• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

袖ヶ浦フォレストレースウェイ見学会

袖ヶ浦フォレストレースウェイ見学会 昨日、帝王さんSK.さん、と「うみほたる」にて待ち合わせして、澤圭太選手のワンデイスマイル主催の袖ヶ浦フォレストレースウェイ見学会に参加して来ました♪

コースレイアウトは、第一印象としては・・・
「面白い♪」です。

高速コーナーから、TC1000のヘアピンの様な低速コーナーまでを約2.4kmの中にレイアウトして有り、そのコーナーの途中や前後に・・・
コース図から想像するより大きなアップダウンが在り、今まで関東近辺には無かったタイプのコースだと思います。

反面、タイムを詰めるには難しさとリスクが伴うのも、確かな気がします。


結果的に・・・
バスでのコース見学&先導付きコース走行&同乗走行を含めた感想としては・・・・・
「チャレンジングで面白いコース」ですかね!?(*^_^*)


ただ、新設のコースで開業を急いだ!?為か・・・
「設備面」や「安全面」では、もう少し・・・・・

「今後の発展に期待したい」

部分も有ると思いました。



生意気な事を書いてしまいましたが・・・

こんな時代に、新しく出来たとても楽しみなコースでも有り・・・

「期待している」だけに出た注文!?

と、言う事でご容赦願います。m(__)m



最後に成りましたが・・・

20日の「初コースで初レース」を控えて居る爺様に、貴重な機会を与えて頂いた澤さん有難うございました!!!m(__)m

バスでの解説付きドライブ、逆走、シグナルスタート!?
要所と思えるコーナーでの下車解説。
ライントレースしながらのカルガモ走行。

そして!珍しくジャンケンで勝ち上がって得た♪(^O^)/
アウディRS4での同乗走行!!!

すべて、貴重な体験でした♪♪♪(*^_^*)

※同乗の動画は、自力でアップしようとしましたが・・・
 「失敗!!!」(・。・;
 
 只今、SK.さんの救助艇!?の助けを借りて、動画アップ準備中です。(^^ゞ

PS:フォトギャラに、少しだけバス見学中の画像と、その他、を上げてみました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/07 12:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタバ😆
ベイサさん

皆さん〜こんにちは😊今日も🥵暑 ...
PHEV好きさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

旱空火曜の月の赤さかな
CSDJPさん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

津波警報💦
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年9月7日 13:03
昨日はお疲れ様でした。
家から近いところに新しい、しかも楽しそうなサーキットが出来て幸せです。。なんて昨日思いました。
安全面、施設面はこれから期待ですね。レストランとガソリンスタンドと、エスケープ拡大、、ぜひお願いしたいですね。

リンク貼れたみたいで良かったです。お預かりしている動画ファイルは今晩youtubeにアップしやすいように編集してみます!
コメントへの返答
2009年9月7日 13:38
お疲れ様でした!

近くて楽しそう♪同感です!!!(*^_^*)

初のリンク貼り成功です♪(^^ゞ

有難うございます!!!m(__)m


お手数ですが・・・・・

ジャンケンで他人様押しのけて!?(^^ゞ
撮影した、澤さんの貴重な動画ですので・・・

出来れば、アップしたいので、宜しくお願いします。m(__)m

2009年9月7日 16:05
お疲れ様でした&暑かったですね!
初めて袖ケ浦みました、なんか面白そうなコースですね、走れば走るほど奥が深そうな下りコーナー・FSWの100Rみたいな左複合などスキルが無いとタイム出そうにない気がします。
2コーナーは全開?ここも度胸が必要ですね。

暫くの間man‐ziさんの動画が攻めの基本になることでしょう!!
動画UP超期待です(^^)
コメントへの返答
2009年9月7日 16:50
お疲れ様でした!

少々!?怖そうな箇所も有りますが・・・
難しくも面白そうなコースですよね♪

動画は、今まで・・・
「メンドクサイカラ!いいや!!!」
って、思っていたんですが・・・

今回の同乗動画は・・・
私もアップしたいんで!頑張ります!!!

って、SK.さん頼みの部分が多々在りますが・・・・・(^^ゞ
2009年9月7日 18:01
縁石はまだ無いんですかね~?

動画期待しています♪
コメントへの返答
2009年9月7日 20:08
縁石は、一部完成!?

今後は・・・
20日の杮落しまでに、当初からの予定箇所は、出来上がるのでは無いでしょうか?

それ以降は、走行回数が増えてデーター(?)が増えて行けば、改善されて行くんでしょうね♪

動画・・・
データー貰ったら、頑張ってみます!(^_^;

2009年9月7日 20:39
走行出来るのが楽しみです。(*^_^*)

観た感じアスファルトのミュー高そうですね…
コメントへの返答
2009年9月7日 21:00
本来のアスファルトの感じは、サーキット用の物だと思いますが・・・・・

まだまだ、目詰りした砂(赤土!?)の影響が大きく、その部分と・・・

ドリ車が走った後のブラックマークの部分で、カナリの差が在り、暫くは大変そうです。(^_^;


コースは、チャレンジングで攻略のし甲斐の有るコースと思いますので・・・

今後の設備の拡充等に期待大!です♪(^_^)v

2009年9月7日 20:49
早く走りたいです!

動画を見ましたが、確かに改善点がありそうな気もしますね。

でも楽しみです・・・(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 21:06
空いている状態で、集中して走れたら・・・
最高なんですけどね!(^_^;

同日に、参加された方が既に同乗の動画を、ユーチューブにアップされている様ですね!

参考:http://www.youtube.com/watch?v=vsuLgJ1Ucf0


個人的には・・・

関東近辺のコースでは・・・・・・・・
一番!面白そうな感じです。(^^ゞ
2009年9月7日 21:17
開放感あって気持ち良さそうなコースですね♪
ちょっと怖そうですが^^;
それにしても内容盛り沢山な1日でしたね!
RS4での同乗走行、羨ましいです^^;

それとエクシージのアクアライン画像、
カッコイイですね~♪
コメントへの返答
2009年9月7日 21:43
コースレイアウト&アップダウンが・・・
個人的には、好きなタイプ♪です!(^_^)v

ただ、それだけに・・・
私にとって、危ないかも!?(^_^;

過去に走った事が有るサーキットでは・・・
「エビス西」が一番好きでした。

フォトギャラも見て頂いたんですね!
ありがとうございます♪(^^ゞ
2009年9月7日 21:36
先日はお疲れ様でした!
無理やり仕事をスライドさせてドタサンしてしまいました(~o~)

私はカルガモ走行でコースを走れたのは幸運でした!

man-ziさんの運の強さ!澤さんとのRS4の同乗動画楽しみにしています!
ESTは応援しています。頑張って来て下さいね(^^)/~~~
コメントへの返答
2009年9月7日 21:47
お疲れ様でした!

無理やりですか・・・
実は、私も偶に・・・・・・(^^ゞ

カルガモ走行でも、走ったのと走って無いのとでは、大きな差が有りますよね♪

運はどうなんでしょ!?
実は、あの手のジャンケンで勝ち上がったのは初めてなんです!(^^ゞ

ESTは・・・
初レースなんで、本気組の方の邪魔をせず!無事に自走で帰れる様に♪頑張りますぅ~!!!(^_^)/

プロフィール

「アルピーヌ、帰って来た♪

随分掛かった割に?

相変わらず、微妙にパカパカ!?(^-^;

しかし、良い車だぁ~♪(#^.^#)」
何シテル?   02/22 21:08
2007.3.6。 この日、漸くエクシージが納車され・・・ 晴れて!10年前から憧れだった車のオーナーと成りました♪  それまでの約13年は、GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

O様エキシージbyBSK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/19 21:53:45
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020・10月中に納車予定です。 FFだけど、そのキャラから・・・ デビュー当初から ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
諸々の事情の変化により、クロスビーから・・・ 二代目で、2台目のハスラーに乗り換え♪(^ ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
分け合って?1年ぶりのアルピーヌ復活♪(^^)v 御自慢のフルカーボンホイールは・・・ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
この車は、それなりに手を入れていたので、なかなか速かったです♪ 色々とお話した感じでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation