• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月25日

北を目指すも・・①

北を目指すも・・① 昨日はお出掛けしてきました♪寒くなる前に久しぶりに竜飛まで行っちゃおう!とあまり深く考えず5:00過ぎに勢いで出発!

日が短くなりましたね。そして朝は寒いです。迷ったけどオープンで出発!


青森に入りました。空は薄曇りでイマイチです。曇り空の為か中々気温も上がらず


いつもスルーしていた深浦の賽の河原に寄ってみました。


となりの象岩

誰もいなく、曇り空、虫の声、お地蔵さんも寂しい感じに拍車をかけさらに、芝犬を連れたおばあさんが現れ「これ何ていう車?私車好きなの。触ってもいい?」といってRSを撫ではじめ・・・早朝よりの肌寒いオープン走行のせいだと思いたいけど何だか背中にゾクゾクとしたものを感じ、ここに居てはマズイ気がしてRSに飛び乗りセルを回し!!逃げるように走りだしました。似合わない赤いジャンパーとニコニコとした笑顔が更におばあさんを怖く感じさせて・・・賽の河原怖い所でした


BMW(バイクね)乗ってた時よく来てました。6~7年ぶり位かな

千畳敷海岸に到着し久しぶりにここでご飯を頂きました。


青空はあまり期待出来ない様子であることと、ずっと海岸線を走ってきて飽きてきた(やはりワインディングが楽しいです)のもあり予定を変更して岩木山経由して十和田湖に向かうことにして千畳敷を出発です!

つづく
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2014/09/25 22:49:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年9月27日 0:08
賽の河原 恐そうですねえ(汗)

ワタシも恐くて とても1人じゃいられないかもです(笑)

コメントへの返答
2014年9月27日 20:10
賽の河原というよりおばあさんが激怖かったです(>人<;)
お〜!象に見えるとうかれて写真撮ってたらあんなに怖い思いをするとは・・・
国道に戻る時はタイヤも鳴ってましたよ!
2014年9月27日 17:15
竜飛と言えば竜飛岬ですよね!?

いやぁそんなトコを目指せるトコロにお住まいなのが、ホント羨ましいです!

それにしても、賽の河原は怖そうですね(>_<)

そのおばあさん、きっとマタヲさんが帰宅した後もRSに手のアトを残しに。。。ギャアァ~!
コメントへの返答
2014年9月27日 20:15
マジやめてこざっちさん(>人<;)

これ何のマークとか言いながらフロントのユーノスエンブレムやらフェンダー・ミラー・ドアと触ってくるんです!しかもすんごい笑顔で!笑顔で人に恐怖を味合わせるということを初めて体験しましたよ((((;゚Д゚)))))))

プロフィール

マタヲです。20代中頃まで峠小僧&サーキットジャンキーでした。しばし車から離れましたが、悪い病気は治ることは無く、めでたく再発。NAロードスターを先輩より譲り受...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CR純正スチフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:09:24
キーシリンダーのシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 21:23:17
あの・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 22:17:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元気に走らせると脳ミソに刺激が直撃します。
マツダ ユーノスロードスター 弐号機 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターで楽しんでます。箱替えしました。 コンディションの良いAT車買ってき ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
手にあまる動力性能。 SSにしては人に優しい設計でBMW製を感じます。 正しく無い選択だ ...
ホンダ CB90 シビオ (ホンダ CB90)
マタヲと同い年です。 タンクのカタチと鉄のシリンダーが気に入ってます。乗ると昭和を感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation