DELL STREAK 001DL Factory reset
まず電源を落とした状態からボリュームボタンプラスとマイナスを同時押ししながら電源を入れる。
↓
変な画面が出てきたらボリュームボタンでカーソルを一番上に合わせる
↓
カメラボタンを押して暫し待つ
↓
セットアップ画面が出てきたら完了
よっしゃよっしゃ生き返った。
要するに端末の初期化→復旧作業に追われてましたwww
スマホというかタブレットというか一応持ってるんですけど、5インチという中途半端なサイズなDELLの001DLを使っているワケで。
自分ウィルコムユーザーなんで、当時某白い犬に吸収(救済の方が正しいか?)されてスマホから一時撤退せざる終えなくなった頃に
画期的過ぎて売れなかったZERO3からの乗り換えしに行ったら中途半端にデカいタブレットとやたらちっこいPHSドーン!って置かれて「スマホ使い続けるんでしたら今はこの抱き合わせのコースしか無いんですよー」てな感じで。。。
詳しい方であれば「まだ使ってるのか」ってなるのでしょうけど導入してからまだ2年と半年過ぎたばっかりですし(^_^;
でも中途半端なサイズが幸いして画像や動画は非常に見やすいです。
そんな001DLを初期化せざる負えない状況になってしまったのも、ある日使用中いきなりアプリの強制終了を強要させられ続けるトラブルに陥ってしまいまして。
再起動かけても電池抜いてリセットしても症状が治まらず。何度か繰り返してたら使ってないアプリまで強制終了を強要させられ最後には「(しっかり差さってるのに)SIMカードが差し込まれてません」と三行半を下され再起動かけてもロゴマークから先に進まない状態にまでなってしまいました。
後から原因を調べてみましたが、どうやら新しいアプリを落とすと上記のような症状が稀に起こるみたいです。そういえば某yahooヘッドラインがもうすぐ終わるからって代替で某yahooアプリ落としてから発症してたような気が。。。
初期化を終えてアプリを再インストールして復旧も何とか終わりましたが、twiccaがダウンロード出来ても認証画面に進んでくれない後遺症(つまり使えなくなりました。PCから旧バージョンぶち込んでも無理でした。これは痛い)が発生しております。それ以外は何事も無く作動してます。端末のバージョンが古い所為なのか?原因は未だに分かりませんが、最新だからといってアプリを落とす際は今後気をつけないといけませんね。
因みに、私の端末のバージョン(2.2.2)ではみんからアプリは使用できないみたいです。
(`・ω・)クスン
Posted at 2014/02/21 14:16:49 | |
トラックバック(0) |
PC モバイル 携帯 | 日記