備を開始する予定だったので、AM5:00に起床~。

広島からだと、とてもとても間に合わない!

・・・と思ったので、あらかじめダンナさんの実家に泊まってました!


ダンナさんは実家で髪をセットしたかったそうなので、私はのんびり朝ごはんを食べてましたo(*´~`*)oモグモグ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて、AM6:00前にしゅっぱーつ!ε===┌( ・ω・)┘



朝露が残ったままのESSEたそで式場に向かいます。



到着したら、早速メイキングを始めます。

眠い・・・(★-ω-)ZZZzzz...


(*´ェ`)「ヨメちゃ~ん!」

(*´ω`)「なぁに?」

(*´ェ`)「ゆうきさん達、朝から来るってさ!」


実は、前撮りの時にFD乗りの方にお声をお掛けしておりまして、お昼から集合の予定だったのです。

しかし!まさかの朝から参戦とは・・・(*´ω`)嬉しい限りです♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


メイクが終了したら、早速着付けです。

しかし、予想以上に時間が掛かる・・・

花嫁さんも大変ですね(´・ω・`)

1時間くらいで準備完了!




じゃん!

白無垢と紋付袴です♪

メイクもばっちり決まってるので、いつもとはまるで違って見えます!




外に出て、セブンちゃん(と、後ろにESSEたそ・・・)とパシャリΣ[◎]oω・´)



続いて、スタジオでの撮影に入りま~す!



(*´ω`)(*´ェ`)「え~、この度は私達夫婦の前撮り記事を見ていただき、誠にありがとうございます」

な~んては言ってないですが、和やかなムードで撮影が進んでいきます。


白無垢での撮影が終わったので、すぐに着替えます。

私は自分では着替えられないので、着付けの先生に全てお任せしております(・ω・;A)

袖を直して頂いたり、襟を直して頂いたり・・・

写真撮影もなかなか大変なのですw




さて、着替え終わったらまた撮影です♪

この日の為に笑顔の練習をしていたのです・・・

とびっきりの笑顔を見せてあげましょう!

(;´ェ`)「ヨメちゃん・・・笑顔が固いよ~」

(;´ω`)「え、え?ダメ??」

(*´ェ`)「う~ん・・・そうだ!ヨメちゃん、今日のご飯は焼肉だよ!」

(*´ω`)「!!焼肉ぅ~♥」

(*´ェ`)「おとんが刺身作ってくれるってよ!」

(*´ω`)「おさしみぃ~♥」

カメラさん「今の笑顔いいねぇ~!」


ゆ「色んな写真の掛け声はあれど、焼肉や刺身でこんなに笑顔になるのは初めて聞いたな~(^ω^;)」

(*´ω`)「えへへ~♥」




またまた着替えちゃいました♪

この水色の打掛、結構気に入ってたりします(*´ω`)ポッ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


とりあえず打掛の撮影が終わったところで、外ロケに参ります!

実は、今回スタジオの撮影だけでなく、外も色々回って撮ろうかと思います♪

まずは高速道路に乗ってドライブすること1時間・・・



山口市の瑠璃光寺に行きました!

ちょうど私達が来たときにはお焚き上げ(?)なのか、煙で五重塔が見えませんでした。

・・・が、社長さんの尽力により、少しの間だけ煙を止めてくださりました!ありがとうございます(*-ω-)(*_ _)ペコリ




お参りもしましょう!

まずは手を清めて・・・




お祈りをして・・・

(*´ω`)「ダンナさんといつまでも一緒にいられますように・・・」




そうそう、ちょうど観光に来られていた外国の方々と写真を撮っちゃいましたΣ[◎]oω・´)

何でも、日本の文化を学びにインドやベトナムや中国から来られていたようです。

そこへ、「ニッポンの結婚式」な衣装の2人が到着したものですからもう大盛り上がりでしたw

何だか一瞬だけ芸能人の気持ちが分かったような気がしました。

・・・きっと気のせいですけどね(・ω・;A)

観光案内の方には「あんた達、本当の夫婦かね?(モデルさん?)」なーんて聞かれちゃいました。

えぇ、もちろん夫婦ですよ!ラブラブのね!

ブブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )


撮影が終わったら、移動・・・の前に、



恒例のアイスオーフ!

着物を着てるので、落とさないように注意注意っと・・・




後ろを見ると、4本角(?)の生えたヘンな人がいましたw


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




お次は錦帯橋!

・・・!! なんと、工事中でした(´゚ω゚).:゚*ブッ

仕方が無いので撮影は早めに切り上げですね。まぁ、これも思い出です(`・ω・´)



ダンナさんwith社長さん!

社長さんはお義父さんお義母さんの友人で、ダンナさんの事は小さいときから知っているそうです。

今度、色々とお話を聞かねば・・・(●´艸`)




(*´ェ`)「ヨメちゃん、待って~」

(*´ω`)「うぇーい」


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


スタジオに戻ったら、すぐさま次の衣装に着替えます。

(私が着付けをしている間に、皆さんはお昼ご飯を食べていたそうです・・・花嫁は辛い・・・)



今度の衣装は「大振袖」!

私が振袖を着る機会はもう無いので、最後に存分に楽しみたいと思います!

ちなみにこの衣装は社長さんセレクトです。う~ん、夜桜がよく映えてますね♪

こういう柄も好きです(*´ω`)



みんなで、「いぇ~い」♪

ナベさんは、錦帯橋から合流してくださりました!ありがとうございます(*-ω-)(*_ _)ペコリ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて、お次は・・・



ドレスに着替えました♪



真っ白なドレス・・・女子の憧れです。このドレスをこんなに早く着ることができるなんて・・・

私は幸せ者です♪(/ω\*)




真っ白なタキシードに真っ白なセブンちゃん♥

きまってますね!




ヘンな人Part2(ノ∀`*)

ここで、superdemioさんと合流!ありがとうございます(*-ω-)(*_ _)ペコリ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて、次の撮影場所は・・・



海の見える台地ですヾ(。・ω・)ノ

ここにセブンちゃんを置いて、ビシッと写真を撮るのがダンナさんのやりたいことだったようです!

(*´ェ`)「皆さんのお陰で、写真がきまってる!!ありがとうございます~」




もちろんESSEたそも付いてます!このコもすっかり我が家の一員ですからね。



こ、これは・・・伝統の、

シロクマフォーメーション・・・

(偶然です)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




お次は、車を置いて・・・




わーい海だ~(*´ω`*)

ブーケトスの練習とかしてましたブブッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


この後も色々撮影をしていましたが、続きは後日改めて撮ることになりました。

皆様、ありがとうございました(*-ω-)(*_ _)ペコリ



さて、前撮りが終わったら・・・(じゅるり




焼肉ぱーりぃだぁぁぁぁ!!!


前撮りが終わったので、すこしくらいなら油っこくても大丈夫です。

私だけお昼ご飯を食べ損ねていたので、もうお腹がすいてすいて・・・

一気に食べたら胃が痛くなりました(ノ∀`*)

やっぱり、やりすぎはよくないですな。



ではではヾ(。・ω・)ノ
Posted at 2014/09/26 01:23:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | セブンちゃん | 日記
2014年09月12日 イイね!

W洗車♪

こんにちは!たけのヨメですヾ(。・ω・)ノ

この日はダンナさんがお休みだったので、洗車をすることになりました。

場所は・・・いつものところ(ノ∀`*)

(*´ェ`)「1回500円って高いよね~」

う~ん、庭付きマイホームとかがあれば洗車代タダなんですけどねぇ・・・

そういう意味で実家は恵まれていたんですね・・・

ラクティスちゃん、殆ど洗ってもらってたけど

(*´ェ`)「俺、マイホーム建てるなら洗車スペース欲しいな~」

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



という訳で、たそを洗います。



(*´ェ`)「たそ~、キレイにしてあげるからね~」




もちろん私もお手伝いします(*´ω`)占<<<<プシュー

ブレーキダストクリーナーって独特なニオイがするんですね・・・あれチョット苦手です(´・ω・`)


水で洗って、シャンプーして、もう一度洗って、拭き上げて・・・




気がついたら夜になってました(´゚ω゚).:゚*ブッ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて、洗車が終わったのでお家に帰りますε===┌( ・ω・)┘


・・・。


そして、




(*´ェ`)「第二ラウンド~♪」




(*´ェ`)「セブンちゃんをモコモコにしちゃうよ~」




洗い流したら私も拭き上げをお手伝い!

あ、シャンプーの洗い流しの水汲みもしております。

意外とがんばっているんですよ~(●´艸`)




拭き上げが終わったら、ワックスちゃん召喚!!

ダンナさんが塗り、私が拭き上げる!

2人でやれば早い!

(*´ェ`)「ヨメちゃん、パワー不足だから俺がもう一回拭かないとね~」

(;´ω`)「・・・ガラコ塗ってようっと」


というわけで、ガラコを塗って、ダンナさんが拭き上げた面を改めて乾拭き致しました。

さっきの反省を活かして、なるべく力を入れて拭きました。

(*´ェ`)「ヨメちゃん、だいぶ良い感じよ~♪」

(*´ω`)「えへへ、お役立ち~♥」

最後にプレクサスをシューとして・・・




洗車完了!

なんだかセブンちゃんがツヤツヤしています。頑張ってよかった(*´ω`)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さて、洗車が終わったので、晩ご飯を食べましょう!


しかし・・・ESSEたそを洗い始めたのが17時で、セブンちゃんの洗車が終わったのが22時・・・

5時間もやってたんだ、私達(;´ω`)




この時間で空いているご飯屋さんと言えば、やっぱりラーメンですね!




お腹が空いたので漬物をパクパクo(*´~`*)oモグモグ

お替り自由なのが嬉しいですね♪




濃らーめんと、




チャーシュー飯と、




餃子と、

替え玉を3つほど頂きましたo(*´~`*)oモグモグ


え、食べすぎ?頑張ったのでごほうびですよ♥

(*´ェ`)σ「ヨメちゃん、最近プニってきたんじゃない?ぷにぷに」

(;´ω`)「きゃーやめて~」


ではではヾ(。・ω・)ノ
Posted at 2014/10/15 10:52:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブンちゃん | 日記

プロフィール

「イグニッションコイル16v昇圧化したからコイルの電圧計つけてみた\(^o^)/」
何シテル?   12/08 17:27
☆YOUTUBEチャンネル☆ https://www.youtube.com/channel/UCewbMGpSsDj1TNeyaNJKB5w TAKE m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザク改さんのダイハツ ブーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:42:28
マツダ純正 ファンドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 09:51:09
自作 ICダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:29:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ ESSEたそ (ダイハツ エッセ)
我が家の何でも屋エッセたそ ESSE Eco 5MT コットンアイボリー ヨメチャ ...
マツダ RX-7 セブンちゃん (マツダ RX-7)
現在所有中の1台目のFD3S RX-7 Type R バサースト Ⅵ型 5MT ブ ...
マツダ RX-7 なな号 (マツダ RX-7)
増車したFD3S(FD3S 2台目) RX-7 SPIRIT R Type A 5M ...
日産 スカイラインGT‐R みよちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
将来の我が家のファミリーカー候補!! ココ重要ですよ!『候補!』 まだ所有していませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation