• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリ0513のブログ一覧

2016年01月13日 イイね!

これなら買えるね。(^^;;

これなら買えるね。(^^;;水道橋重工のクラタスはAmazonで販売中ですが、送料350円の格安でも本体価格が‥‥(*_*)


でも、これなら買える。(≧∇≦)


動画が有りましたが、なかなかの動き。\(//∇//)\
ボトムズを彷彿させる。♪(´ε` )
Posted at 2016/01/13 15:31:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

パーカー 完成‼️(≧∇≦)

パーカー 完成‼️(≧∇≦)無地のパーカーを買ってラバーシートを使い色々と思案していましたが‥







昨日、会社で昼休憩に切り出して家に帰ってカス取りして朝、起きてアイロンしました。


結局、デザインは別物です。(^^;;


これを張り付けます。d(^_^o)

張り付けたら‥‥


こんな感じです。(≧∇≦)

更に左胸には‥‥


これを付けました。♪( ´▽`)

更に更に、両手首近くには‥‥(^^;;


これを張り付けました。(^o^)/

ちょっとハデ❓(;^_^A

着てみると‥‥








こんな感じです。(^_^*)

オッサンは午前中、すでに着て買い物に行きました。( ̄+ー ̄)

言われないと既製品と思われるかな❓f^_^;)
Posted at 2016/01/10 13:59:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月08日 イイね!

なんちゃってRECARO成功編

なんちゃってRECARO成功編先日、なんちゃってRECARO失敗編に続きゴールドからホワイトのラバーシートに変えて再挑戦です。





アイロンの温度調整をしてカバーの上にRECAROロゴを載せてアイロンを上から体重をかけて約20秒位押さえます。d(^_^o)

あまり冷めないうちに端から保護シートをゆ〜〜っくり端からめくりロゴがカバーに残る様に剥がします。 ♪(´ε` )

前回、失敗しましたがメタリック系だから失敗したと思いましたが、剥がし方に問題が有るのか?

一番端が剥がれると後は少しづつ剥がれるから、ただ単にやり方が悪かったのかなぁ。
(;^_^A
でも、ラバーの溶け具合はホワイトの方が良さげです。(^_^;)

そして完成です。‼️(≧∇≦)






これをヘッドレスに被せます。d(^_^o)



自己満足100%です。 o(^▽^)o

分かる人が遠目から見たら、おっ⁉️∑(゚Д゚)ってなるかな❓(^^;;

近づいて見ると頭の中❓❓❓❓❓❓❓
!(◎_◎;)ってなるでしょう。 (^◇^;)





Posted at 2016/01/09 12:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月04日 イイね!

ノア ヘッドライト研磨

ノア ヘッドライト研磨新年4日目の作業。( ^ω^ )

自分のノアは右ライトは3年程前にタクシーにぶつけられて右だけ新品に交換されて左は新車購入からなんで左右で輝きが違います。
(ーー;)

更に悪くなったのと2年前にアイラインを再塗装しましたが表面にクリアーラッカーを吹き付けただけでしたので塗装が浮き始めています。

黄ばんだライトを研磨する為にアイラインをヒートガンで温めながらゆっくり剥がします。d(^_^o)










さて、此処からは研磨ですがアイラインの境目でハードコートの段差が有るので#2000の耐水ペーパーでみっちり1時間磨きました。
ε-(´∀`; )

コツはエロいことを考えないで一心不乱に磨く事です。d(^_^o)

違う⁉️(^◇^;) 常に水をかけてやる事です。
スプレーボトルを使ってやるとイイです。(^^;;

ちょうど昼になったので暑くなった身体をクールダウンです。


午後からはポリッシャーでコンパウンドを使い研磨作業です。

非常にラクですね〜っ(≧∇≦)

研磨が終わったら、年末に買ったワコーズのハードコート修復キットの出番です。(^o^)/


説明書をよく読んで作業です。

施工後は12時間放置プレーする様ですが待てないし、その間に雨が降るとシミになるとあったのでヒートガンを使い強制乾燥させました。♪(´ε` )

仕上がり具合は‥‥‥




最初が悪い状態でしたから、それと比べると雲泥の差です。*\(^o^)/*

でも右側と比べると‥‥


明らかに透明感が違います。(・_・;

まぁ、今年の7月で13年目だから仕方がないですね。(^◇^;)

ワコーズのハードコート修復キットを買った理由はもう1つ有り、PCXのヘッドライトカバーのコーティングをする為です。d(^_^o)


小さなキズもコーティングする事により目立たなくなります。(^_^)v
これもヒートガンで強制乾燥させました。

これで完成に少し近づいた❓(;^_^A

アイラインは、また別の日に少しづつ作業します。(=゚ω゚)ノ
今度はウレタンクリアーを吹き付けよう。‼️







Posted at 2016/01/04 17:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月02日 イイね!

なんちゃってRECARO失敗編

なんちゃってRECARO失敗編アイロンラバーシートを使ってクルマのシートカバーにRECAROロゴマークを作りました。(≧∇≦)


これを今付けているシートカバーのヘッドカバーを外してアイロンで貼り付けます。






以前、作ったウインタージャケットと同様にアイロンを中温から高温の中間位に合わせて上から押さえながら20秒位で様子を見ながら上の保護シートを剥がす‥‥‥んっ?(o_0)

引っ付かない⁈ ( ? _ ? )

原因は下地がメッシュだからです。(*_*)

折角、作ったのに〜〜っ‼️(ーー;)

でも、ゴールドが不味かったのか?
カッティングシートでもゴールド、シルバーのメタリック系は他のシートと違うので次はホワイトで挑戦です。d(^_^o)

でもホワイトが無いので早速、注文‼️(^^;;
届いてから再挑戦します。♪( ´▽`)

でもこれでも付かなかったらどうしよう❓

シートカバーごと買い換える❓(°_°)

Posted at 2016/01/02 23:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みん友、鱈さんが府中市に😏

何年か振りに再開でした🤭

三連休を利用して京都から鳥取に行かれたりと」
何シテル?   11/03 17:20
ノリ0513です。よろしくお願いします。 皆さんのカスタムPCXを参考に色々していきたいと思います。 2019年 4月19日にホンダ レブル250...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 4567 89
101112 13141516
171819 2021 2223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

不明 リアボックス 25L45L60L トップケース ブラック アルミ製品 大容量 ツーリング 取り付けベース 鍵2本 内張りあり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:23:24
KN企画 リフレクターヘッドライト 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 14:31:43
バビロニアさんのホンダ CRF1100L アフリカツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 12:31:20

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。 ネットにて色々な方のカスタムを参考にしています。
ホンダ レブル ホンダ レブル
2018年10月に中型免許取得 2019年4月19日に販売店に入庫 多分、20日には納車 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
AZR60 2015年7月で12年になります。 3月現在の走行距離 30257㎞ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
TOYOTAノアから買い替え 追記 2024 3/23に納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation