• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっけんの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2020年6月25日

備忘録・スマホワイヤレス充電ホルダー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

オートバックスの実物展示を試し、メカメカしいホールド作動音に男心をくすぐられ購入。
ベロフやカシムラ等様々なメーカーの物が展示されていましたが、ホールド解除のタッチセンサーの作動が曖昧でイマイチ使いにくいので解除ボタンの付いたオートバックスセブン製のものにしました。

2
エアコンフィン取付けタイプの物が欲しかったんですが、よく確認せずダッシュ貼り付けタイプの物を購入してしまいました…(泣
開封して気付くと言う。。もうこの時点で返品・交換は不可です。
3
で、同メーカーの充電機能無しのフィン取付けタイプの物を購入し、ニコイチに。
4
同じメーカーのものなのでピッタリ合いました。
ちなみにダメ元でバックスの店員さんに聞きましたが、フィンに挟む部分のパーツだけの販売はしてないとの事でした。
5
パーツが揃ったので取付けにかかります。
電源はシガーライターにUSBソケットを挿し、そこから供給するのですが、すでに取り付けてあるドラレコのソケットにUSBポートがあるので、そこから引き出しそこから電源を取り出します。
6
ケーブルの処理はあれこれ試しましたが最終的にフィンを外しその穴に通す方法に落ち着きました。
7
仕上げにアウディデカールを貼り完了。

取付け後しばらくした感想は…

●スマホをナビ代わりに使用するのに便利。
●もちろんだが風が遮られる。
●振動で結構震える。
●かなりキツく裏のボール部分を締めないと携帯がおじぎをする。
●エンジンを切る前にホールド解除ボタンを押さなければスマホが外しにくい。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント足回りリフレッシュ3

難易度:

フロント足回りリフレッシュ

難易度:

S-tronicオイル交換

難易度:

8Jドリンクホルダースペーサーの自作

難易度:

ボディ磨き&ホイール コーティング ELPRO &ウインドウガラス撥水

難易度: ★★★

フォグライトパネルに後期ルックのクロームリングトリム作成・取付 (受注制作応談)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4セダン 備忘録 リアブレーキローター・パッド交換③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2079988/car/1584549/3859181/note.aspx
何シテル?   08/11 10:46
大阪在住のしっけんと申します。 軽いエロスとオヤジギャグをこよなく愛する 乗り物好きです! 備忘録的なUPとコンディション維持と洗車をメイン にまったりとクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル漏れが発覚しフォークオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 18:25:16
潰して泣くか!? ゴム使って泣かないか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 04:18:37
夏タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 22:58:29

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
次はハイブリッドのコンパクトをノーマルでまったりと…なんて思ってましたが、ひょんな出会 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX(3型)を我が家にお迎えしました♪ 調子の良い個体ですが未整備車を購入したので ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
油冷のゴロゴロ(?)とした独特のエンジン音に魅せられたリターンライダーです。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々の2st
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation