
せっかくの二連休の初日ですが、雨・・・T_T

バイクでお出かけしたかったなぁと思いながら、先日取付けたインテークパイプを手直し(ボンネットに当たってた)してたら、TELが鳴りました。頼んでいた物が入ってきたよとの事\(^o^)/わーい。
少しテンション上がる。
とりあえずショップに行ってみた。
開封してみる。
さらにテンション上がる!
作業はセルフね!のありがたいお言葉を頂戴し遠慮無く甘える事にして自宅に戻り
ロードスターをジャッキアップ!
右の2本のタイヤを外して、とりあえず14㌅の37付けて軽トラに外したタイヤ積んでショップに。
タイヤチェンジャー借りてワタナベから間も無く終了しそうなMI PS3を外して組んでみた!
さらにテンションUP(≧∇≦) タイヤの山は無いけど・・・

いい感じです♪(自己満足な内容ですみません)
7.5Jと8Jを2枚ずつ欲しかったのですが、7.5Jは納期半年との事であきらめて8Jを4枚頼みました。
8Jに195/50R15を組んだ場合のタイヤの引っ張り具合を確認したくて試しに組んでみました。人それぞれ好みがあると思いますので、嫌な方もいるかと思いますが、マタヲ的にはOKな引っ張り具合でした。
と言う事で安心して195/50R15の選択肢に。銘柄は迷い中です。
おうちに戻って付けてみました。
左側TE37V15㌅8J25 195/50R15
右側TE3714㌅6.5J15 185/60R14

以前にお友達と一緒に走ったら石が飛んできてと言われていたのとリヤバンパーの縁の塗装が飛び石で無くなってきている為、久しぶりにマッドガードも付けてみた。(個人的には無い方が好きかなぁ)
タイヤライフと選べる銘柄を考えると15㌅の方が割安なのではと感じてのホイール購入でした。
最近履いたタイヤ グリップの良い順
DL ZⅡ☆ 185/60R14
MI PS3 195/50R15
DL DZ102 185/60R14
YH ECOS 185/60R14(弐号機購入時に付いていた)
一番楽しかったのはDZ102。滑るけど楽しい。コントロール性が良い。もう少しグリップして欲しい。あっという間に坊主になってしまった。
バランスが一番良いと感じるのはPS3。マタヲの走りかた?乗りかた?に合っていると感じるのはPS3.コーナーリング時のグリップの立ち上がり方が自然でタイヤライフが長いのと丁度良いグリップ力。
ZⅡはマタヲは公道走るならいらないと感じた(個人的な意見です)
ECOSはゴムじゃなくてナイロンみたいな感じ。お金出して買おうとは思わない。
タイヤ何にしようかなぁ・・・と考えつつ
明日晴れてほしい・・・
Posted at 2015/07/01 22:54:10 | |
トラックバック(0) |
ロードスターいじり | クルマ