• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタヲのブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

桃を買いに300km

桃を買いに300km昨日は、お仕事しておりましたがマタヲ地方は気持ち良い青空でした。少し雲もありましたが、天気予報ははずれた模様。
仕事中に「今日は休みなのさ」とふらふらしていたお友達を捕獲!

マタヲ 「そろそろ桃の時期だから山形に桃を買いに行きたい」と誘ってみた!

お友達 「仕事は?」

マタヲ 「切り上げて行っちゃおうよ♪」

お友達 「俺はいいけど」

マタヲ 「じゃあ決まりね♪お家に迎えに行くから♪」

と仕事のPCはシャットダウンして

久しぶりにだぶるさんを引っ張り出し


お友達のおうちに


お出かけ前


道の駅で休憩中

すみません今回は途中の写真は無しです。

ちなみに桃は「あと一週間くらいだね~」と店のおねいさんに言われ・・・

ぶどうとすももを購入。自宅に戻ったらすももはぐちゃぐちゃに(-_-;)



おうちに着いてマタヲのだぶるさんは約250kmの走行。お友達のモンスターは約300km走行??

そういえば去年か一昨年にドライブスプロケット交換してた・・・

この前の車検はなぜ通ったのか・・・(きっと測ってない)

今までのおまわりさん発見時や自動速度取締機の通過時のスピードは?

けっこうずれてます。とりあえず御用にならず良かった。桃は今度リベンジします!


Posted at 2014/07/25 22:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2014年07月22日 イイね!

足し算引き算してみたら結構プラスでした

足し算引き算してみたら結構プラスでしたロールケージと自作エアロ―ボードは取り外して(現状外すしか無かったのですが・・)、ど~だバーとNBガセットを取り付けて走ってみた。
あくまでも、素人インプレなのですべて正しいと限りません。マタヲが走らせてみて感じたことを書いてます。参考程度に・・・


良かった点。

車体の剛性は凄まじく上がります。

バルクヘッド付近のねじれを感じなくなる。

シートの後ろ付近のブルブルとする動きもかなり影を潜めます。

タイヤの滑り出しやグリップのもどり(横に滑っていたのが止まる直前ぐらい)のインフォメーションがとても分かり易い。

路面や舵角のインフォメーションが分かり易い。

サスペンションがきちんと動いて仕事をしている感じがする。

コーナー気持ち良い!

ロールケージが無くなったことで、NAのボディが薄っぺらい感じが強調されてカッコ良い。


悪かった点

荒れた路面で車両の挙動が乱れる。
(12kー10kの一般道では少し硬いバネも原因になっていると思いますが、サスで吸収出来無い入力がボディが硬くなった為、車体がよれず突き上げられる為タイヤが路面から離れているような感じがします。マタヲの遊びに行くお山では一箇所怖い動きをするコーナーがあります。サーキットに行かないなら10k-8k位のレートの方が楽しく走れるのかもと感じました。

ブレーキが効かない感じがする。どうしてかは分かりませんが止まらないと感じます。

ロールケージに付けていた自作エアロボードが無くなったことにより風の巻き込みが凄いです。あんなのでもきちんと効いてたのねと実感。

ロールケージが無いと安心感が無く、とばすとちょっと気持ち悪い感じがする。

室内足元のトリムが付かない。

ガレージにあるロールケージが視界に入るとちょっぴり複雑な気分になる。

ロールケージを付ける為に切ってしまったカーペットの穴と車体に開けた穴が・・・



そんなに距離を走った訳では無いですが、感じたことを書いてみました。

ロールケージかど~だバーを加工して、とも考えてましたが走らせたらロールケージ無くても良いかもと感じましたので、とりあえずこのまましばらく乗ってみよっ!と思ってます♪
Posted at 2014/07/22 23:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスターいじり | クルマ
2014年07月12日 イイね!

早起きしてお山と徒然

早起きしてお山と徒然最近早い時間に目が覚めます。直ぐに空模様をチェックして天気が良いと思わずRSでお山に登ってしまうのですが・・・
同じような写真が続いてしまいますがすべて違う日です。すみません


気温も高くなってきた為、今の季節は朝のオープンドライブが気持ちいいです♪



お山の雪も大分消えてきました。



いつもは麓の町(というかほとんど田んぼ)が見える所が・・・これは雲海?



ただ晴れてるだけなのですが得した気分になるのはなぜなのか



自作エアロボードにホームセンターで買った溝スポンジ取り付けてスクリーンの傷つき防止に



自分でやったことですがハイマウント無いとなんだか後姿が寂しい感じがして・・・ガーニッシュの左側のエンブレム外しているせいもあるかと思いますが・・・
Yオクで出てたオールドマツダステッカー買ってみました。



MAZDAロゴ無い方がいいかも



仕事車のE/Gを朝かけたら7が・・・
何かのお告げを感じ遊技場にフラフラと・・・

結果は(>_<)

みなさんごきげんよう(^_^)/~

Posted at 2014/07/12 00:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

マタヲです。20代中頃まで峠小僧&サーキットジャンキーでした。しばし車から離れましたが、悪い病気は治ることは無く、めでたく再発。NAロードスターを先輩より譲り受...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CR純正スチフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:09:24
キーシリンダーのシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 21:23:17
あの・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 22:17:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元気に走らせると脳ミソに刺激が直撃します。
マツダ ユーノスロードスター 弐号機 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターで楽しんでます。箱替えしました。 コンディションの良いAT車買ってき ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
手にあまる動力性能。 SSにしては人に優しい設計でBMW製を感じます。 正しく無い選択だ ...
ホンダ CB90 シビオ (ホンダ CB90)
マタヲと同い年です。 タンクのカタチと鉄のシリンダーが気に入ってます。乗ると昭和を感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation