• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピベリのブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

これでも女の子(笑

こんばんは。
カピベリです。



昨日はオフだったので、友人2人とプチ女子会に行きました。







え?女子会なんてするのかって??













…一応女ですが な に か ? (笑






朝11時に連れと合流。
いつものコースでスタバに直行。





抹茶大好きなので毎回頼みます♡
チェリーパイはラスト一個だったのでありがたく頂戴しました(笑





日常の愚痴やら身内の話で盛り上がりそろそろお昼時。
でもランチには行かずに後輩が働いている店に冷やかしに…(´艸`)

一人で頑張ってました。
お店番お疲れ様ですm(_ _)m
本当は一緒に遊ぶ約束してたんですが、急遽人手不足で呼び出しされたようで…
次こそ一緒に…!





お別れした後久々にゲーセンへ。
最近UFOキャッチャーのパターン増えましたよね。

この後会う予定の友人にプレゼントする人形を無事にゲット♪♪
案の定喜んでくれました(´∀`)






友人がお仕事終えてから合流する予定だったのでそれまで太鼓の達人をプレイ。

実は友人、ゲームが得意で特にニンテンドー64の”スマッシュブラザーズ”は男子3人でも全く歯が立たなかったという腕の持ち主。

私も負けず嫌いな方ですが彼女もかなりの負けず嫌い。

結局3戦とも彼女の勝利。

でも連打してる時まさか足まで地団駄してるとは(爆
さすが色々と笑わせてくれる我が友人
ww(´ε` )






しばらくしてもう一人の友人と合流。
お楽しみのランチへ。

今回は鳥肉専門のお店で定食を頂きました。
食べた後に写メを撮ってない事に気が付いたので画像は無いですが、リーズナブルな割りにボリューム満点で毎回行ってます♪

鳥肉が好きで、膝軟骨、レバー、砂肝、せせり、ぼんじり、ココロ、ハツ、ハラミ等マイナーな部位も好物ですvV
捨てる所がほぼ無いですからね(。-∀-。)
この前の旅行のお礼にと連れが奢ってくれました(≧∀≦)




ランチの後にブラブラとウインドウショッピングをして次はパンケーキのお店へ。
以前は祝日でかなり並んでたので諦めましたが今回はさすがに平日とあって余裕で入れました。

メニューを見て早速注文。




私が頼んだのはティラミスアフォガード風パンケーキ。
メニューと違ってクリームが無い事に疑問を持ちつつパンケーキにナイフの切っ先をいれると…










何とクリームが登場!
ビックリしていると連れが「さっきそこに乗ってるって言ったじゃん!」とすかさずツッコミ。

2人がいると私は決まってボケ担当になります(笑
でももう一人も天然だったりww

ちなみに甘さは





”甘そうで甘くない少し甘いパンケーキ”





何処かで見た事あるようなフレーズですね(笑






3人で女子トークしてるとあっという間に時間が過ぎて5時くらいにお開き。
帰りにお土産を買って解散。





たまには女の子を満喫しないと益々女性らしさが無くなってしまうので、これはこれで楽しかったです꒰◍´Д‵◍꒱

Posted at 2015/05/14 22:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2015年05月06日 イイね!

夜ドライブin神戸

おはようございます。
カピベリです。

世間ではGWが今日で最後って事でUターンラッシュもピークを迎えてるのでは無いでしょうか?
明日から仕事の皆様、お疲れ様です
m(_ _)m

私は今日、明日と連休を取ったので一足遅いプチ?GWです(笑






二連休の始まりは夜ドライブから。
丑三つ時(AM2時)に起きて(と言ってもほぼ一睡もしてない)身支度を整えて出発。

今回は母も参戦して親娘でほぼ一年ぶりの夜ドライブ。

ベリの内装に驚くだろうとワクワクしながら駐車場へ。
エンジンスタートしてライトONしてからの母の第一声は

















「ヘッドライトめちゃ明るくない??」













꒰꒪꒫꒪⌯꒱









え?そっち?
いや、確かに明るいけど中も明るいでしょ?と聞くと














「あ…今気づいた(笑」





いつもは隙が無いくらいシッカリし過ぎなのにたまに天然?が入る母。
まぁ一年ぶりくらい夜乗ってなかったから気付かないのも当たり前か…





高速のPAまでは道順が決まってるのでナビは使わずゆっくり走る事に。

ガソリンフルチャージしたおかげでベリもスムーズに走ってくれて気付けば休憩場所のPAに到着。





どうせならって事でポートタワーまで行く事に。
ハーバーハイウェイに乗ってあとは道なりに…












とはいかず、ナビの誘導も虚しく30分くらい彷徨う羽目に(笑
あの辺りゴチャゴチャしてるし道が複雑過ぎる…
昼間なら間違いなく断念しただろうな…







めげずに標識も見ながら何とか無事にタワーのふもとに到着。
暗がりでタワーかどうかもわかりづらいですが、正真正銘、本物のポートタワーでございます。






写メ撮ってる間にもう夜明け…
急いで高速に入って今度は岸和田までUターン。

途中SAで写メ撮って土産も購入。
この際だから(?)ベリと2ショットw
普段は自撮りなんてできないですからね
( ̄▽ ̄)





高速降りてからはあっという間で無事に帰宅。
晴れが続くなら洗車したい所ですが、明日は雨なので…

今から少し充電(仮眠)します。

おやすみなさい。





Posted at 2015/05/06 07:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2015年03月16日 イイね!

そろそろ復帰したいけど…

おはようございます。
カピベリです。



何故こんな時間にブログを?







今日、会社休みました。











いえ、先週木曜日から休んでます。



事件が起きたのが先週水曜日。
(でも本当は火曜の夜中辺り?)


その日は予め休みにしてたんです。
友人宅に遊びに行く為に。


朝起きると身体が怠く、関節や腰が異常に痛い…
試しに熱を測ると…






37.8℃!?(;゚д゚)

普段は35.7℃が平熱な私。
こりゃしんどい訳だ…

でも何か違和感…








喉も痛くない、鼻づまりはしてない、咳もない…








変わりにその日一日、トイレで過ごせと言うくらい、とにかく腹痛に見舞われました
(ーー;)

寝ててもゴロゴロ、座っててもゴロゴロ…

体内にまだ何があるんだと言うくらい、とにかく急降下(汚い話ですいません)

寝る前に再度体温を測ると何年か振りに38℃を越えてました…

その日は風邪薬を飲んで一日寝てました。




次の日、熱は下がったものの(と言っても37℃台)下痢が治らないので職場に連絡して病院へ。

症状を話すと別の部屋に隔離されて詳しい問診とインフルエンザの検査を受けました。


しかし、結果は陰性。
実は小6で一度だけかかったきりで今まで周りが流行っていても何の音沙汰も無し。

今回のインフルエンザは高熱が出なくても当てはまるらしいのでまさかとは思ってましたが…やはり関係無しでした。






とすれば他の病気?
考えながら医師の診察を待つ事1時間(長ッ





ついに結果が判明。

私を襲った病の正体…





ウイルス性腸炎でした。

あ、ノロでは無いと思います。




薬を処方してもらって帰宅後に職場に連絡。
今週いっぱいは休めと言われ昨日に至ります。

そして今日から復帰…と言いたいとこでしたが、病み上がりのせいか倦怠感が抜けず、微熱も続いてたので無理を言って休ませてもらいました。


月曜日は一番忙しく、仕事が終わるのが21時過ぎになるのが常なので無理だと確信しました…
あと、一度仕事をしだすと5~6時間はトイレに行けないのでそれも問題なんです。



でも未だにウイルスに感染した原因がわからないんです。
多分、スーパーの惣菜のレバーの焼き鳥が一番固いような気がするんですが(苦笑

レバーが好きなのでしばらくお預けなのは痛いですが、身体が資本なので我慢します。









みなさんも、くれぐれも腸炎にはお気をつけ下さいm(_ _)m
冗談抜きでツラいので、、、
Posted at 2015/03/16 11:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2014年10月12日 イイね!

最後の…

こんにちは。
カピベリです。

明日から仕事ですが、連休明けに台風て…ι

子供は学校が休校で嬉しいかもしれませんが、大人は台風だろうと地震だろうと仕事に行かにゃならんのでね…






昨日は朝早くから京都は伊根の船屋まで父と日帰り旅行に行って来ました。
今のタイヤ&ホイールともこれが最後の遠乗り…

最初にガソスタでメーターの限界までガソリン注入。
入れ過ぎのせいか、いきなりセキュリティのブザーが鳴り響いて慌ててエンジンをかけると何とか鳴り止みました´д` ;

お腹いっぱいのベリ姐さん、高速に入ると滑るように走る走る(笑

気がつけば120kmで走ってましたが、途中で交通情報を聴くと故障車が止まってるせいで10kmの渋滞…
抜けるのに1時間かかるとか…

やっ、やってらんねぇ…(ー”ー;)


途中で一旦高速を降りて道を再検索…
別ルートで再出発し、再び高速へ。

実は、ナビに載ってない真新しい道ができてましたが、ナビの更新データ自体が新しい物ではなかったので案内板を見ながら新しい道に進入。


めっちゃ快適に走れました(´∀`)

まさかこんな道が出来てたとは…







目的地に着くとそこには白ベリさんが!
後ろが空いてたのでそこにお邪魔♪

純正のベリを見ると何だか可愛らしく見えて仕方が無いw
うちのベリがイカつ過ぎるのか(笑


景色を堪能しながら早めの昼食。
地元でとれた海鮮丼を頂きました
(*∩´ω`∩*)
残念ながらイクラが苦手なため、それだけよけちゃいましたが…

お腹いっぱいになり、デザートのソフトクリームも堪能♪♪
このまま帰るのもなんなので、関電が運営している「魚っ知館」なる水族館に行く事に。
水族館とか学校の遠足以来だわ…

少し来た道を戻って水族館に到着。
なぜか警官が2人いて「いらっしゃいませ〜」と挨拶してくれました。
おそらく、駐車場から正門の間で最近クマが出たらしいのでその警備の為だと思われます。
そういや、通路に「熊出没注意」の看板があったっけ?
それにしてもあんな所にクマが…?




中に入ると、魚との触れ合いコーナーがあり、「角質を食べる魚」という紹介板と共に大きなプールがありました。
中を見ると小魚が泳いでましたが、ちびっ子が手を入れるとその手にワラワラと群がり何やら口をパクパク…

どうやら本当に角質を食べてるみたいです。

私も試しに片手を入れてみると…








一斉にワラワラワラワラ(エンドレス)

あっという間に手が見えなくなりました
( ̄◇ ̄;)
そして何だかすっごくくすぐったい…

感覚を言うと、犬に手を嗅がれているような感じです←

そっと手を水面から出すと…何だか手がスベスベ
꒰ ´͈ω`͈꒱
あまりに私の手が美味しかった(?)のか、他の人が手を入れてもあまりそちらに行こうとはせず…





ってか、ただ単に古い角質が多かっただけですね。
はい(´-ω-`;)ゞ


次に大水槽を見てみると、とんでもなくデカイ魚が!!
説明板を見ると「タマカイ」という魚らしく、成長するとかなり大きくなるんだとか…

他にもエイやクエ等、大小合わせて約600種が泳いでいるとの事。


中でも私が感心したのは「タカアシガニ」で、カニの中では超巨大なカニなんですが、どこがすごいかと言うと、ちゃんと足の置き場を考えて置いてるんです。
他の魚も泳いでる水槽でそんなに広く無いから尚更足の置き場に困るだろうに、魚を踏みつけない様に慎重に足の置く位置を考えながら置いてます。






人間なんて他の人を踏み台にもするのに…

生き物たちの方が人間よりマナーを守ってると、改めて思い知らされました。




水族館を後にして、早いですが帰宅することに。
来た道を戻ることにし、帰りは父に運転をパス。






少し仮眠してる間にいつの間にか高速に入っており、気づけばオデッセイと張ってました(笑

ちなみにこの道、3年前に私が初めてポリにお世話になった道でもありまして…(-∀-`;)

覆面の存在にヒヤヒヤしながらも気分良く走る父。

実はこの日、父は免許を取って30年目だったらしく、たまたま免許証を見て驚いたそうです。
父からしたら私なんてまだまだペーペーなんでしょうね…


帰りは順調に流れてましたが、事故多発地帯でやはり事故が発生したらしくまたまた渋滞にι

チビチビ走りながら周りを見てみると…

結構な名車が走ってました(・・;)

現行スカイラインGT-R、旧型WRX、ポルシェにBMのZ4…

車見てると退屈しませんね
(*´艸`)
いっそ外車抜きの、国産車のみのワイルドスピードMAXやってもらいたいものです。
絶対観に行くわ(笑

事故現場の横を通る際、横を観てみると4台玉突きしてました。
(交通情報では6台になってた)
見た限り、初めに走っていた車に次々とぶつかってる状態…
真ん中の車はリアハッチが完全にへこんでました…
(O_O)
ドライバーに怪我は無かったと思いますが、車間詰め詰めで走ってたんでしょうね。

こういう所が高速の怖い所。
高速だけじゃなく道全体で言える事ですね。



高速を降りて家に帰る前に父の会社へ。
入社以来30年以上乗ってきた天井クレーンが役目を終え、新しいクレーンになるので最後に記念撮影をしたかったんだとか。

その間に私はベリのフロントを拭き拭き。
虫やらゴミやらでグチャグチャだもんねぇ…

洗いたいけど月曜日は暴風雨の予報…

すまんベリ…orz








次はタイヤ変えて慣らしの際に近場を走りに行って来ます!


※今回の写真はフォトギャラリーに載せてます。
iPhoneのアプリ版でバグが出てる為、記事を書けないのと記事に写真を載せれませんでした…
Posted at 2014/10/12 14:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年01月18日 イイね!

DVD鑑賞

洗車してわずか2日…やられました…雨に(T_T)
コーティングしてからというもの、洗車して一週間経たないうちに雨に降られます…ほぼ確実に(泣
この前なんて洗車中に雪に降られる有様で…
天気に嫌われてるのか??

さて、先程まで弟が借りてきたDVDを鑑賞してました。
”パシフィック リム”って知ってますか?
ガン×ム並みにロボが主役の映画です。
去年の秋か冬くらいに放映されてもうDVDになってます。
感想は…まぁまぁでした。
強いて言うならもう少しバトルシーン&技を見たかった。
でも迫力は抜群なのでオススメです。

日曜日に新たにパーツを取り付ける予定.(自力)
Posted at 2014/01/18 00:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34
不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:54:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation