• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta-110のブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

本当に良い音とは(カーオーディオは泥沼)

本当に良い音とは(カーオーディオは泥沼)小学生の頃、初めて買ってもらったCDラジカセは、シャープのセグノというちょっとマニアックなモデルでした。

「アクティブサーボテクノロジー」という、低音がよく鳴る?技術が搭載されていていました。小学生〜高校生までCDを聴きまくっていたせいもあり、CDプレイヤー部が故障したので、大学進学を機にソニーのCDラジカセを購入しました。しかし、シャープのラジカセの音質から比べると、ひどく薄っぺらく感じてガッカリしました。

結局、捨てずに実家に置いてあったシャープを再利用し、AUX入力でポータブルCDプレイヤー(Panasonicでした)を繋ぐと、低音の厚みがしっかり感じられ、音楽には低音が大事だと気付かされました。

以来、所有した車はデッキとスピーカーは必ず交換し、いわゆるドンシャリ系で聴いていたのですが、歳を重ねるうちにだんだんと疑問が沸いてきたのです。

というのも、自分への一軒家新築祝いに購入した、マランツのアンプとヤマハのスピーカーで音楽を聴いた時、低音から高音までのバランスの良さと、中音域の厚みに、昔のシャープのラジカセを思い出しました。自分の求めている音はこういうものだ…と再認識。

それからというものの、車のツイーターとサブウーファーに疑問をもっています。ヴォクシーは家族用・ラパンは娘用なので、いわゆる「わかりやすい音」のために、ツイーターもサブウーファーも良しとしていますが、ekクロスはなかなか納得いく音にたどり着いていません。純正ツイーターを殺して、イコライザーは全フラット、バッ直もしましたが、家のマランツ・ヤマハには足元も及ばない。

思うに、
・カロッツェリアのデッキをやめる
・サブウーファーを一回降ろして、クラリオンのスピーカーで煮詰める
必要があるとはわかっているのですが、USBでお手軽操作を捨てる勇気が無く…。

また、ネットで検索すると、本当にカーオーディオを極めている方は、純正スピーカーに行き着くという記事を目にします。確かに娘のラパンを引き取りに行き、ずっとFMを聴きながら帰ってきましたが、耳に刺さらない暖かみのある音質は、ひとつの方向性としてアリなのかもしれないと感じたのも事実です。

今日は悪天候だったので、一日中部屋で音楽を満喫しました。ekクロスのオーディオは、しばらく私の趣味の課題になりそうです。
Posted at 2025/11/01 17:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月27日 イイね!

子どもの車選び ノミネート記録

子どもの車選び ノミネート記録ラパンに決まるまでのノミネート記録です。

・ホンダフィット(GK)
 最初に見に行った。某大手中古車店。カーセンサーの写真では綺麗だったけど、現車はバンパーや内装に傷あり、あまり印象が良くなかった。ここの営業さんが「私が自分で洗って納車…」と言ったので、なんとも言えない気分になった。落選。

・日産ノート(E12)
 日産ディーラーにて。程度は悪くなかったし、リヤゲートに凹みがあるのが気になると伝えると「修理はサービスします」と言われたので、印象は悪くなかった。当初の予算より15万円ほどオーバーしていたのと、プレサージュで日産は懲り懲りだったので、落選。

・ホンダフィット(GK)
 スズキディーラーにて。来店予約していったのに1時間近く待たされ、しかも現車は埃を被ったまま。テンションダダ下がりのところ、さらにリヤフェンダーの錆膨れを見つけ、落選。距離浅く、年式も古いわけではなかったので、ホンダにも懐疑的になる。(本当はホンダ好き)


・トヨタラクティス(NCP125)
 某中堅中古車店にて。最初はこれが本命だった。程度良し、距離浅く、色も子どもの好みだったけど…値引きが渋かったのと、冷静に考えると大学生の足には勿体無い気がして、落選。自分で乗るなら欲しかったかもしれない。タイヤとホイールサイズがマニアックでしたね。

・トヨタbB(NCP35)
 某個人中古車店にて。我が青春の一台。これを買えなくてキャパに乗っていたリベンジ!と思っていたが、子ども(女子)が子どもと同い年の年式の車を維持するのってどうなんだろう…と思い始めると、明らかに間違えている感じがして、落選。暑い日に見に行ったので、エアコンがイマイチだったのも落選理由のひとつ。


・ホンダフィット(GE)
 某個人中古車店にて。これもカーセンサーの画像は綺麗だったけど、画像を拡大するとサイドシルの錆が酷く、現車確認せず落選。

・ホンダフィット(GE)
 ホンダディーラーにて。今度は錆なく、年式は古いが距離浅く、見に行く気満々だったけど、来店予約当日私がギックリ腰で見に行けないという事態に。結局売れてしまった。縁がなかったのですね。

・ホンダフィット(GE)
 某個人中古車店にて。程度極上、店主の愛情がとても伝わってきた。一時は本命だったけど、この頃には大蔵省から配当される予算額が下がってきてしまい、落選。


・スズキラパン(HE22S)
 某個人中古車店にて。正直もう車選びに疲れていたので、来年でもいいかな…と思っていたところに、ふとカーセンサーでヒット。家族会議と現車確認の結果、これに決めました。検索条件を「30万円以下」にしておくと、面白い車がけっこう出てきます。
Posted at 2025/10/27 22:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

子どもの車選び 反省会

子どもの車選び 反省会結果として子ども用にラパンを購入し、1ヶ月が経ちました。今のところトラブルもなく、一安心。

平成21年にプレサージュを購入して以来の、(店頭購入するという意味で)久しぶりの中古車購入でしたが、時代はすっかり変わってしまいました。

ディーラー系や、大手中古車系のお店では、値引きゼロが原則で、全く交渉の余地が無かったです。某大手中古車系のお店では、納車時の磨きすら行わず、コーティングを頼まなければ「(営業の)私が手洗いする程度ですよ」と言われ、呆れを通り越して失笑していまいました。あ、すみません、とすぐに席を立ちましたが…あの時の営業さん、ごめんなさい。

事前に見学したい車を指定して、来店予約をして行っても、現車は埃を被っていたままで、果たして売る気はあるのかな…と思ったことも複数回ありました。

コストカット、利益至上主義は、資本主義の行き着く形だとは理解しますが、車を購入する時の「ワクワク感」に寄り添う気持ち、みたいなものを感じられない時代になったのだな…と思うと、寂しい気持ちになりますね。

そんな中で、個人でこだわって経営されている中古車店の店主と、今回は2社ほどお話しし、そのうち1社からラパンを購入しましたが、こういうお店が長く続くと、私みたいな情緒派にはありがたいです。

ディーラー系、大手中古車系はしばらくご遠慮したいと感じています。良くない。
Posted at 2025/10/19 18:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

付加価値のついたアルト

職場に以前同年代のアルトがありましたが、それに比べると各部がしっかりとデザインされ、所有欲を満たしてくれます。キレイに乗ろうという気持ちになる。
Posted at 2025/10/04 16:32:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年10月02日 イイね!

“レグノ体験”教えてください!

“レグノ体験”教えてください!“レグノ体験”教えてください!

時は平成10年3月、私はシビックフェリオVTi(EG8)を5年落ちの中古で購入しました。

そのシビックフェリオが履いていたのが、純正スチールホイール+ホイールキャップと、レグノの175/65R14でした。

レグノの魅力に気づいたのは、友人のAE92レビンに履いていた某スポーツ系タイヤとアルミホイール(ブラックレーシング)を、安く譲ってもらって私のフェリオに履かせた時です。確か185/60R14だったはず。

それまで軽やかに走っていたフェリオが、急に重々しい乗り心地になり、タイヤノイズも「ゴーッ!」と騒がしく、ものすごく愕然とした記憶が今でも残っています。良いことまるで無し!

幸い、レグノは手元に残しておいたので、某スポーツ系タイヤは捨て、アルミホイールにレグノを履かせたところ、元の平和な走りが戻ってきました。レグノ最高!と心から安堵した瞬間でした。

さすがのレグノも、年間30,000キロの酷使に耐えられず、リプレイスの時には貧乏大学生の手には届かない価格だったので、某欧州メーカーのタイヤに替えるのが精一杯でした。そのタイヤも決して悪くない乗り味でしたが、レグノで味わった静かさと軽やかさには及ばなかったです。

レグノは今でも忘れられない存在ですね。
Posted at 2025/10/02 21:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@もけけx さん
そうなるとワタシなんかもヤバい分類です(笑)
気に入らなきゃスルーすればいいですよね。」
何シテル?   01/22 17:49
日本のほぼ東端からお届けします。 車の所有歴 1台目  ホンダシビックフェリオ VTi(EG8) 丸3年所有。全てが楽しかった。今となってはEG6、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ノーブランド ホンダ純正カーナビ対応 バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 15:47:41
ダンクの使い勝手改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 15:47:05
NAKAtecさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 21:03:05

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
顔つきに惹かれ購入
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
個人売買で縁あって入手。 すでに過走行ですが目指せ30万キロ。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘用(親名義) 17年落ち、超格安の軽自動車はどこまで走れるのか…88100kmからスタ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
帰ってきたキャパ 2015/4~2019/9 エアコン故障 ミッション&マフラー不調とト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation