• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげマルコのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

姉ヶ崎に行ってきました

姉ヶ崎に行ってきました狩野英孝が裏声で「STAP~」と叫んでいるのを、ラビット関根と指さして笑っている、というところで今日は目が覚めました。

昨日も良い一日が過ごせました。

午前中はデイケアの見送りをして、早速の洗車。先週は雨降りが何日かあったので、だいぶ黒い汚れがついていましたがスッキリ!
ホイールも洗いましたが「もうwedsは一生買わない、BigFootでは一生買わない」と改めて誓いました(笑)

先日購入した青いホイールのエアキャップを装着し、nismoシールを前後に追加しおめかしも終了!
nismoシールは、aeroさん、ニス☆モフさんがかっこよくつけていたので影響が大きいです。
あれを見ていなければ貼ってません。
一度貼ったら、このシールがかわいくて・・・(笑)


さて、先日ナビも交換していただき、やっと大きな画面のナビに戻りました。
それにしても、MapFanやYahooの無料ナビ、恐るべし・・・。あれで無料とは。

今日の目的は、テレビで見て衝撃を受けた「スーパーガッツ」で枝豆を買うことです。
通常、スーパーでは298~500円ぐらいで売っているゆでる前の枝豆がなんと50円らしいです。
これはいくしかない、と60Kmぐらい(混んでる時間を考えれば3時間ぐらい)のスーパーをめざします。

安売り店に行くのに高速に乗るのはありえません、ひたすら下道を行きます。
良く走る道を抜けると、見知らぬ道にでます。ここがもう、観光気分です♪
ハイドラもめずらしくフリーズしません(帰りはフリーズしてましたが)。そのせいか、ミン友さんから「ねっとりとどこを走っているか観察してますから」と応援(?)のLINEが(笑)

13:30頃家をでましたが、16:30頃、やっと着きました、スーパーガッツ姉ヶ崎店!!
枝豆よこせや!と店員さんに聞いたところ「はぁ~売り切れですぅ」・・・・
なんと!!
まぁ、想像はしていましたが、、だって、50円の枝豆って間違いなく特売ですからね、夕方まで残ってるとは思いませんでしたが・・・それにしても唯一残ってる枝豆が398円て・・・(笑)

ここでねっとりと観察しているミン友さんに笑われるも、気を取り直して近くの別のチェーン店へ向かいます。ナビで店名をいれればでてくるのは便利ですね。

30分ほどで着きました、馬立本店!!
ここへ行く道が観光地っぽくてすごく良かったです。風情のある道。
・・・えぇ、ご想像の通りの結果です。枝豆398円(笑)
近くのスーパーで298円で買った方がいいので買いません。
姉ヶ崎もそうでしたが、安いものは安いです。
例えば、スイカ1玉780円とか、3パック買いましたがヤングコーン17円とか。
17円ですよ、奥さん!あ、あとみょうがも1パック50円。
ナスは普通だったけど、探せばお買い得がたくさんありますね~♪

画像はネットでいただいたイメージです。


さて、枝豆が手に入らないとなると、あとは腹ペコリーナをなんとかしなければなりません(笑)
サラダが食べたくて、サラダバーのある店にしよう、ということに。
ところが、なかなか店が見つかりません。
ここでナビが活躍。思いついた「bigboy」を検索するとあるではないですか。
サラダをしっかりと堪能しました。


3時間かけて枝豆を買いに行く必要があるのか、と言われると・・ないですが(笑)、ドライブの目的地にするのは一つの案だと思います。
もちろん、枝豆があればなお可でしたが・・・^^;
今回の成果ですが、「edamame」と何度も打ったので、国内で枝豆早打ちランキング上位にはいれます!

Posted at 2014/08/31 10:22:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月28日 イイね!

昨日のできごと

こんなことを公けの場でかいていいものか?
iPhoneからですが、勇気をだしてかきます。

昨夜、会社のエロい人ふたりとノーマルな人ふたりの四人でのみにいきました。
メニューに南部地鶏焼きというのがありました。
硬いけどコクがあるのが特徴らしいです。
これ注文してみましょうか、というと、関西出身のエロい人、「かめへん、好きなもの注文せえ」とおっしゃいます。

そこで私はキラーンと、
「かめへん、てなんでも注文してかまわないのか、かたくて噛めないのか、どっちかわかりませんね!(笑)」


あれ?
なんでシーンとするの?

ダメ?ダメなやつ?

どこがいけなかったのでしょうか?
教えてgoo!
顔、とかいう人は処罰します(笑)
Posted at 2014/08/28 08:47:58 | コメント(15) | トラックバック(0)
2014年08月17日 イイね!

銚子まで調子こいて行ってきました@@

銚子まで調子こいて行ってきました@@銚子まで遊びに行ってきました。

みなさん、平日から連休をとって旅行とかハイドラとか帰省とか奇声とか、さまざまな盆休みらしい楽しそうな過ごし方をされてます。
が、、盆休みのない私は指をくわえて楽しげなブログやフォトを見ているだけでした。
そこでやっときた土日!

「君は知っているかい?今年の盆は8月17日(日)までだということを」

と、勝手に決めつけて自分なりの盆休みができました(笑)

先日カミさんがキュウリで作成した「精霊馬」がアルパカに見える、と絶賛(?)されたので、「ナスとキュウリがセットなんだから、那須にアルパカ見に行かない?」と、自分としてはとても素敵なプレゼンをかましてみました。
ところが、「暑いからヤダ」と一蹴。
うん、うん、暑いと日に焼けたり、のども乾くし、疲れるし、体に悪いよね、、アルパカはまた今度、見に行こうね~。。



違った、こっち


さて、あいかわらずどうでもいい前置きが長くなってしまいました、たいへん申し訳ございません。


12時頃、家を出ました。
ナビの修理はしばらくかかりそうだし、体力的に長時間の運転もできないのであまり遠くに行けません。
本棚にドライブ用の雑誌「パーフェクトガイド房総半島2005」というのがありました。
パラパラめくっていると、いくらの乗ったどんぶりがものすごくうまそうです( ̄ー ̄)
その店のある場所が「銚子」だったのです。

gooで車での行き方を印刷しましたが、正直不安です。。
そこで、ググってみたたら、IOS用の無料ナビがけっこうあるんですよ!
その中で選んだのがMapFan+でした。
無料なのに音声ナビもするし、リルートもしてくれるし、十分な機能でした。

※https://www.mapfan.com/iphone/plus/function.htmlより転載



道を走っていると、どうも見覚えのある道です。
そう、先日のざわさん幹事の自販機オフで通った道を再度走りました♪

例えば、ここ。
ヤックスという薬局でトイレを借りて、ワインとブルーレット(笑)を購入しました。そこで撮った一枚です。


途中でオフの終わりに晩御飯を食べた「魚信家」の入り口を確認したり、そこで車に大量についた虫を追い払おうとしたコンビニも見たり、とカミさんに当日の出来事を鼻を膨らませて話しました^^

さて、車を走らせていると14時を過ぎてランチも終わるんじゃないか、と不安になります。
そこで目的のいくら丼の店に電話して15時までやってるか確認します。ランチが終わってれば、時間をつぶして夕方の入店かな、と。。
10回ぐらい呼び出します。「あー、ランチやってるから忙しいんじゃない?」としゃべってるとやっとでました。
「今日、ランチは何時まででしょうか?」
「・・・あの~、、お店は何年も前にしめました・・・」

マヂかっ!?
9年前のドライブブック、恐るべし!!
・・いや、もっと調べて行くべきでした。
もう近くまできていたのでそのお店の近くまで車で行ってみます。
が、店の跡もよくわからず、古~い看板だけ確認して後にします。
そうだ、近くに国木田独歩の資料館があったみたいですが、車のはいれるようなところじゃなく素通りしました。

どうしようか考えましたが、港の方へ行けばなにかあるのかな、と海をめざすとこんなものが!


すぐちかくに「うおっせ」という観光施設がありました。


裏側の写真なのはご愛嬌^^;
ここは市場があったり、食べるところもあります。
ここでさっそくご飯を食べることに。


黒磯丼、市場丼、あさりの蒸し焼きで4,000円ちょい。
腹いっぱいで満足です。


さて、目的は食事だったので帰ることにします。

またもや無料のナビが活躍します。
途中で船橋のロピアで食材を買い込み、21時過ぎにやっと帰宅♪
安全運転で無事に楽しく過ごせたことを感謝です^^
Posted at 2014/08/17 11:36:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月15日 イイね!

お盆です

お盆ですこの写真ですが、カミさん作です。
牛と馬のはずですが、、ブタとイヌに見えてしまいます…。

親戚が墓参りでくるので恥をかかないように、とがんばったようですが…逆に…^^;
でも完成度は高すぎ(笑)

さて、お盆ですが、カレンダー通りです。一日も休みがありません^^;
電車や街中が空いてて快適です。

会社近くの喫茶店、昨日から「いつものですね」なんて言われるようになり、今日もその店でこのブログを初めてiPhoneで書いてます。
…やっぱりキーボード最強(笑)
時間かかりますねぇ。

あっ、モーニングがきます、いただきます^ ^

サンデードライバーが多い時期です、お互い譲り合い、安全運転で楽しくすごしましょう^ ^
Posted at 2014/08/15 08:24:12 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年08月11日 イイね!

パトカーに追いかけられそうになりました(汗)

パトカーに追いかけられそうになりました(汗)トウモロコシを二人で6本食べてしまいました。。
ちょっとだけ食べ過ぎたかも。
明日のトイレのメニューは決まりました。コーンバター。

・・・なんてくだらないことを書いてるから「最近、下品だよね?」と言われるんでしょうね。
でも、そう言われるということは、以前はそんなに下品じゃなかった、ということです。
もし「最近、下品だよね?」と言われないアナタ、アナタは下品ということですよ?(笑)


さて、警察というのは猫並に行動が読めません。



先日、ちょっとだけ渋滞している国道16号を車で走っていました。
左わきから車の先が見えたので、止まって入れてあげました。
ふとその車がいたところを見ると、少し奥の方にパトカーがひっそりと停まってます。

パトカーってだいたいネガティブなイメージしかない、と思っていますが、恐る恐る(すでにおかしいけど)そのまま無視したつもりで進みます。
ふと通り過ぎる時に横目でパトカーを見ると、警官が二人でひそひそ話をしてるではありませんか。
運転席と助手席に乗った男性が顔を近づけてひそひそ、と。普通、ゲイだと思ってしまいませんか?
いや、悪気があって言うわけではなく、びくびくとしながら通り過ぎたからそう感じたのだと思います。

だから、ホモわず、違った、思わず二度見しました。
直後になぜか「うう~ん」とゲイっぽいサイレンが鳴るではありませんか!
のろのろと進みながらも前の車が左わきに寄るから、自分ものろのろ進みながらわきに寄ろうと、ドアミラーをのぞいたらゲイかん、違った、警官が走ってくるではありませんか!

「えぇ~?おれ~?!」

もうパニックです(笑)

のろのろだからそのゲイも走ったんでしょうね、スピードを上げて車線かえて離れたら追ってこなくなりました。ふぅ。

それからも前へ前へ気持ちは焦りながらも車は進みます。
右折したほうがいいのか、とも思いましたが、かえって目立つと思い、そのまま走り、右車線から左車線に戻って、稲毛SABに行く脇道にそれました。
もうゲイ野郎は追ってこなくなりました、一安心です。

何も悪いことはしてないし、改造車でもないので、追われる理由はないので、たぶんほかのクルマだと思っています、いや思いたい。
たぶん、出がけにシャワーを浴びた私のケツに興味があったんでしょうね、あの百均、いやファッキンゲイ野郎どもは!

隠れて規則違反をした車を取り締まるよりも、事故を起こさないように見えるところにいて威圧した方が世の中のためだと思うのですが。。
初心にかえれ。

・・・という夢を見たのです、夢ですよ、夢。
Posted at 2014/08/11 22:20:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ハジ~ おぉ、投げると戻ってくるやーつですね!」
何シテル?   06/05 11:20
ITリテラシーが低く、ブログとかしたことありません。 これから少しずつでもがんばろうと思います。 Jukeは2台目です、お気に入りの車です。 Wind...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345 678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

「藤原とうふ店(CUSCO 用)」86 ラッピングの様子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 12:09:23
Jason Becker -Free Jam(音がでます注意!!) 
カテゴリ:音楽
2014/03/09 09:11:48
 
Fatal Attraction(Lion)(音がでます注意!!) 
カテゴリ:音楽
2014/03/09 09:03:07
 

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。 過去はセダンばかりだったので車をいじるという発想がありま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation