
今日も朝から良い天気♪オープン日和だ♪
タイヤ残り溝無くて取替えないとって感じだけど、もう少しダイジョブだよねと自分に言い聞かしいつものお山に行ってしまいました(>_<)
実はW650動かそうとしましたが、バッテリーがお亡くなりになられたようで、10分位蹴りましたがご機嫌悪いのか起きてくれず・・・RSでの出動でした。RSに諭吉さんいっぱい投入しちゃったのでバッテリー買えないなぁ(-_-メ)
この間充電したのになぁ(T_T)
と寂しくなりましたが、いざRSでお山に行くととて~も気持ち良く、楽しく走ってご機嫌でおうちに戻ってきました(^^♪

お山の桜はまだまだ先のようです。
まずは箱替え作業からの散らかったガレージをテキパキと片づけ、とってもスッキリした所で、ヨシ!RSをガレージに入れてウマ掛けてタイヤ組み換えに行くかと思ったところに親戚の叔父さん登場!「ヒマだし天気良いからタイヤ交換しに来た」 (>_<)
よぎる嫌な予感・・・
マタヲガレージは中二階の物置スペースが有りそこにタイヤを置いてます。一人で降ろすのは大変なのでいつも誰かに手伝ってもらうのですが、マタヲガレージでタイヤ交換していく人が叔父さん×2人・親父の車・おふくろの車・奥さまの車・家の軽トラ・マタヲ妹車・マタヲ義弟車と最低8台はシーズンになるとやって来ます。全員分のタイヤはガレージ二階です・・・叔父さんは車の整備も出来る頼もしい方です。アンド力持ち!
今日な・の・か・・・
まぁ一気にやっつけちゃった方が一回で終わるので楽といえば楽ですが・・やっちゃうか!ということでここから怒涛のタイヤ交換8台でグッタリです(+_+)
リフト欲しくなる・・・いや言い過ぎました。エアージャッキ欲しくなる・・・
最後にRSガレージに入れてタイヤ外して軽トラで組み換えに向かったのですが、2本目組み始めたら、ここでアクシデント発生し(事情により詳しく書けません。すみません)結局自分で入れ替えしたのは2本だけ残りの2本と4本のバランスはお世話になってるタイヤ館にお願いしました。人の車はやってあげて自分の車はお金払ってやってもらっているという・・・
まあワタナベはバランス取りづらいし、もうつかれてグッタリしちゃってたので結果ヨシとしましょ!ガレージに戻り軽トラからタイヤを降ろしたら、もうマタヲの電池切れそうだったので今日はお終いにしました。
ブログ書いてたらちょっぴり元気になってきました!
ミシュラン楽しみだなぁ♪
Posted at 2014/03/27 22:32:43 | |
トラックバック(0) | クルマ