• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaRR4の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2006年8月17日

Z-Ind Basic,Securityの取付け(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
Z-tuneステージⅤの第一歩であるZ-Ing BasicとZ-Ing Securityを取付ます。
2
まず、ECUに接続されているコネクターを全て外します。
3
A(31P)コネクターの
26ピン(赤線)に橙色のコードを接続

(既設置済みシフトインジケータのカプラも写っています)
4
C(22P)コネクターの
1ピン(青黄)と水色コード
6ピン(黄銀)と黄コード
8ピン(黄緑)と灰コード
18ピン(緑銀)と緑コードを接続

(既設置済みシフトインジケータのカプラも写っています)
5
E(31P)コネクターの
3ピン(茶黄)と黒コード
5ピン(黒黄)と白コード
22ピン(緑黄銀)と青コードを接続


(既設置済みシフトインジケータのカプラも写っています)
尚、年式によってはECUコード色が異なる可能性あるのでコネクターピン位置を確認してください。
6
全ての接続が完了したらコネクタを元に戻します。
基本的にはえむ博士のシフトインジケータと接続がほとんど同じなのでワンタッチカプラーの位置を良く考えて接続する必要があります。

その2に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「弄りねた妄想中うぅぅぅぅ」
何シテル?   06/08 11:29
見ているだけのつもりでしたが、参戦してしまいました。 車いじりもPCも初心者ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
大排気量で静かでゆったり乗れる車に出会いました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation