• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタヲのブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

お休み♪初日

お休み♪初日ついにマタヲにも連休がおとずれました\(^o^)/

目覚まし時計をかけた訳でも無いのにAM3:20起床。

直ぐに着替えてガレージへ直行!汚れてた内窓拭いて出発♪行先は


いつものおやまなんですけどね・・・
いつもは登らない所まで今日は行こうと思って来たのですがどうやら天気があまりよろしく無いご様子(+_+)
しばし考えて

風も有り雲の流れも速い様子なので登ることに


標高約1000m付近

900m位よりガスがかかりだし残念ながら目的地は雲の中のようです。途中コンビニで買ったシーチキンおにぎり食べながら約30分待つも天候に変化が無い為下ることにしました。残念・・・


下りてきたらだんだん晴れに(T_T)
でもまだおやまは雲の中。空を見ると雲の流れが速くてやはり晴れると確信。次のポイントに向かいます!


ブナの森を抜けて



林道の切れ間からおやま

そしてお山の東側から登って行くと



これって雲海?

少し場所移動して

無理やりRSと雲海

逆光になってしまう為、マタヲの下手くそな腕前では綺麗に取れませんでした・・・(T_T)


5合目駐車場に到着!青空になった!

景色の素晴らしさを写真でお伝えすることはかないませんでしたが、とても素敵な景色でした♪早起きしてここに来た人が観れる景色なのさ!と上手く写真撮れなかったことをひがみつつ、おやまを下りて洗車して朝のおやまの終了です♪
お休み初日の朝はとっても良い朝になりました♪
Posted at 2014/08/13 10:32:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2014年07月25日 イイね!

桃を買いに300km

桃を買いに300km昨日は、お仕事しておりましたがマタヲ地方は気持ち良い青空でした。少し雲もありましたが、天気予報ははずれた模様。
仕事中に「今日は休みなのさ」とふらふらしていたお友達を捕獲!

マタヲ 「そろそろ桃の時期だから山形に桃を買いに行きたい」と誘ってみた!

お友達 「仕事は?」

マタヲ 「切り上げて行っちゃおうよ♪」

お友達 「俺はいいけど」

マタヲ 「じゃあ決まりね♪お家に迎えに行くから♪」

と仕事のPCはシャットダウンして

久しぶりにだぶるさんを引っ張り出し


お友達のおうちに


お出かけ前


道の駅で休憩中

すみません今回は途中の写真は無しです。

ちなみに桃は「あと一週間くらいだね~」と店のおねいさんに言われ・・・

ぶどうとすももを購入。自宅に戻ったらすももはぐちゃぐちゃに(-_-;)



おうちに着いてマタヲのだぶるさんは約250kmの走行。お友達のモンスターは約300km走行??

そういえば去年か一昨年にドライブスプロケット交換してた・・・

この前の車検はなぜ通ったのか・・・(きっと測ってない)

今までのおまわりさん発見時や自動速度取締機の通過時のスピードは?

けっこうずれてます。とりあえず御用にならず良かった。桃は今度リベンジします!


Posted at 2014/07/25 22:53:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2014年07月22日 イイね!

足し算引き算してみたら結構プラスでした

足し算引き算してみたら結構プラスでしたロールケージと自作エアロ―ボードは取り外して(現状外すしか無かったのですが・・)、ど~だバーとNBガセットを取り付けて走ってみた。
あくまでも、素人インプレなのですべて正しいと限りません。マタヲが走らせてみて感じたことを書いてます。参考程度に・・・


良かった点。

車体の剛性は凄まじく上がります。

バルクヘッド付近のねじれを感じなくなる。

シートの後ろ付近のブルブルとする動きもかなり影を潜めます。

タイヤの滑り出しやグリップのもどり(横に滑っていたのが止まる直前ぐらい)のインフォメーションがとても分かり易い。

路面や舵角のインフォメーションが分かり易い。

サスペンションがきちんと動いて仕事をしている感じがする。

コーナー気持ち良い!

ロールケージが無くなったことで、NAのボディが薄っぺらい感じが強調されてカッコ良い。


悪かった点

荒れた路面で車両の挙動が乱れる。
(12kー10kの一般道では少し硬いバネも原因になっていると思いますが、サスで吸収出来無い入力がボディが硬くなった為、車体がよれず突き上げられる為タイヤが路面から離れているような感じがします。マタヲの遊びに行くお山では一箇所怖い動きをするコーナーがあります。サーキットに行かないなら10k-8k位のレートの方が楽しく走れるのかもと感じました。

ブレーキが効かない感じがする。どうしてかは分かりませんが止まらないと感じます。

ロールケージに付けていた自作エアロボードが無くなったことにより風の巻き込みが凄いです。あんなのでもきちんと効いてたのねと実感。

ロールケージが無いと安心感が無く、とばすとちょっと気持ち悪い感じがする。

室内足元のトリムが付かない。

ガレージにあるロールケージが視界に入るとちょっぴり複雑な気分になる。

ロールケージを付ける為に切ってしまったカーペットの穴と車体に開けた穴が・・・



そんなに距離を走った訳では無いですが、感じたことを書いてみました。

ロールケージかど~だバーを加工して、とも考えてましたが走らせたらロールケージ無くても良いかもと感じましたので、とりあえずこのまましばらく乗ってみよっ!と思ってます♪
Posted at 2014/07/22 23:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスターいじり | クルマ
2014年07月12日 イイね!

早起きしてお山と徒然

早起きしてお山と徒然最近早い時間に目が覚めます。直ぐに空模様をチェックして天気が良いと思わずRSでお山に登ってしまうのですが・・・
同じような写真が続いてしまいますがすべて違う日です。すみません


気温も高くなってきた為、今の季節は朝のオープンドライブが気持ちいいです♪



お山の雪も大分消えてきました。



いつもは麓の町(というかほとんど田んぼ)が見える所が・・・これは雲海?



ただ晴れてるだけなのですが得した気分になるのはなぜなのか



自作エアロボードにホームセンターで買った溝スポンジ取り付けてスクリーンの傷つき防止に



自分でやったことですがハイマウント無いとなんだか後姿が寂しい感じがして・・・ガーニッシュの左側のエンブレム外しているせいもあるかと思いますが・・・
Yオクで出てたオールドマツダステッカー買ってみました。



MAZDAロゴ無い方がいいかも



仕事車のE/Gを朝かけたら7が・・・
何かのお告げを感じ遊技場にフラフラと・・・

結果は(>_<)

みなさんごきげんよう(^_^)/~

Posted at 2014/07/12 00:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2014年06月27日 イイね!

やっとのおやすみ♪

やっとのおやすみ♪お仕事で自分の時間が無く心が折れそうになってましたが、もう絶対休む!遊ぶと決めてブラブラしてきました。昨日のことですが・・・早起きして出発したかったのですが、寝過ごしてしまい9:00のスタートでした。

いつものお山でE/Gぶち廻してとも考えましたが今日は紳士のツーリングにしました。マタヲ地方は田舎の為信号は少ないのですが、一般国道を走ると廻りの車に疲れる為交通量の少ない県道や3桁国道をメインに走ります。ほぼ田んぼばかりの景色となりますが、田園風景が心にやさしく個人的に大変気に入っております。

約1時間走って田沢湖に到着♪

陽射しが強くて残念ながら屋根しめて・・・


田沢湖は日本一深い湖です。太陽光は水深に応じて湖水を明るい翡翠色から濃い藍色にまで彩るとのこと。今日も湖面は大変美しく、仕事で疲れたおじさんを癒してくれました♪
まだ行きたい所があるので先に進みます♪


田沢湖の東側にある玉川ダムに到着。今日はダムの下流に来てみました。ダムデカい!
下流の公園には人っ子一人おらず貸し切りでしたが、楽しいことも無いので次の目的地に進みます。雲も出てきたりここからは山道になり涼しいだろうと幌オープン♪


八幡平アスピーテライン♪秋田側から登ってきたので頂上手前の展望台♪ここが目的地でした。なぜか八幡平のこの場所がお気に入りです♪しばらく景色を堪能しどうしようか迷って岩手側に行くことに

何回も走っている道ですが下って行くと右手に廃墟のような物を発見し、キョロキョロしてたら入口と思われる道を発見!

立ち入り禁止にちょっぴり引きましたが・・・


松尾鉱山跡地。知らなかった・・・
日中でもなんだか怖いです・・・早々に撤収


岩手側に下りると松尾八幡平ビジターセンターです。お土産購入して隣の公園でひと休み。


休んでたベンチの上を見上げるとさくらんぼがなってた♪
どのコースで帰るか考えて来た道を戻ることに(普通しないですよね(^^ゞ)


絶景とワインディングをおかわり!


田沢湖まで戻ってきました。ここからは暑さに負けて幌閉めて帰りました。


自宅に戻りメーター見ると約360Km走ってました。

仕事・家族・自分のバランスが取れないとストレスで具合悪くなっちゃいますね。気分転換出来たし、RSにも乗れたので良いお休みでした♪

来週はバイクに乗れたらいいなぁ
Posted at 2014/06/27 01:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

マタヲです。20代中頃まで峠小僧&サーキットジャンキーでした。しばし車から離れましたが、悪い病気は治ることは無く、めでたく再発。NAロードスターを先輩より譲り受...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CR純正スチフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:09:24
キーシリンダーのシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 21:23:17
あの・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 22:17:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元気に走らせると脳ミソに刺激が直撃します。
マツダ ユーノスロードスター 弐号機 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターで楽しんでます。箱替えしました。 コンディションの良いAT車買ってき ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
手にあまる動力性能。 SSにしては人に優しい設計でBMW製を感じます。 正しく無い選択だ ...
ホンダ CB90 シビオ (ホンダ CB90)
マタヲと同い年です。 タンクのカタチと鉄のシリンダーが気に入ってます。乗ると昭和を感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation