• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@RX7_ESSEのブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

YOUTUBE

YOUTUBE明けましておめでとうございますm(__)m

本年も車にドップリで行こうと思います

今年もよろしくお願いいたします!( ̄- ̄)ゞ



今年は新しいことを始めようと思い
YOUTUBEに動画を上げていこうかと思います〜(ノ´∀`*)

FD3Sのヘッドライトレンズを交換したので
それを動画であげてみましたヽ(・∀・)ノ

RX7 FD3S ヘッドライトレンズ交換の動画♪


TAKE mode チャンネル

↑がチャンネルになります
よろしければ登録してください( ☆∀☆)
Posted at 2019/01/02 23:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブンちゃん | 日記
2018年11月25日 イイね!

岡山国際サーキット

岡山国際サーキット2018年11月24,25日に
岡山国際サーキットで開催された
マツダファンフェスタに参加してきました!

毎年恒例行事となって今年で5回目の参加Σ(゜Д゜)



ただ今までと違う事が一点…




ヨメチャン運転の
FD3Sが参加しました!


助手席のナビ役だったヨメチャン…
今年からは運転手デビューですヽ(・∀・)ノ



ダンナはと言うと…

負けじとFD3Sで参加!



今年からは画像に写ってるFD3S二台で
夫婦での参加となりますヽ(・∀・)ノ

やっと夢が叶った〜!
去年はスピリットRのオイル漏れで一台での参加でした





ヨメチャンも運転楽しかったみたいだし大成功(ノ´∀`*)

また来年もよろしくお願いします〜!




護衛してくれた某スピリットR『仕様』の御方
行き帰りでのヨメチャン助さん、格さん護衛
ありがとうございました〜( ;∀;)
Posted at 2018/12/06 15:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブンちゃん | 日記
2018年08月15日 イイね!

段差に要注意

段差に要注意段差にリアディフューザー下端がヒット。・゜゜(ノД`)

力の逃げ場が無くて、留め具の辺りでパキッと…

やってしまったわ〜(´Д`|||)



割れてしまったものは仕方なし!

見えにくい箇所だから
そのうち直すと言うことにします( ;∀;)
Posted at 2018/08/15 13:03:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブンちゃん | 日記
2018年06月04日 イイね!

ガクガクパンパンその2

ガクガクパンパンその2ダッシュポットの不具合を見つけてからその後のお話です。


壊れてるダッシュポットでも
本来の機能までとはいかないけどなんとか調節したら

少しはガクガクパンパンが改善しないか試してみました!
はたまた、ガクガクパンパンの原因は他にあるのかも兼ねて((((;゜Д゜)))

これで少しは改善したらガクガクパンパンの原因は大当たり(笑)


問題のこいつ



17mmのスパナがあれば簡単に取り外すことができます。
スパナもダイソーで売ってる100円スパナで問題なく作業できました\(^^)/

ボルトをゆるめて、
ダッシュポットをクルクル回せば手のみで簡単に調節できます

不具合のあったダッシュポットは、
本来の位置まで白い棒が飛び出さなくなってたので

ダッシュポットの台座に閉め込むようにしてやり
白い棒がアクセルワイヤーの付け根の台座に当たるように

無理矢理調節してみました(ノ´∀`*)



すると…



低速域でガクガクする頻度が格段に減りました!
こんなにも変わるものかと驚きました((((;゜Д゜)))

マフラーもアクセルオフでパンパン鳴っていたのが
たまに鳴る程度になりました( ☆∀☆)

運転しやすさも格段に向上♪
滅多にアルドリング回転数以下に落ちなくなったので

アイドル以下の回転数から脱出するためにコンピューターが
燃料を噴射して回転数を上げてくれることもなく

燃費も改善しているような気がします( 〃▽〃)
メモリ読みですが2号線で広島〜岩国 10km/L 程度出てます!

ちなみに、タイトル画像のスピリット君
走行55000キロくらいなんですが、

ダッシュポット君はとても元気でした!!
2800rpm付近から効いています。

黒色のFD3Sは買ったとき28000キロの低走行でしたが
その時からガクガクパンパン…

走行距離関係なく製造後16年以上経過すると
いろんな箇所が寿命をむかえるんだなと改めて思いました(。´Д⊂)

Posted at 2018/06/04 16:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブンちゃん | 日記
2018年05月31日 イイね!

ガクガクパンパン

ガクガクパンパン黒色の方のセブン

買ったときからアクセルオフ時の低速域でカーバッキングが発生してて
マフラーもアクセルオフでパンパン鳴っていました(;・ω・)

マフラー交換しててECUはノーマルだから
こんなものなんかな〜って思ってたけど

スピリットRを増車して比べたら
明らかに低速域のカーバッキング発生に違いが…

スピリットRの方はアクセルオフ1200rpmあたりでも
カーバッキングが発生しませんΣ(゜Д゜)

黒色の方は1500rpmあたりから激しくガクガク(。´Д⊂)

スピリットの方は、マフラーノーマルだから
燃調があってるからかと思ってたけど

たまたまダッシュポットに関する記事を見かけて
症状がそっくりだから確認してみることに!



ものの見事に機能してませんでした((((;゜Д゜)))



急なアクセルオフでスロットルが
一気に閉じないようにしてくれるのがダッシュポットの役割らしいです

新品は8mmくらい白い部分が飛び出てるらしいんだけど
上の写真のは半分の4mmも飛び出してないんじゃないかなと…(;・ω・)

調節して無理矢理使おうと思ったけど
ネジを回して一番閉めこんでも白い部分の先端が

アクセルワイヤーが止めてある金具に接触せず調節断念( ;∀;)

新しいのを買うしかないみたいで
交換してどう変わるか楽しみです(ノ´∀`*)
Posted at 2018/05/31 14:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブンちゃん | 日記

プロフィール

「イグニッションコイル16v昇圧化したからコイルの電圧計つけてみた\(^o^)/」
何シテル?   12/08 17:27
☆YOUTUBEチャンネル☆ https://www.youtube.com/channel/UCewbMGpSsDj1TNeyaNJKB5w TAKE m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ザク改さんのダイハツ ブーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:42:28
マツダ純正 ファンドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 09:51:09
自作 ICダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:29:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ ESSEたそ (ダイハツ エッセ)
我が家の何でも屋エッセたそ ESSE Eco 5MT コットンアイボリー ヨメチャ ...
マツダ RX-7 セブンちゃん (マツダ RX-7)
現在所有中の1台目のFD3S RX-7 Type R バサースト Ⅵ型 5MT ブ ...
マツダ RX-7 なな号 (マツダ RX-7)
増車したFD3S(FD3S 2台目) RX-7 SPIRIT R Type A 5M ...
日産 スカイラインGT‐R みよちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
将来の我が家のファミリーカー候補!! ココ重要ですよ!『候補!』 まだ所有していませ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation