• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーぶの"Qさん" [アウディ Q3]

整備手帳

作業日:2014年8月20日

燃料添加剤注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
E5 elfコンプリートクリーナー(カーメイト製)を注入。
V6エンジンだった前車の頃、KURE製のパーフェクトクリーンを使ったときより燃費が向上したため、以来愛用中です。
現車はターボなので、SOHC V6NAと比較してどれだけ効果があるかわかりませんが、初回は様子見です。少なくとも注入から2000km走行では変化ありません。
新車ですので、変化があるよりも、現状維持できるほうが重要です。
ここまでの感覚だと、7速1600rpmくらいのクルージングが最高燃費を出すことがわかりました。これまではQ3の燃費性能を明らかにするための作業だったので、今後は高回転でのリサーチもしていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1回目、FRC-062投入

難易度:

洗車!!

難易度:

エンジンオイル添加剤投入(遅効性洗浄剤)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ボディーコーティング

難易度:

VCDS備忘録その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

もーぶです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ Q3 Qさん (アウディ Q3)
初めてのジャーマニーなので、これから徐々に仲良くなっていこうと思います。
ホンダ オデッセイ オデこ (ホンダ オデッセイ)
12年間乗ってきましたが、間もなくお別れです。 17万kmよく走ってくれました。 ありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation