• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタヲのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

冬のオープンドライブ

冬のオープンドライブ久しぶりの何の予定も無い休日。青空のマタヲ地方でしたのでロードスターでぶらぶらとドライブしてきました♪

途中ディーラーに頼んでいた部品を取りにも行かないといけなかったのですが、到着すると改装中のようでまさかのお休み・・・・
お預けとなりました。

雪の無い所がいいなぁと思いなんとなく男鹿半島へ



ホイールかっちょ悪い


寒風山に到着


途中ほぼ路面に雪は無かったのですが、所々日当たりの悪い所が雪が残っていたり凍っていたりしてました。


入道崎


八望台

ここまでずっとクローズ走行でしたが、ここでオープンに♪
ダウン着込んで久しぶりのオープンドライブ♪


海岸線を気持ち良く走り


所々写真撮ったりしながら


鵜ノ崎海岸

約5時間半、約220kmのドライブでした。寒いかなと思い途中まで屋根を開けずに走っていたのですが、いざオープンにして走り出したら寒く無く気持ちの良いオープンドライブを楽しめました。もっと早くに開ければ良かったとちょっぴり後悔。次はいつ乗れるかな♪


Posted at 2015/01/14 22:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2014年11月11日 イイね!

朝は車で、午後はバイクでおかわり

朝は車で、午後はバイクでおかわり5:40目覚める。カーテンを開けると快晴\(^o^)/
直ぐに着替えてRSのエンジン始動♪寒いので幌は閉めて(NA開け)ガレージ出発!

タイヤとブレーキを替えてからイマイチ楽しく走れていないのが悔しく自然といつものおやまに向かう。ガンガン踏みました。Z2を楽しく無いと感じていたのは、使う人の問題のようで慣れてくると大分楽しく走れるようになってきました。しかしスピードレンジが高く心のリミッターが・・・

とりあえず「車に乗せられてます」な感じは無かったので満足♪

おやまの上の方に登ってみようと向かった所、11月10日から通行止めの看板が(-_-メ)
来春までおあずけとなってしまいました。

ぶらぶらとスキー場に向かってみたら


綺麗にススキは刈られてました。もう直ぐ雪ですね。お月様出てました。小っちゃく写ってます


いつものコースを外れて普段行かない牧草地の方に行ってみた。


なんだかイイ感じなので寒かったけどオープンに

なんだか景色も良くとても気持ちの良い朝で一人で写真撮って遊んでました♪

刈られた牧草地



午後からはお友達からのお誘いでプチプチツーリングに♪
信号待ちでドライバーでキャブをいじる変態な方と・・・



廃校になった小学校に立ち寄り


おやまの駐車場で

途中のおやまでは、お友達の三味線にまんまと騙され今回も後塵をあびるCB90・・・きっと今年最後と思われるミニバイクツーリングも無事に終わり、本日も乗り物三昧の良い休日でした♪


Posted at 2014/11/11 21:38:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2014年10月01日 イイね!

おやまで♪

おやまで♪朝晩はすっかり寒くなり秋も深まりつつあるマタヲ地方です。本日はお休みにつき朝からおやまにGoでした♪おひさま気持ちイイ♪気持ち良くてゆっくり走ってオープンを楽しむ。あんまり止まりたくなくて、写真はほとんど撮らず・・・。
やはり秋の空は変わりやすく雲の流れも速いです。タイトル画像撮影後きれいにおやまも出てきてました・・・(何だかタイミング悪いなぁ)
おやまに登っていくと栗のイガが落ちているのを目に付いたので、ちょっぴりコース変更してみたら

タイミングとしては遅かったみたい


秋ですね♪

日ざしも気持ち良く、しばし林の中で栗拾いを楽しみ、新しい試乗車あるから寄ってねとお誘い頂いていたいつものバイク屋さんでだらだらして、ちょっぴり試乗。今回試乗したのはV-Strom1000。



乗り易く速いですが・・・良いバイクと思いますが う~ん

バイク屋さんを後に自宅に戻りガレージでだらだら・・・
CB90磨いてみたり・・・飽きてきたので
夕方W650引っ張り出しておやまに向うも途中でリザーブに(+_+)
またやってしまった・・・Uターンしておうちに戻りました。


久しぶりに水をかけて洗車した。スッキリ気持ち良い♪


拾った栗


あけび

秋晴れの気持ちの良い日でした♪
Posted at 2014/10/01 20:54:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2014年09月25日 イイね!

北を目指すも・・②

北を目指すも・・②岩木山に向かっているととうもろこし畑が見えてきました♪そして直売のお店も♪

とうもろこしをお土産で購入し


ガソリン入れ忘れてた為やむなく見送り。またの機会に


林檎畑が続く道でお土産第2弾も購入し


道の駅で休憩。この後車内で缶コーヒーぶちまけてしまいフロアマットは珈琲色にorz
気を取り直し出発するもこの直後にマタヲの携帯が鳴り急きょ仕事に(T_T) 夕方まで戻らないといけないことになってしまい(T_T)
しかし十和田湖・田沢湖となるだけ景色の良い、走りやすい道で帰りたい。
時間も無い為ここからは写真もほとんどありません。



十和田湖畔の駐車場で。時間の都合でおいらせ渓流は泣く泣くパスで・・・
お気に入りの八幡平アスピーテラインも泣く泣くパスして・・・
秋田県に入ると空はどんよりとしており自宅まで40km位の所でとうとう雨も降り出してしまいクローズド走行に・・・


約540kmの走行でした。十和田湖はこれから紅葉が始まりますねチャンスがあればリベンジします!
Posted at 2014/09/25 23:53:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2014年09月25日 イイね!

北を目指すも・・①

北を目指すも・・①昨日はお出掛けしてきました♪寒くなる前に久しぶりに竜飛まで行っちゃおう!とあまり深く考えず5:00過ぎに勢いで出発!

日が短くなりましたね。そして朝は寒いです。迷ったけどオープンで出発!


青森に入りました。空は薄曇りでイマイチです。曇り空の為か中々気温も上がらず


いつもスルーしていた深浦の賽の河原に寄ってみました。


となりの象岩

誰もいなく、曇り空、虫の声、お地蔵さんも寂しい感じに拍車をかけさらに、芝犬を連れたおばあさんが現れ「これ何ていう車?私車好きなの。触ってもいい?」といってRSを撫ではじめ・・・早朝よりの肌寒いオープン走行のせいだと思いたいけど何だか背中にゾクゾクとしたものを感じ、ここに居てはマズイ気がしてRSに飛び乗りセルを回し!!逃げるように走りだしました。似合わない赤いジャンパーとニコニコとした笑顔が更におばあさんを怖く感じさせて・・・賽の河原怖い所でした


BMW(バイクね)乗ってた時よく来てました。6~7年ぶり位かな

千畳敷海岸に到着し久しぶりにここでご飯を頂きました。


青空はあまり期待出来ない様子であることと、ずっと海岸線を走ってきて飽きてきた(やはりワインディングが楽しいです)のもあり予定を変更して岩木山経由して十和田湖に向かうことにして千畳敷を出発です!

つづく
Posted at 2014/09/25 22:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

マタヲです。20代中頃まで峠小僧&サーキットジャンキーでした。しばし車から離れましたが、悪い病気は治ることは無く、めでたく再発。NAロードスターを先輩より譲り受...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CR純正スチフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:09:24
キーシリンダーのシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 21:23:17
あの・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 22:17:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元気に走らせると脳ミソに刺激が直撃します。
マツダ ユーノスロードスター 弐号機 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターで楽しんでます。箱替えしました。 コンディションの良いAT車買ってき ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
手にあまる動力性能。 SSにしては人に優しい設計でBMW製を感じます。 正しく無い選択だ ...
ホンダ CB90 シビオ (ホンダ CB90)
マタヲと同い年です。 タンクのカタチと鉄のシリンダーが気に入ってます。乗ると昭和を感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation