• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月13日

レカロのチャイルドシートzero.1

レカロのチャイルドシートzero.1 rblog-20180613174828-00.jpg

子供のチャイルドシートはレカロに。

車好きの人ならそう思う方が多いはず。

しかしチャイルドシートは今や高価な買い物。

果たして必要なのか??

それを今回紹介していきたいと思います。

今回は​レカロチャイルドシートzero.1​というシリーズを紹介したいと思います。



まずは、​レカロチャイルドシートはISOFIXに対応しています。

ISOFIXとは?ウィキペディア

簡単に言うと規格です。
最近のほとんどの車にはこの規格が採用されており、簡単に装着できるようになっています。

あなたのお車が対応しているかはこちらで確認して見てください。

現行フォレスターにはもちろん対応しています。
スバルでは、現行のインプレッサ、レヴォーグ、アウトバック、WRXなどは対応してます。



では、まずはセッティングから。

rblog-20180613174828-01.jpg
こちらの写真の4つの緑色。

セッティング前は赤色なのですが、
ちゃんとセッティングされてると緑色に表示されます。


rblog-20180613181026-00.jpg
サイドにも、説明が表記されており。
ISOFIXのセッティングや取り外し方などが詳しくわかります。説明書もありますのでご安心を。


rblog-20180613181026-01.jpg
回転式なので、このレバーを引きながら、回すことができます。

ちなみに回転しないタイプもありますが、回転しないと子供をシートに座らせるのに一苦労です。

沖縄料理に行った際レンタカーでチャイルドシートもレンタルしたのですが、回転式ではなかったので大変でした。

なので回転式をお勧めします。


rblog-20180613181026-02.jpg
運転席の後ろにチャイルドシートをセッティングし、そちらから子供を乗せます。

運転席の後ろにする理由も安全面からです。


rblog-20180613181026-03.jpg
助手席の後ろ側からでも乗せることができます。
雨の日などはこちらから乗せるといいでしょう。


rblog-20180613181026-04.jpg
新生児の時などは向きを後ろ向けにします。
これも安全面と、お母さんが見やすいようにするためです。

子供が大きくなると向きを前向きにしてもいいでしょう。

rblog-20180613181026-05.jpg
また、助手席からはこのように見えます。
2人目の子供ができて、後ろに2人乗せるときはお母さんは前になるかと思います。


rblog-20180613181026-06.jpg
運転席のミラーからも見えます。


rblog-20180613181026-07.jpg
子供をシートから下ろすときはこちらのレバーを引くと、緩みます。


rblog-20180613181026-08.jpg
大きくなるにつれて頭のポジションも調節できます。


rblog-20180613181026-09.jpg
日陰になるようにバイザーもついており、日焼け防止や、直射日光を防いでくれます。


いかがだったでしょうか?
子供ができてチャイルドシート選びに迷っている人も多いはずです。
チャイルドシートは今や義務化されてますので、装着しないと違反になってしまいます。

チャイルドシートは高いものでは、5.6万はします。安いものは1万円ぐらいでありますが、安全面を考えると必然と高いものになってしまいます。

しかし後悔はしていません。安心安全を買っているわけですから、万が一のためなのです。

レカロのチャイルドシート​はあまり店頭に並んでいません。車好きの人なら有名なメーカーですが、お店ではコンビやアップリカなどのチャイルドシートがたくさん並んでいます。

値段ももしかしたらレカロよりもお安いかもしれません。
今回のレビューで、チャイルドシートを検討している方、レカロのチャイルドシートはどうなの?って方は参考にしていただけたらと思います。

ちなみに​レカロのチャイルドシート​に子供を座らせると、ほんの数分で眠ってくれます。それだけ居心地いいシートなのだと思います。

私も大人用のレカロシートが欲しいぐらい。。
妻の許可がでないので却下されると思いますが、
チャイルドシートは4歳ぐらいまで使えますので、子供の成長とともにフォレスターライフを楽しみたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました!
ブログ一覧 | 車いじり
Posted at 2018/06/13 23:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

アップルパイ専門店 GRANNY ...
こうた with プレッサさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

締め切りが近くなりました。福島ドラ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2018年6月14日 3:43
おはようございます♪( ´θ`)✋

チャイルドシートのご説明🎵
よーく、わかりました✋👍👍
レカロのチャイルド・シートは座り心地がいいんですね👌

前の愛車で、レカロシート装着!
予定した事あるんですが・・・
金額で断念しました😫😫😫🌠
コメントへの返答
2018年6月15日 0:22
本当は動画とかで詳しく説明したかったんですけど、今回は写真だけになっちゃいました(;´∀`)

回転式の良さが動画じゃないとわからない気がします。

レカロシート高いですよね。
それだけ価値はあると思いますけど、
腰痛持ちでもないし、まだいいかなーってなりますけど憧れますねー。
2018年6月14日 9:39
こんにちは!
赤でめっちゃカッコいいですね!安眠安全っすね!
コメントへの返答
2018年6月15日 0:23
ありがとう!
車で子供がぐずった時が一番大変やからねー
運転中はずっと寝ていて欲しい笑

プロフィール

「久々のソフト部w

マキノピックランドw」
何シテル?   05/06 10:35
▼2022年11月20日(プロフィール最終更新) 2014年3月30日2021年7月4日 スバルフォレスター(SJ5B) 7年3ヶ月 2021年7月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

C27 スライドドアレールカバー内をLEDテープで光らせる方法① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:01:06
bobobodayoさんの日産 セレナ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 19:34:17
今年の三が日笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 07:07:58

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
報告遅くなりましたが 2021年7月4日に日産セレナe-POWER納車しました! 奮発し ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
実家のノアが来る前の車です^_^ 免許取りたての学生時代はこれにお世話になりました^_ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
今現在の実家の車です^_^ 家族みんなで出かける時はこの車使います^_^
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
学生時代におじいちゃんによく借りていた車。ミッションだったので、ここからミッション好きに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation