• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタヲのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

なんだかプチレストアのようになってしまい・・・③

なんだかプチレストアのようになってしまい・・・③だいぶ春めいてきました。
残業の為中々作業が進みませんが取りあえずサスペンションアームを車両に付け初めましたが、頼んでいたシートが届いたので今日はシート取り替えてました。助手席→タイプ‐1運転席タイプ‐3となりカッコイイ(*^。^*)
なんだか弐号機は盆栽化してきているような気がしなくもないですが・・・

暖かくなりロードスターで走りに行きたい気持ちが強くなってきたので今度の休みはウマから下して少しでも走れるように頑張って作業すすめよっと♪
Posted at 2014/03/02 08:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月27日 イイね!

なんだかプチレストアのようになってしまい・・・②

なんだかプチレストアのようになってしまい・・・②昨日に引き続き朝からガレージに直行です(`・ω・´)
昨日はサスアームブッシュの交換途中でくたびれておうちに撤収したので今日もブッシュ抜いてブッシュ入れての繰り返しでした。飽きてきます。フロント8個リヤ12個やったぁ終わったぁ(*^。^*)

洗って錆止め塗っちゃおっと♪

アーム塗装中にふと視界に入るものが・・・

あっ・・・

リヤのナックルに入ってるブッシュ換えてない・・・


なんか一気に疲れが・・・


気を取り直し交換してブッシュは22個でした。

錆止めの続きを・・・

ん?

防錆剤無くなった・・・

もう一本買っときゃ良かったよぉ・・・

なんだか疲れる展開であんまりノラない感じになってきた。ふと視界にまだ交換してないデフマウントが目に入り、今日はおしまいにしよっと


きっと新車から付いて居たであろうと思われる抜かれれたブッシュ。外して錆落としして入れてとやってると時間掛かります。たまに外れたくない頑固者も何個かいました。新品ブッシュの気持ち良い走りに期待して頑張りました。リヤロアアームF側はR側と同じ品番を入れましたよ

まだつづきます

Posted at 2014/02/27 22:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月26日 イイね!

なんだかプチレストアのようになってしまい・・・

なんだかプチレストアのようになってしまい・・・今日は休日でしたので朝早起きしてガレージに直行です。8:00過ぎから19:00過ぎまでずっとロードスター弄ってました。錆止め吹いたり錆落とししたり、錆止め吹いたり、とても疲れましたがけっこう作業が進んだので大変良い休日となりました。マタヲ地方は晴れで日差しが気持ち良く、元気な車の音やバイクの音も聞こえてきて早くロードスターをウマから下して走りに行きたい気持ちが・・・
このロードスターは妥協せずに弄ろうと決めていたので、あせらず頑張ります。

でもやっぱり屋根開けて走りたい天気でしたよ・・・

Posted at 2014/02/26 22:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月24日 イイね!

外しまくる

外しまくる本日仕事中残業時間チェックしてると、マズイ・・・これ以上勤務してると月末に大変なことになる。ということで、「時間調整の為帰ります」と爽やかに帰社。着替えてガレージ直行です。
ドラシャ右に手こずり激しく時間と体力を消耗・・・ヘルプ頼んだらあっという間に外れデフとサスペンションはすべて取り外し、リヤメンバーも降ろすか悩んだので取りあえず考えながらリヤバンパーも取り外し。





外れた部品まぁまぁ疲れました(-_-メ)いやケッコウ疲れました。


写真の一番左と真ん中がフレームの中空な部分やドアの中などに施工するNoxudol右が下廻りやフロアに施工するNoxudolです。油性タイプを選びました。吹付後はねちゃっとしてばっちぃですが防錆効果は高いです。メンバーやサスペンションアームには違うものをと考えてます。

結局作業するなら後回しにせずやればよかったと後悔するのですが、いつもこのパターンのような・・・性格ですね。反省(-_-;)

いつウマから降りるんだろ・・・
Posted at 2014/02/24 22:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月20日 イイね!

計画性なし

計画性なし今日はキャリパーオーバーホールの予定の為、まずは部品を取りにディーラーへ。休日ですが少し仕事をして昼過ぎに作業開始!
とおもったら直後に来客。親戚の叔父さんでした。何かと思ったら貰ってきた万力をガレージにほおっておいたらたまたまそれを発見し「L字アングル溶接して作業台作ろうか」と寄ってくれたのでした!ワーイ\(^o^)/
しばし作業中断しサイズの相談。作業台作るならグラインダーも固定出来る大きさでとお願いし、素敵なおじさんは帰って行きました。いつもありがとう(感謝!)




作業再開と工具を持ちましたが5月車検だしなぁ・・・
とちょっと考えて予定変更で先延ばしにしていたことみんなやっつけちゃお!と突然スィッチが入りキャリパーOHは後回しになりました。いつも思いつきで進めてしまう・・・


やっつけたいこと
下廻りの防錆処理(Noxudol)
サスペンションブッシュ交換
デフマウントブッシュ交換
DKブレース取り付け
NBガゼット取り付け
アンテナ 電動→固定式に
キャリパーOH
車高調交換
シート交換

しばらくは馬から降りれれない馬になりました。










Posted at 2014/02/20 21:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

マタヲです。20代中頃まで峠小僧&サーキットジャンキーでした。しばし車から離れましたが、悪い病気は治ることは無く、めでたく再発。NAロードスターを先輩より譲り受...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CR純正スチフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:09:24
キーシリンダーのシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 21:23:17
あの・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 22:17:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元気に走らせると脳ミソに刺激が直撃します。
マツダ ユーノスロードスター 弐号機 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターで楽しんでます。箱替えしました。 コンディションの良いAT車買ってき ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
手にあまる動力性能。 SSにしては人に優しい設計でBMW製を感じます。 正しく無い選択だ ...
ホンダ CB90 シビオ (ホンダ CB90)
マタヲと同い年です。 タンクのカタチと鉄のシリンダーが気に入ってます。乗ると昭和を感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation