• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピベリのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

おかえり〜(* 'ー')ノ

こんばんは。
カピベリです。

今朝は風の音で目が覚めました。
部屋が3階なので揺れるのもあったんですが…

とにかく風が凄くて外に出ても傘が役に立たないくらいの暴風。
台風以上の恐怖を感じました(ーー;)

ルミナリエも半壊、足場が崩れて電車が立ち往生、貨物船も座礁など、今年上陸した台風よりも被害が甚大な気がします…

皆さんの所は大丈夫でしたでしょうか?











そんな暴風雨の中、朝からパーツを持って工場へ。
今回は皆さんが気になるアレと+αを取り付けてもらいました。

朝9時頃に預けて迎えに行ったのが夕方の16時近く…
2つとも配線を車内に引き入れるタイプだった為、メカニックさんも一苦労だった様です
(´・ω・`;)
いつも無理を言ってすみません…










で、一応パーツレビューにもアプしましたがもう一度インプレを(・ω・)ノ


サブコンですが、効果は確実にあります。

まずペダルを踏んだ瞬間に感じた力強いトルク感。
純正のままでもここまで力強くは無いはず。
踏み込めばもちろん一気に加速しますが…余裕のある加速?と言ったところでしょうか。
キックダウンまでしなくとも100kmは軽く出ます。

今までペダルを踏んでも軽くて少しのラグの後で加速する感覚でした。
あの押し返してくる様な感覚…間違いなく低速が戻ってきたと思います。

街乗りなら全く不満は無いかも。
ただ、まだ試してませんが高速に乗る際はノーマルに戻すつもりです。
5000回転からの感じはわからないですが純正のままのデータなら加速の伸びはイマイチだと思います。

結論。

街乗りならレスポンスorエコモード。
高速ならノーマルモードがオススメです。

*80km巡航ならレスポンスもありかも。
高回転域向けにチューンしているならノーマルモードにして下さい。
















あと…めちゃ私事ですが…












風邪は治りました。恐らく。

しかし喉の痛みと咳は相変わらず…
寧ろ咳は酷くなってる気がします(-"-;)

湿った咳より空咳が多く、気管支が詰まる様な感じで一回出だすとしばらく止まらないんです。
夜中は特に酷くて2〜3時間起きに咳き込む状態。

食事も食べれるけど、物によっては喉に引っかかってむせる事が多々…

昨日なんて仕事中や休憩中にもなるもんだからパートさん達に本気で心配されて情けないし苦しいしでショックが大きかったです…


移した本人は既に快復してるのに私は重症化…
日頃の行いが悪いんでしょうか?
(´;ω;`)

薬もあと1日分…来週まで続いたら別の病院に行ってきます。
皆さんも年始年末に体調を崩さない様に気をつけて下さいね。





Posted at 2015/12/11 23:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機
2015年11月26日 イイね!

ご機嫌ナナメ…ι

こんばんは。
カピベリです。

一気に冬に移っちゃいましたねι
本当なら晴れてたらベリ嬢を洗いたかったんですけど雨が降ったり止んだり&寒いので断念しました(泣

腰痛持ちには寒さは天敵なんですよ…
(;ω;)










この所、ベリの話題ばかりでもう一人(台)の相棒の事を構ってあげてませんでした…











おかげで完全に拗ねました






迷彩柄のあの子です(汗

冬になって一層稼働率が低くなったスーさん(スクーピー)

一週間に一度はエンジンを掛けるようにしてました…が、一週間が二週間になってしまってついには三週目に突入しようかという所でようやく彼女の元へ。

キーかけてイモビとロック解除してプッシュスタート。




























……












………











…………ブルルルル…………















orz










はい。完全にシカトされました←

過去に同じ状態で何度かエンジンかけようとしたらうんともすんとも言わなくて気付いたらバッテリーが逝ってましたってゆう…

ショップに引き取りに来てもらって2日入院してから迎えに行きました。
ちなみにバッテリー、ベリとあまり変わらない額でした(O_O;)
純正だからあんなに高かったのか…?



そんな事もあって今回はかなり焦りました。

頼むから返事して〜!!(つД`)

って勢いで根気良くボタンを押し続ける事約5分…















「しゃーないなぁ…次放置したらもう知らんからね(−_−#)」

と聞こえた気が…

と同時にようやくエンジンがかかりました
(´∀`;)

次に間をあけたら確実に振られます私(泣

バッテリー逝ったら自分で交換しよう…離れるのはやっぱりヤダし…














そうそう、スーさん起こす前にカバーを外したら不法侵入者が居ましたΣ( ̄Д ̄ ;)

近所を縄張りにしているノラ猫です。




カバー外したら物凄い勢いで飛び出して少し離れた所でこちらを睨みつけてきました。

メッチャふてこい…(-"-;)



実は2度目の犯行だったり。

1回目も同じ様にカバー外したら逃走したんで恐らく寝床にされてる模様…
ステップを見たら抜け毛が沢山(ー ー;)

おまけに最近じゃ血痕らしき物まで…
多分ノラ猫同士でケンカしたんでしょうね…














もういっそ何か仕掛けとこうかな(´-ω-`)





Posted at 2015/11/26 22:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛機
2015年11月23日 イイね!

撥水施工とお知らせ

こんばんは。
カピベリです。

今日はシートに撥水施工をしてきました。
ついでにパッド類の固定も。

使ったのはコレ。




本来は靴などの革用品に使用するみたいですが、色んな生地に使えそうなのでシートや内張りに使ってみました。

スプレーすると細かい霧状になって出てくるので使い易く、ピンポイントで的を狙えるんで便利です(^^)
でも臭いは独特なんで必ず換気しながら使った方が良いですね。

パッドの方は布用の両面テープを付けて接着。





粘着性は良いと思います。
ただ生地に制限があって、防水加工やシリコン製、毛足の長い生地には使用できません。

スウェードには何とか微妙に着きました(笑

ニー用はサポートに、サイド用は場所がなかったんで腿部の辺りに装着。
シートとの間のクッション代わりです。
乗ってみると中々良い感じでした。


明日は雨なんで撥水の効果がわかります。
どれだけ効果があるのやら…











あ、それとお知らせですが、、、

”ベリーサの集い”と言うグループを作ってみました。
過去にも同じ様なグループがありましたが、かなり古くて更新されてなかったんで新しく作った形になります。

絶滅車種になりつつあるベリですが、まだまだ現役続行中なんでせめてここだけでも盛り上がったらなと思います。

参加は自由で雑談でも全然OKです。
(一応表明をしてもらえると嬉しいです。)

尚、車種はベリーサに限定していますので他車種の方は残念ですが閲覧のみでお願いしますm(_ _)m


ベリーサオーナーの方々の参加、お待ちしております☆o(*º▽º*)o
Posted at 2015/11/23 00:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛機
2015年11月18日 イイね!

ようこそ我が車へ☆

こんばんは。
カピベリです。

夕方にパーツレビューはアプしたんですがまだブログを書いてなかったので…











気になりますか?
気になりますよね?











え?気にしない?( ̄◇ ̄;)











まぁそう言わずに(笑












では本題へ。













朝からガソスタへ行ってベリ嬢のブレイクファーストを済ませてからSABへ。

途中、渋滞に巻き込まれながらも順調に走っていた時、右車線から左車線へ移ろうとした最中…











前のミニバンが無理やり前に割り込んできてあわや衝突寸前…Σ(゚д゚lll)
とっさにブレーキを踏んでクラクションを鳴らすも相手はお構いなし。












もちろんカチンときていつもなら仕返ししますが…こんなバカ相手にして事故りたく無いんであえて無視。

右に戻って信号待ちで並んだ時に睨みつけるのは忘れませんでしたが(笑

ミニバン乗りの方、前にも書きましたがサイドミラーの死角、忘れないで下さいね…
後続車の怒りを買いたくなければ。
ボディサイズを常に頭に入れておいて下さい。
前に割り込まれた際の後輪が迫ってくる恐怖は計り知れないです。










その後、少し遅れて店に到着。
担当の方が着信を入れてくれてたみたいですが気づきませんでした…ってか運転中でした
(汗

早速ベリをピットへ移動。
担当者の強張った表情はきっと気のせい…だと思います(´-ω-`;)

待ってる間に色々買い物して待合室でベリを観察。
程なく装着完了してベリの元へ。










BRIDEのレールのロゴにシートのロゴ…!
ついに…ついにベリに装着されました!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

搭乗して説明を受けながらポジションの確認。
何か足の周りが広くなった?

スライドさせて前に固定。
リクライニングで角度調整。

ポジションバッチリ!(*^^*)

お礼を言ってエンジンスタート。
最後に純正シートにも(心の中で)お礼を言って店を後にしました。


せっかくだからこのまま海まで走りに行こうと思った矢先に突然睡魔が(´-`;)
昨晩しっかり寝たつもりだったけどやっぱり緊張してたみたいで交換が終わって力が抜けたんでしょう。

雨脚も強くなってきたので素直に帰る事に。

帰りに買い物してから帰宅。
荷物が多いのとシートを見せたかったんで母に連絡して車庫まで来てもらいました。

母に座ってもらうと感動?したようで

「さすがスポーツシートやなぁ…ゴルフより凄いわ(*゚∀゚*)
これなら鈴鹿行けるんちゃう?」

と納得してました。

ゴルフもサポートは小さいながらも長距離向けのシートなんでホールド性はそれなりにあるけど、本格的なスポーツシートにはやっぱり劣るみたい…

でも純正でそのシートなんだから贅沢言ってんじゃありません!(`ε´#)










ここで思った事を。

ショルダーは思った程気になりませんでした。
シートベルトの留め具が延びて何かの配線が剥き出しなのが難点…ι






あとベリーサにシートを着ける場合、レールタイプはMO、型番はDY#Wで大丈夫です。

但しシートの種類によっては干渉します。




運転席側のシートベルトが着いている辺りのクリアランス…ほぼ無いです。
小指を入れるのがやっとの状態なくらいギリギリです。

担当者さんが言ってましたが、DIGO2でこの状態なので他タイプのユーロスター2など、ショルダーが広いタイプだと確実に干渉します。
前期のデミオでどれだけのクリアランスがあったかはわかりませんがこれからシート交換を考えてる方はこの点も考慮した方が良いです。

一旦帰宅して昼食を済ませてからパッド類を取り付け。

しかしここで不測の事態が!Σ(OωO;)

このパッド類に付いている特殊なテープ…スウェード生地には全く貼り付かない(泣

仕方なくサイド、ニーパッドは上の部分だけを座席の布部分に装着。
ヘッドはくっつかないのでとりあえず腰のクッション代わりに←

プロテクターは…ぶら下げました(笑





後日手直しして再度装着します。










前から見たら女性の車とは言い難く見えるでしょうか?





でも乗ってるのは女性です(笑

女だからって嫌がらせとかはしないで下さいね。
無駄に燃料や精神を使いたく無いので
( ̄▽ ̄)




Posted at 2015/11/18 22:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛機
2015年11月17日 イイね!

準備万端♪♪

準備万端♪♪こんばんは。
カピベリです。

この二日間、休みの間にはっちゃけたツケが回ってきたのか腰痛に胃痛に吐き気にと…
様々なものに襲われ続けてました…(e_e)
やっぱり生物は体に良くないデスネι








そんな地獄の2日間を乗り越えて、いよいよ明日…
スポーツシートの取り付けです!!
o(*º▽º*)o

運転席のみですが基本一人乗りなんで問題無し。
カバーも一年検診時に取り外してもらいました。





6年経過手前でまさかのシート交換とは…

ベリ購入時にAutoexeのカタログを見ながら上の空だった私がここまで弄るなんて想像すらしませんでした(汗

この純正シートはLパッケージだとレザーになるんですよね。
ただ、夏は熱いし冬は冷たいからレザーは却下して普通の布製にしたんです。

色も当時好きだった赤だったのでますます一目惚れ。
純正の赤シートなんてあまり見ないですよね
(-∀-`;)

色んな意味で個性的なベリーサ。

でもこのシートとは明日でお別れ。
家に置けないので処分する事に…

勿体無いけど仕方ないです…
(;ω;)














でもこれでメーター類や4点式のシートベルトを付ければサーキットに行けますね(笑
鈴鹿サーキット走ってみたい…
(´Д` )



Posted at 2015/11/18 00:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34
不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:54:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation