• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリ0513のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

道の駅 切符ツーリング

道の駅 切符ツーリング本日は朝から久しぶりの晴天だったので以前、みん友のサチママさんがブログアップされていて初めて知った道の駅 切符を買いに道の駅世羅と道の駅さんわ182ステーションに行って来ました。♪(´ε` )

割と近いので9時半過ぎに出発して、最初の目的地は道の駅クロスロードみつぎへ‼️

ハイドラを起動させていると‥‥みん友のよししんごさんのアイコンが⁉️!(◎_◎;)
しかし、自分のハイドラはどうも調子が悪く多分、コッチに来てるよなぁ❓って感じです。(^_^;)
途中、停まって待っていてもよく分からない状態だったのでクロスロードみつぎにて待って居ました。


ここでは御調高校の生徒さんが熊本地震の寄付を呼び掛けていて、生徒さんが戦隊モノのコスチュームを着てショーをやっていました。
僅かですが寄付を。\(//∇//)\


そうこうしていたら、スグそこ迄来たので写真を撮ろうと待ち構えて居たら‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥Σ(・□・;)










過ぎちゃいました。(*_*)

慌てて準備して今度は追いかける番に。(^^;;

よししんごさんも気付いたので待っていてくれて、やっと合流です。ε-(´∀`; )

サプライズ成功❓(^_^;)

2人揃ったので最初の目的地、道の駅 世羅へ。

昨年、完成したそうで綺麗です。
広い駐車場で今流行りのEV車専用の充電ステーションが有りました。
これからどんどん普及するんでしょうね。

カウンターでアイスコーヒーと一緒に切符を購入しました。


道の駅の全体写真を撮るのを忘れた。
(; ̄O ̄)

暫し、よししんごさんと談笑して、ここでよししんごさんとお別れをしました。d(^_^o)
よししんごさん、サプライズ有り難う御座いました。(≧∇≦)

ここから道の駅 さんわ182ステーションへ‼️
ここにも事前に調べていたら切符を販売されているのが分かったので。d( ̄  ̄)

天気は良く、道端の温度計は29℃の表示でしたが、山道の風は少し肌寒く感じましたが、湿気は無く、気持ち良く広い山道を快走して到着です。o(^_^)o


ここでうどんを食べた後に




アイスと切符を購入しました。(^o^)

目的を果たしたので、ここからは適当な道を走り帰りました。

久しぶりのブラブラツーリングとPCXのリアサス、エアクリ交換後のツーリングでサスの具合は良く疲れず乗れましたが、エアクリは最高速度が落ちました。(*_*)
何度か調整しましたが、変わらないんで取り敢えずWRの交換かパワーフィルターを吸気口に入れて吸気量を変更等をして見ようと思います。d(^_^o)





相変わらずビョーーーンとなってますね。
(´・_・`)

時間も違いますが‥‥(^^;;




Posted at 2016/06/26 16:42:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年06月20日 イイね!

ツーリング計画 『草案』

ツーリング計画 『草案』① 呉海自カレー ツーリング



呉にてカレーを食べて大和ミュージアムと鉄のくじら館を見学します。
オマケで帰りに尾道ラーメン付き (≧∇≦)

② 香川うどんツーリング

うどん県に行きますが、まだフェリーでの移動をした事が無いから、フェリーも楽しみの一つです。
うどん県では最低3杯は食べたいと思っています。(≧∇≦)
帰りに坂出辺りで温泉に入って帰れればと思っています。
暑い時期なら冷たいうどんがイイかな❓\(//∇//)\

③ 蒜山ジンギスカン ツーリング

岡山の蒜山高原までのツーリングになります。
昼ご飯は名物?のジンギスカンを食べたいと思っています。
‥‥がっ、羊肉のダメな方には蒜山焼きそばが有ります。
既に1人確認済みです。(^^;;
お土産はナント言っても乳製品になります。
帰りにこちらも温泉付きになります。
湯原温泉に以前、行きましたが温泉施設のお姉さん❓(^^;;が、ヘルメットとジャケットを持って行ったら大きいロッカーを教えて頂きました。
100円入れますが最後にカギを開けると100円が帰って来るシステムで良心的でした。\(//∇//)\

以上、今年のツーリング計画 『草案』です。
行けるかな❓(^_^;)
Posted at 2016/06/20 13:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

頼まれモノ

頼まれモノみん友さんより頼まれていましたサンドブラストがアクリルリングを除いて、やっと出来ました。(^◇^;)

なかなかメールのみのやり取りで話が上手く伝わらなく長引いてしまった。(^^;;



アクリル棒へのサンドブラスト
右はサンドブラスト有り
左はサンドブラスト無し
比較写真です。
最終的には両方サンドブラストしました。



マフラーカッターにサンドブラスト
文字入れ



プロジェクターレンズにサンドブラスト


フューエルキャップにサンドブラスト



プロジェクターレンズにサンドブラスト

あとはアクリルリングに曇りガラススプレーを吹き付けて‥‥‥

イヤ、その前にデザインを考えてカッティングシートから切り出さないと‥‥‥(;^_^A

まぁ、少しラクになった。♪(´ε` )
Posted at 2016/06/18 19:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月14日 イイね!

動画リベンジ & テスト

動画リベンジ & テスト悪夢のiPhoneクラッシュから10ヶ月‥‥



最近、バイク動画が多々、見受けられるので懲りずにヤフオクでカメラを買ってしまった。f^_^;)



これって取説が英語なんでサッパリです。(^^;;

色々とネットで探していましたが大体の操作は分かりましたが細かい部分が分からない。(*_*)

Wi-Fiに繋がってどうなるのか?

検索ワードを変えながら探しているとパッケージ横にQRコードが有り、読み取るとカメラ操作するアプリをダウンロードする画面が出てホッとε-(´∀`; )したのも束の間、今度はパスワードを入れる様にと出て来る。(-。-;

アプリの名前とパスワードでググるとアプリについて書いてあるブログに行き当たり、やっと判明しました。
(;^_^A

本体をWi-Fiモードにしてスマホ設定でWi-Fiからアプリを選んでやったら、やっと使えた。(゚O゚)

要はスマホでカメラ操作が出来ると。
写真、動画はスマホ画面で確認しながら遠隔操作が出来るのだが‥‥あまり需要が無いかな❓(^_^;)

取り敢えず今朝、動画を撮って見ました。d(^_^o)
Wi-Fi機能が付いていて便利だったのがカメラ本体に有る動画、写真をスマホに転送出来るのが助かりますね〜(≧∇≦)

そのまま編集、youtubeアップが直ぐ出来るので。
( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2016/06/14 17:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みん友、鱈さんが府中市に😏

何年か振りに再開でした🤭

三連休を利用して京都から鳥取に行かれたりと」
何シテル?   11/03 17:20
ノリ0513です。よろしくお願いします。 皆さんのカスタムPCXを参考に色々していきたいと思います。 2019年 4月19日にホンダ レブル250...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
567891011
1213 14151617 18
19 202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

不明 リアボックス 25L45L60L トップケース ブラック アルミ製品 大容量 ツーリング 取り付けベース 鍵2本 内張りあり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 12:23:24
KN企画 リフレクターヘッドライト 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 14:31:43
バビロニアさんのホンダ CRF1100L アフリカツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 12:31:20

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダ PCXに乗っています。 ネットにて色々な方のカスタムを参考にしています。
ホンダ レブル ホンダ レブル
2018年10月に中型免許取得 2019年4月19日に販売店に入庫 多分、20日には納車 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
AZR60 2015年7月で12年になります。 3月現在の走行距離 30257㎞ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
TOYOTAノアから買い替え 追記 2024 3/23に納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation