• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタヲのブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

購入後の気になる所の改善①

購入後の気になる所の改善①もう中古車でしか購入できないS2000。私はオークションで購入したのですが、出品票にはシフトノブ欠のコメントが入っていた為事前に純正のシフトノブを手配していました。
現車到着前に書類と一緒にノーマルのシフトノブが届きました・・・・有ったのかよ!と思いつつ、もう頼んだ後だったのと目立つ傷もあったので交換。





シフトブーツも社外品になってました。これをカーボン風と言うのだろうか・・・

取外し後ですが

触るととてもペラペラで薄い感じ


裏側

個人の好みと言えばそれまでですが、お金出して質感の悪い物付けなくてもと思いながら直ぐに部品頼みました。

昨日入荷したので帰宅後早速交換しました♪





交換後

ノーマルな状態に戻っただけ。
ですがマタヲとしてはやっとカッコ良くなった♪なのでした。

トップ画像は本日早起きして登ったおやまの駐車場で撮りました。S2Kでの初おやまでした♪コーナーリングスピードの速さに車から自分が負けた感じ・・・

Posted at 2015/09/15 22:24:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2Kいじり | クルマ
2015年09月09日 イイね!

ガレージに!!

ガレージに!!9月9日20:00前にガレージ到着♪
嫁様、ご理解頂き有難うございます(深く感謝しております)
嬉し♪

23:00前に嫁様帰宅。
本日購入を知ったのになぜかご機嫌な嫁様。

なぜか嫁様の運転で初ドライブ・・・

しばしS2を堪能されやっとマタヲが運転席に♪

お利口さんに走って帰宅。

お楽しみは後日に♪
Posted at 2015/09/09 00:28:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年08月28日 イイね!

ツインリンクもてぎに行ってきました

ツインリンクもてぎに行ってきましたいまさら感がありますが、先日ツインリンクもてぎに行って来ました。生憎の空もようでしたが、2&4RACEとエンジョイホンダを楽しんできました。

途中はオープンで気持ち良く走って♪なんて考えてましたが80%は雨降る中の走行でガッカリ・・・途中雨足が強くなると幌よりポタポタと雨漏り・・・・何だかなぁ(´Д` )

そんなこんなで到着。

なぜかグリッドウォークのチケットを持っているマタヲでしたのでスタート前にウロウロとなんとなく写真撮ったり



このスタンドカッコイイ!




レーシングスタンドかけられてるバイクってカッコ良く見えるのは何故でしょう




モリワキさん初めて生で見た♪


イベント会場に


ホンダと東亜重工のコラボマシン!


群馬の方へ、生体尿管カテーテルは装備されていない模様です( ̄^ ̄)ゞ


側にいたスタッフの方に凄い金額なってそうですね?と聞いてみた。近くのGRACEを見ながら「あの車買えるくらいです(笑)」と笑顔で教えてくれました・・・200万オーバー!!「高級車ですね!」と返したら笑顔で「はいっ」と答えて頂きました♪


ホンダ学園の生徒さん製作の車両だとか


中をのぞくとE/Gが痺れるくらい低くマウントされモノコックは切られてパイプが・・・フロントにはインサイトのモーターが・・4WDとのこと。速そうですね?と聞いたらモーターが抵抗になってしまって遅いんです・・と教えてくれました。しかしこんなことして遊べるなんて素晴らしい学校だ♪♪


コレクションホールは飽きずにずっと見てれますねぇ♪

帰路もほぼ雨・・・。・゜・(ノД`)・゜・。

移動はざんねんでしたが、中々楽しめました~♪
Posted at 2015/08/29 00:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月18日 イイね!

デフオイル交換

デフオイル交換先日のサーキットの帰り道からタイトコーナーでビチビチ?ジャラジャラ?という音がリヤから発生。
最初は右コーナーだけだったのですが、しばらくすると左コーナーでも同じ音が出るように・・・

タイヤ外して色々診ても気になる所は無く、思い当たるのが少し前に交換したデフオイル位しか無い。今まではずっと純正オイルで交換していたけれど、効きのフィーリングが変わるかな?と思い試してみたNUTEC。怪しい・・

音はLSDが作動しているであろうと思われる時に出る。だんだんと大きくなってきている様子。オイオイ大丈夫なの?って思っちゃう位派手な音。一度純正オイルに戻してみようと純正オイルに交換。


結果音は直ぐに止まりました。


メーカーが保証を付けて販売する。長期に渡りトラブル無く安心して使えると設定しているオイル。安易に変えるのも怖いなと今更ながら感じました。
過去に添加剤を入れて調子悪くなったミッション開けたら悲惨な状況になっていたのを見てから怖いなと感じ、MTとデフはずっと純正で交換してます。

社外のオイルを否定しているのではありません。専門SHOPさんでは色々なノウハウがあって奨めている社外のオイル。解った上でのお奨めなら安心して使えますし、良いフィーリングやライフの向上がねらえると思います。知識や経験も一緒に購入していると考えるべきだと思います。マタヲの近所にはロードスターの専門SHOPなどは無く、直ぐに通える所にある方は良いなぁと改めて感じました。

交換後少し走ってみましたが音も止まりLSDの効きも特別変化を感じないのでとりあえず良かった。
このまま何も起きなければ良いのですが・・・
Posted at 2015/07/18 06:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスターいじり | 日記
2015年07月08日 イイね!

600km日帰りボッチTRG

600km日帰りボッチTRG一昨日ガレージで煙草吸いながらロードスターを眺めていて思い立ち本日行って来ました。
いつものおやまをDL ZⅡで走ってもあんまり楽しく無いし、久しぶりにサーキットに行ってみよう!履けるタイヤが無くなってZⅡしか無いだけなんですが・・・
目的の為の移動になるとつまらないのでなるべく途中の移動を楽しめてあんまり遠くない所。出来ればリーズナブルに走れる所で。

目的地は青森スピードパークさんに決定。

念のため工具も積んでヘルメットとグローブ(これが後で怖い思いをすることに)も用意して早寝。

4:00の目覚ましは無意識に止めてしまったようで5:00起床6:00前の自宅出発でした。
出発直後は交通量も少なく距離を稼いで一時間後には田沢湖到着。



玉川温泉を通過し、八幡平右折の青看を横目で見ながら鹿角市内を抜けて十和田湖発荷峠通過が9:00過ぎ、写真は湖畔です



ここまでは順調でしたが、この後奥入瀬渓流に入ると、
やば〜い景色良い♪
オープン気持ち良い〜♪
写真撮りたい〜♪

となってしまい、タイムロス∑(゚Д゚)




マタヲ地方は晴れだったのですが、田沢湖を越えた辺りから曇り空となり、降られはしないものの、十和田湖間近で路面は濡れていて、湖畔に出ると時折ワイパーを動かしたくなる位ポツポツと落ちてきてしまった(´・_・`)
曇り空が寄り道させる気にしなかったと思うのですが、奥入瀬渓流は緑のトンネルになっており空が気にならない・・・これは程々にしないとともう気になっても止まらない決意で目的地へ向かうことに。


酸ヶ湯温泉を通過し八甲田の気持ち良いワイディングを楽しんで‼︎‼︎
なんと結構な勢いで雲が流れて青空とお日様出てきた♪♪♪
テンション今日いちでUPした瞬間でした♪
つい数分前までは、せっかく八甲田に来たのになぁ〜と今日の天気を恨めしく思っていましたが、ありがとうお天道様(深く感謝)♪しかし田代平に差し掛かった時は、青空はもう無くまた灰色の空になってしまった・・・残念


青森市内に向かって下って行き、程なくして青森スピードパークさんに到着!

入口   写真は帰りに撮りました


走ってる人誰もいない・・
バイクで来た若者が2人いましたが走る雰囲気じゃない。
貸し切り状態で遊ばせて頂きました(感謝♪)
スタッフのおっちゃんに注意事項と説明を軽く受け(軽すぎでしたが^_^;)
マタヲ何年ぶりのサーキットだろうと思い返しながら準備してスタート( ̄^ ̄)ゞ

ここのコースはもちろん初めてなのでまずはコースをとゆっくり1LAPして2LAP目少しペース上げて、そして3LAP目の最終コーナー立ち上がりでカウンター当ててお尻止めようとしたらグローブ思いっ切り滑る!!!
お決まりのタコ踊り

ホームストレートアウト側の壁近づく Σ(゚д゚lll)

とりあえず事なきを得、PITに入ってグローブチェック。約15年前のグローブ持って来たマタヲが悪いのねと反省し、何とかならないかと濡れタオルで拭いてみたら、少し良さげに♪その後マタヲ用の南アルプスの天然水をかけて揉んだらかなり良い感じに

気をとり直しPIT OUT

今度は何かの(吸気温度?)フューエルセーフ入って上までエンジン回らな〜い (つД`)ノ

クールダウンの為暫く放置

その後5LAPして今日は終了にしました。トータル13LAP(PIT IN含む)コースもちゃんと覚えていない感じ・・・

お支払いは\3750でした。安い♪

しかし自分の予想以上にサーキットを楽しめました♪またこよう

帰りは少しアレンジしつつも基本的に来た道をプラプラしながら戻りました。


酸ヶ湯温泉


奥入瀬の滝 名前忘れちゃった


自宅でトリップメーター見たらトータル607kmの走行でした。

良い休日でした♪




Posted at 2015/07/08 22:37:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

マタヲです。20代中頃まで峠小僧&サーキットジャンキーでした。しばし車から離れましたが、悪い病気は治ることは無く、めでたく再発。NAロードスターを先輩より譲り受...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CR純正スチフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:09:24
キーシリンダーのシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 21:23:17
あの・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 22:17:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元気に走らせると脳ミソに刺激が直撃します。
マツダ ユーノスロードスター 弐号機 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターで楽しんでます。箱替えしました。 コンディションの良いAT車買ってき ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
手にあまる動力性能。 SSにしては人に優しい設計でBMW製を感じます。 正しく無い選択だ ...
ホンダ CB90 シビオ (ホンダ CB90)
マタヲと同い年です。 タンクのカタチと鉄のシリンダーが気に入ってます。乗ると昭和を感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation