• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

453+のブログ一覧

2021年09月10日 イイね!

本日の車内温度

本日の車内温度今日の天気予報では最高気温は30℃。

天気は晴れたり曇ったり。

それでも、ジムニー車内の最高温度は47.7℃まで上昇したらしい。

荷室に置いてるコンテナBOX内のスチロール箱内の最高温度は39.9℃だから、、、

その差7.8℃

少しずつ秋めいてきたけど、日中はまだまだ暑いですね。
Posted at 2021/09/10 23:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年09月05日 イイね!

ジムニーの室内温度

ジムニーの室内温度パンクの修理道具(コンプレッサーと修理材)を車内保管し始めたときから、ずーーーーーっと気になっていたジムニー室内の気温。







コンプレッサーとパンク修理材を高温から守るために購入したスチロールBOX内の温度が一体何度になっているのか、、、気になる。

詳しくは過去のブログでどうぞ。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2079354/blog/45025839/







そこで、購入したのがこれ。

Therm Pro ワイヤレス室内/室外温湿度計!









そして、先週の猛暑日に測定してみます。

(因みにこの日の予想最高気温は36℃。)

早速測定準備開始!







子機をスチロールBOX内に収納。









スチロールBOXをコンテナの中に収納









コンテナを閉じて、親機を設置して準備完了。

設置した時の温度は、、、



ジムニー室内温度 : 26.7℃

スチロールBOX内温度 : 27.6℃







そしてお昼頃には、、、





ジムニー室内温度 : 44.1℃

スチロールBOX内温度 : 38℃







そして、夜。

最高温度を確認してみると、、、









ジムニー室内最高温度 : 45.1℃

スチロールBOX内最高温度 : 38.8℃

その差6.3℃







スチロールBOXの効果はまずまずかな。

これならCo2ガスボンベも保管できるかも?

最高気温が40℃に近い時はスチロールBOX内が保存温度40℃以下を保つのは難しいかな、、、
Posted at 2021/09/05 23:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年08月29日 イイね!

朝ドラ_20210829

朝ドラ_20210829朝4時40分起床。

今朝は風が比較的爽やかで、少し秋を感じる。







日の出前に出発し、いつものコースでコンビニに到着。

おにぎりとお茶を購入。









そして峠の入り口。











稲穂が重そうです。

もうすぐ秋ですね。

早く涼しくなって欲しい。









今朝もソットはカッチョいい。

















峠をノンビリ流してるとトンボがたくさん飛んでいて、更に秋を感じます。







トンボの群れにソットで突っ込んで行くと、トンボが目の前でワープする感じが面白い。







ソットはフロントガラスの変わりにエアシールドがあるので、エアシールドの風でトンボが上方向に弾き飛ばされて目の前から消えます。







いつものことだけど、少しドキドキするのが楽しい。







そして、彼女のいる駐車場に到着。

朝食を食べていると、顔馴染みのビート乗りさんと久しぶりに遭遇!

マスクを着用してソーシャルディスタンスを保ちながら楽しくおしゃべり。

そして暑くなる前に撤収しました。







8時前には帰宅できたので、残暑に苦しめられずに済みました。

今朝も良い朝ドラが出来ました。
Posted at 2021/08/29 21:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソット | 日記
2021年08月12日 イイね!

GUZZIで散歩_20210811

GUZZIで散歩_20210811昨日は連休最後の晴天日みたいなので、GUZZIさんで散歩して来ました。







朝4時25分、起床!
メチャクチャ眠いけど根性で起き上がる。







そして買ったばかりのブーツを履きます。
お洒落でカッチョいい!


メッシュの効果確認のため、Gパンの裾をロールUPしてます。

準備を済ませて5時頃に出発。







真夏だけどこの時間帯なら走っていれば涼しくて気持ちいい。







モカシンブーツで初散歩、ウキウキで走り始めたけど、走り始めてすぐにシフトUPのし難さに本当に困りました。







只でさえ、しっかりと操作しないとギヤとギヤの中間(俗に言う中間ニュートラル)に入いり易いGUZZIさんなので、気をつけて操作してるのに、高確率で中間に入ってエンジンが吹け上がってしまう、、、







更に、GUZZIさんはバックステップじゃないので、コーナリングではアウト側の足の土踏まずよりもつま先寄りでステップを踏みたいのに、シフトパッドの足裏側がステップに乗り上げて居心地悪い感じ。









しばらく乗っていれば慣れて来るかと思ったけど、全く慣れないまま、いつものコンビニでおにぎり購入。











ついでにシフトパッドの位置を少しかかと方向にずらしてみた。







そして峠の入り口に到着。













稲穂が大きくなってきました。









峠道ではシフトパッドの位置を少しずらしたお陰で、ステップを踏む感触は改善されたけど、シフトUPについては上手く出来ず、思うように走れない、、、







いつも以上に慎重に流しました。







ちょっと消化不良な感じで峠を越えて、彼女の待つ駐車場に到着。





今朝も振り向いてくれなかった(笑)









暫くボ~~~っとしながらシフトUPし難い原因と対策を考える。







やっぱ原因はブーツの「かかと」かな。







今まで「かかと」の無いブーツだったから、シフトUPする時の足の位置には自由度があったけど、モカシンブーツは「かかと」がステップに引っ掛かって、シフトペダルが少し遠くなるので、しっかりとシフトペダルを掻き上げることが出来ていないと思う。







対策法方としてはシフトペダルの位置を変更する(下げる)しかない。







ってことで7時には撤収し、倉庫に戻ってペダル調整開始。







シフトペダルはここのシャフト長さでの位置を調整します。









ダブルナットを緩めて、ネジ長を確認すると予想以上に短く、延ばせても2mm程度が限界みたい。







調整してみると、、、







左の写真が調整後、下が調整前









上の写真が調整後、下が調整前









たった2mmだけど、ステップの先端はかなり下がったように見える。







時間がなかったので試走は諦めて、次回散歩するときに改善できているか確認します。







次回が楽しみだなぁ~
Posted at 2021/08/12 23:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GUZZI | 日記
2021年08月10日 イイね!

バイク用ブーツ

バイク用ブーツ
GUZZIさんが嫁いで来た3年前から使っているバイク用のブーツ「erf EVO-02」。









シフト操作しやすく、見た目も気に入っていたブーツだったけど、前回の散歩の後、チェンジパットが剥がれ落ちそうになっていることに気付いた
 Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!







チェンジパット以外は靴底が少しボロボロになりつつあったけど、それ以外はまだまだ綺麗だし、気に入っていたブーツなだけに非常に残念。







チェンジパットの下にはブーツの表皮が無く、パット無しで履き続けることも出来ないので、接着剤で貼り付けては見たけど、、、







接着状態を確認しようと触っていたら、、、







一部が割れて剥がれ落ちた(涙)











仕方ないので買い替えることに決定。

そこで、候補となったのが、以前から気になっていたクシタニのネオブーツとモカシンブーツ。







ざっくり言うと、、、

バイクの操作性の良さとバイク用ブーツとしてのカッコよさを重視するならネオブーツ。









バイクの操作性はネオブーツに劣るけど、バイク以外で履いてもお洒落でカッチョいいのはモカシンブーツ。



って感じ。







迷いに迷った末、クシタニの実店舗で試し履きして、、、







モカシンブーツに決定!
赤いGUZZIさんに似合うのか?と何度も自問自答したけど、、、






とにかくデザインとダークグリーンの色にやられました(笑)







そして、スタンダードとメッシュを同サイズで履き比べて、履き心地が柔らかいメッシュにしました。







メチャクチャお高いけど、10年履くつもりで購入!









良い買い物しました。
大満足。

(走行レビューはまた今度!)
Posted at 2021/08/10 23:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | GUZZI | 日記

プロフィール

「キャンプ_20221021 http://cvw.jp/b/2079354/46479433/
何シテル?   10/23 06:59
453+です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パワーチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 10:33:55
「ふみふみはじめました」「ぐーぱーはじめました」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 23:37:32
453+さんのルノー スポールスパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 23:40:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
予約して1年。 長いこと待たされたけど、やっと納車されました! 久しぶりのジムニー。 ...
モトグッツィ 1100スポルト モトグッツィ 1100スポルト
2017年11月23日に、友達の所から嫁いで来た。 以前から友達のブログで知っていた車両 ...
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
ルノースポールスピダーに乗っています。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
通勤用に購入。 愛車8号機。 日々どれだけ燃費を延ばせるか?だけを考えながら通勤してた ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation