
昨日は久しぶりのPCX中国でのツーリングでした。
前日まで天候が危ぶまれましたが、快晴って程では無いですが、まずまずの天気でした。
実は午前1時位までウインタージャケットにアイロンプリントをして居ました。(^^;;

完了後にフミさん、よししんごさんに渡すステッカーの準備をしてブログ、パーツレビュー、整備手帳を書いて投稿して寝たのは午前2時過ぎでした。(・_・;
その直後から、色んな方からイイねの嵐⁉️
意外にも皆さん夜更かしなんだ❓って思いました。(^◇^;)
まぁ寝てしまえば気付かないから。
それでも午前5時頃には目が覚めてスマホチェックして6時頃にハイドラチェックしてフミさんの居場所を確認して身支度して居ました。(^^;;
小学生の遠足みたいな感じですね〜。f^_^;)
自分は午前8時過ぎに府中市駅前にあるファミマを最初の待ち合わせ場所にして岡山から、みん友のフミさんを待ちました。d(^_^o)
今回は同じくみん友のますけんさんも当初、予定でしたが、家族旅行になった為に取り止めに成りましたが、見送りに集合場所に来てくれました。( ; ; )
有り難う御座いました。( ´ ▽ ` )ノ
9時前にフミさん登場‼️(≧∇≦)
今回、初めてお逢いします。
自分が初めてPCX中国のツーリング、三瓶バーガーツーリングに参加する時にお逢いするのを楽しみにして居ましたが、色々有りまして会えないままでしたが‥‥。(^^;;
簡単に挨拶してお互いのPCXを見ながら暫く談笑して9時過ぎに出発です。
事前にみん友のただしさんよりメッセで、途中通過地点の千代田の道の駅、舞ロードで待って居ます。って有りましたので、そこを目指します。
その前に先日、PCX中国に入会された、よししんごさんに三次で合流です。d(^_^o)
自分が先頭でナビ、フミさんがハイドラチェックしてよししんごさんを探して居ました。(≧∇≦)
途中で気付いたら、よししんごさんをおいていたらしく後から追いかけて来られました。(^^;;
スミマセン。f^_^;)
取り敢えず、挨拶して少しお話しして千代田道の駅です。
到着したら、ただしさんが前方から歩いてお出迎え。(≧∇≦)
今回は彼女運転の車で参加です。d(^_^o)
少し休憩です。

太鼓が有名❓(^^;;
ここからは、ただしさんが前に行かれた事が有るので先導して頂きました。
なんだかんだで午後1時頃だったかな❓到着しました。(^_^*)

全国2番目のバイク神社らしいです。
向かって右隣には絵馬を掛ける場所が有ります。
腹が減ったので敷地内に有る樂山って所で食事です。
以前は達磨って有名な蕎麦屋があったらしいですが今は別の店になり、肉うどんがメインになっていました。
てっきり今も蕎麦屋かと思いました。(^^;;

おろし生姜たっぷりと載っていてクドイかなと思いましたが普通に美味かったです。(^^;;
別料金になりますが残った汁にご飯を混ぜて食べるのが有ります。って事なんで最後の〆です。♪(´ε` )
生姜で身体が温まりました。(^з^)-☆
食事中にハイドラを見ていたフミさんが近くにしょうごさんが居るって分かり見ているとポテトさん、ロンさんも。(≧∇≦)
しょうごさんは事前に現地に直に行ければ行きます。って連絡が有りました。
表に出ると到着されていました。
挨拶もそこそこで奥にビンテージバイクを展示して有る建物に。

正直、あまり興味無いですが‥‥。(^^;;
土産にバイクビスケットとバイクを木でかたどったおみくじを買いフミさんと施設内の足湯に。

数分で出ました。f^_^;)
ここで後から来られた方とは別れて帰路に着きました。
ただしさんと待ち合わせした千代田道の駅で、ただしさんとお別れして途中でよししんごさんとお別れして府中の最初の待ち合わせ場所にフミさんと戻ったのが午後6時前でした。ε-(´∀`; )
少し話をして、ここで解散です。( ´ ▽ ` )ノ
天候はまずまずでメットに曇り止めシートを貼ったので快適なツーリングでした。
ウインタージャケットを着て居ましたが下は履かないで行ったら股間が寒かったです。
(;^_^A

お土産のおみくじです。
ハンドルがおみくじになっています。

バイクをかたどったビスケット一枚300円
(;゜0゜)高い‥‥‥。
割れない様にシート下に入れて居ましたが帰って出している最中に落として割れました。
(ーー;)
どうせ食べるんだからいいんです‥。(p_-)
久しぶりのツーリングでしたが凄く楽しかったです。o(^▽^)o
〒731-1713 広島県山県郡北広島町長笹636−1
長笹 樂山
Posted at 2015/11/23 11:45:37 | |
トラックバック(0)