• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaRR4の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2011年11月13日

オデ用ミラースイッチに交換 其の二

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
其の一からの続きです

ちなみにオデ用スイッチをそのままはめてみました。

上下左右のジョグカバー?が小さく、後付け感が出てしまうので却下。
2
このジョグカバー部分だけ交換します。

左上、オデ用スイッチに右下、エリ用ジョグカバーをはめました。

因みにこの部分の光源、エリ用は電球、オデ用はLEDなんですね!
部品を統一すればコストダウンになりませんかね?ホンダさん。
3
交換終了し、完成の図

ジョグカバーは隙間がないこの方がいいですね

ここまで1時間かからずに終了。
4
点灯してみました。

パワーウインドウのスイッチが白なのでミラースイッチも「白」にしてみました。

尚、内部のLEDのカバーをとれば照明を青にすることも可能です。
5
ちょっと引いた図

やっぱりこれがいい

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブを細工

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月13日 22:53
交換お疲れさまでした^^
コレいいですよね~♪

私もやりたいな・・・と思いつつ
運転席の内張り剥がすのが
メンドそうだなぁと(爆

内張り剥がす決心がついたら
マネさせて頂きますネ(^-^)
コメントへの返答
2011年11月14日 7:18
どうも~♪

この作業はポチガーよりずっと簡単ですよ
なんせ「ポン付け」ですから。

お勧めします。

プロフィール

「弄りねた妄想中うぅぅぅぅ」
何シテル?   06/08 11:29
見ているだけのつもりでしたが、参戦してしまいました。 車いじりもPCも初心者ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
大排気量で静かでゆったり乗れる車に出会いました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation