• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

また@のブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

リアスタビブッシュ交換

ジャッキアップするたびにギシギシ!
乗るときもギシギシ!
車揺するとギシギシ!

ギシギシ!ギシギシ!ギシギシ!
何が原因かわからないけどとりあえずリアスタビブッシュ交換してみようと😊
交換してもギシギシ!ギシギシ!なるなら足回り交換だな!と奥様に報告

このときには頭の中に車高調が(*´艸`*)

パルカで適合確認してブッシュ購入




ジャッキアップしてチマチマと外す。
すっげ〜錆びてるの🫣



ワイヤーブラシで錆落としてシャーシブラック塗っといたわ👍

左新、右旧



チャチャっと取替えて終了!
お疲れ様でした

結果!なんと!なんと!なんと!
ありがたいことにギシギシ!は止まりました😭

ギシギシ!ギシギシ!は止まったけど
車高調の悪巧みは飛んでったとさ😭

あー良かった!良かった!
Posted at 2022/11/17 21:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月21日 イイね!

テンプセンサー交換




画像が無いので珍しくブログ投稿
エンジンチェックランプ点灯したので
C110+で確認
電動ファンと水温センサーか?と思いながらエラー消し😏
暫く様子見で放置してたのですがダメなものはダメ🙅‍♂️また点灯したとお告げが😅
電動ファンは回るのを確認したから大丈夫
水温センサーが壊れるとサーモが開かなく電動ファンのエラーが出るとか出ないとか🤭
どっちだよ!

テンプセンサー探すも真っ直ぐ上向いたセンサーしか売ってない😞
ebayなら売ってるのだけど買い方がわからないし日にちもかかる
面倒くさくなって安いハウジングを探す
メルカリで新品見つけたけどセンサーが違ってたのて凹む😖
次はヤフオクで安いのを見つけた!センサーは同じ!けど終了まで長い😅
だけど待つ!待つ!待つ!



無事落札👍
このテンプセンサーが欲しかったのよね



ガワはどうせまたいつか割れるであろうから在庫品でストックしておく

サクサクっと交換出来ると思ってたんだけど狭くて手が入らない💦ピン抜いたら転がって行方不明に😅
センサー新旧付け替え出来たけどピンが入らない💦
バキュームポンプ外せば簡単にピンは入る、だけどバキュームポンプのOリング無い💦
1時間くらいねばったけど朝までやってても絶対無理!
ダメ元でバキュームポンプを外すことに
案の定熱にやられてエンジンにへばり付いてた😱
そのままそ〜っと触らずセンサーのピンを付けバキュームポンプも取付けておいた🤭
後日交換予定、余計な仕事を増やすことに

テンプセンサー交換後チェックランプは点いてないみたいで一安心、まだ2日しか経ってないけど😅

1月の車検までにフロントローターとパット交換しないと😅
あっ!オイルパンの滲みもか•••

頑張れ〜!
お疲れ様でした👍

駄菓子菓子🤣
重症箇所が•••



たぶんバルタイズレてるかも?




Posted at 2022/10/21 11:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 日常的なフロントガラス掃除は何を使いますか?頻度も教えてください。
回答:ガラスクリーナー
Q2. ガラス用撥水剤を使いますか?使う・使わない理由を教えてください。
回答:何を使ったら良いのかわからないので使わない

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/09/12 11:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月01日 イイね!

ぬけてるΣΣ(゚д゚lll)!

その後エンジンチェックランプ点かないオレンジ号、けど気になるので消去法で点検メンテ

エアフロのエラーが出てたので



これ外して洗浄
パーツクリーナーでの洗浄はNGとのこと
壊したら3万近く飛んでくのでクリーナーを購入



プシューと吹きかけて乾燥
これだけで治るなら苦労しないわな!
っとブツブツ言いながら乾燥させてる間に
オイルキャッチタンクを外す
なぜ外したか?キャップのOリング切れて
Oリング無しでキャップ閉めてたので悪さしてるのかと😅

エアマスセンサー元に戻してエンジン始動!
ん?何か良いじゃね!
な〜んてね!変わりもしないくせに🤣

3000まで回してアクセルキープ
おい!おい!おい!
何かシューって音するぞ!なんだ!
タービンブローしてるのか?
アクセル踏みながらエンジンの側まで行けない!分身の術も使えない😞
しゃ〜ないのでオカン呼んできて踏んでてもらい音の出所探し

タービン!音無し👍
それじゃ何処?どこ?ドコ?
なんともまぁ〜お恥ずかしい話



これ!抜けてました💦
本人もぬけてますが、パイプも抜けてるとは😅
サーモハウジング取り替えたとき差込甘かったようです😅あれから日数経ってるのにね、壊れなくて良かったわ〜

いろいろとアドバイス頂いた皆様ありがとうございました🙇🏽
これでエラー点灯解消されたと思います
たぶん😅

だけど、パイプ繋いだんだけどシューって音が😱
聞こえない🤫聞こえない🤫

Posted at 2022/04/01 08:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月27日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

オレンジ号エンジンチェックランプ点灯しちゃったよ😖
INPAでエラー調べたら



こんな状態💦
ググったら点火系のエラーみたいなんで
イグニッションコイルとプラグ交換



いつ取替えたのかわからないプラグ😅
なにやら巷で流行りのプラグに交換



BOSCHプラグは16mm12角のソケット
NGKは17mmの薄口ソケット💦
厚口しか無いので薄口購入
我家にプラグ用ソケットいくつあるんだよってやつね😅
エラーコードリセットして再度エラーチェックしてエラー無しで完了




これで一安心✌️
が!2、3日後の今日またエンジンチェックランプ点灯😖
またまたINPAで診断




点火系は大丈夫🙆‍♂️
何のエラーなのかググっでもわからない😅
前回も2BC1出てたんだよなぁ〜
Google先生では過給器系のエラーって出てきたりO2センサーって出たりで訳わかめ💦

何が原因なのか教えてちょ〜だい🙏
Posted at 2022/03/27 21:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 http://cvw.jp/b/2080887/47979514/
何シテル?   09/21 08:18
また@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スモールランプフラッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:24:08
フロントのスタビライザーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 09:22:01
[ミニ MINI Clubman] ボンネットインシュレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 07:50:22

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation