• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタヲのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

冬のオープンドライブ

冬のオープンドライブ久しぶりの何の予定も無い休日。青空のマタヲ地方でしたのでロードスターでぶらぶらとドライブしてきました♪

途中ディーラーに頼んでいた部品を取りにも行かないといけなかったのですが、到着すると改装中のようでまさかのお休み・・・・
お預けとなりました。

雪の無い所がいいなぁと思いなんとなく男鹿半島へ



ホイールかっちょ悪い


寒風山に到着


途中ほぼ路面に雪は無かったのですが、所々日当たりの悪い所が雪が残っていたり凍っていたりしてました。


入道崎


八望台

ここまでずっとクローズ走行でしたが、ここでオープンに♪
ダウン着込んで久しぶりのオープンドライブ♪


海岸線を気持ち良く走り


所々写真撮ったりしながら


鵜ノ崎海岸

約5時間半、約220kmのドライブでした。寒いかなと思い途中まで屋根を開けずに走っていたのですが、いざオープンにして走り出したら寒く無く気持ちの良いオープンドライブを楽しめました。もっと早くに開ければ良かったとちょっぴり後悔。次はいつ乗れるかな♪


Posted at 2015/01/14 22:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2015年01月08日 イイね!

しばらく前からあけておりますが・・・

しばらく前からあけておりますが・・・みなさまあけましておめでとうございます。出遅れましたが、今年もよろしくお願い致します。

マタヲ地方は寒い日が続き、車をいじろうとガレージに向っても直ぐに心が折れてしまうダメな大人っぷりで年末から今にいたる次第でございます。

年末からの作業で金属加工をお願いしないといけなくなり、雪の中を夏タイヤで走る訳にもいかず、箱替え以降初スタッドレスタイヤ装着となりました。久しぶりの雪道はとっても楽しく、お前は猿か?と言うくらいおやまで遊んでしまいました。話がずれてしまいました・・・

以前ど~だばーと、ど~だロールバーを取付けようとしたら両立出来ずにロールケージは一旦外していたのですが、どうやらど~だバーには色々とタイプがあるらしく私の物はハードトップキャッチを使用出来るタイプのようです。
逆に言うとロールケージを選ぶことになってしまい、幅の狭いロールケージでないと両立出来ないことになってしまうという・・・今回のマタヲのパターンです。


加工前 キャッチのオフセット分を



加工後 まっすぐに溶接し直してもらって

依頼前は穴位置ずれると大変と心配してましたが、お願いした方すんごい自信!取付け時もストレスなく車両の固定ボルト穴とまったくズレることなくすんなり取付け出来ました。



絶妙なクリアランスでかわして無事ロールケージ取付け♪ヨカッタ ヨカッタ♪



そんなこんなで年末に最後の給油かなとGSでトリップメーターをリセットしようとすると

JUST10万Km!見逃すとこでした。


時間が有っても寒くてやる気がでませんが

こんなのや

こんなのや

こんなのも届いており・・・・

今年もロードスターやらバイクやらで楽しめればと思っております。

Posted at 2015/01/08 20:40:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月28日 イイね!

ちょっぴり質感UP アルカンターラドアトリム&クラッシュパッド

ちょっぴり質感UP アルカンターラドアトリム&クラッシュパッドドアトリムにアルカンターラの生地を貼ってみたら思いの外簡単で質感も良かったので、あまった生地をクラッシュパッドにも貼ってみました。


ビフォー


アフター

面積の小さい運転席側を貼って車に取り付けたら、かっちょイイので助手席側にも貼り付けて取付け。


プラスチッキーな内装がちょっぴりカッコ良くなり、うれしいマタヲでした♪

クラッシュパッド取付けの際に空調のパネル外してブロアのS/Wを確認してみようとしたらカプラーが外れてきました(ー_ー)!!

触って無いのに!

カプラー接続して空調動かしてみたら1と2で優しくブロアが回り\(^o^)/\(^o^)/

これで寒くてヒーター使ってもブォーと強い風しか出ないストレスより解放される♪

まぁやらかしたのは自分なんですが解決したのでスッキリです♪取り換えたレジスターはメンドクサイのでそのままで


BP-VE積んだときにメインハーネスの使わない配線はすべて間引いてハーネスをまとめ直したのでもしかしてとどこかでハーネス断線したりしてるのかと、かなりブルーになってましたがヨカッタヨカッタ

自分のしたことに自信を持てない・・・
Posted at 2014/11/28 00:55:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスターいじり | 日記
2014年11月26日 イイね!

ひまつぶし的な車いじり  おまけ付

ひまつぶし的な車いじり  おまけ付昨日今日とお休みでしたので、まずは昨日の朝RSでいつものおやまへ向かいました。すっかりおやまも白くなりもうすぐ積もり出しそうな感じになってきました。目的地があったのでいつもの場所で写真を撮って向かいます。


すでに積もってた・・・・このルートをあきらめ違うルートで向かいます。


到着。誰もいない・・・


とても寒いので滞在時間10分位で撤収しました。

3時間30分170kmのドライブでした。久しぶりにRS乗れたので満足♪



先日なんとなく部品取りにしたNAから外していたドアトリムを見ていて結構簡単に張り替え出来そうだったのでトリムを張り替えてみました。


途中の写真はこれしか無いです。



で   いきなり完成




張り替えはアルカンターラで張り替えてみました。ドアプルハンドルは使い古しのベルトです。


とりあえず左右完成したので今日買ってきたヒーターレジスターでも交換しようと作業を始め交換終了!
(ブロアモーターの1と2が風が出ない状態でした。3と4は風が出る)

きちんとブロア回るかなとイグニッションON

まずは1!

んっ!

静かだな(・・?


1ってこんなに静かだったかな風も出てないような・・・

じゃあ2!

んっっ!!

回って無い(・・?

3にすると回ってる(・・?


嫌な気配が・・・・

マタヲは携帯を取りだし、とあるサービスマンにTEL!

「レジスター新品ならもう途中のカプラーか配線だね」と







(ToT)/~~~
(ToT)/~~~
(ToT)/~~~
(ToT)/~~~
(ToT)/~~~
また変なおまけが~

嫌になったのでおうちに帰って暖かいお部屋でブログり中です。



Posted at 2014/11/26 23:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ作業 | クルマ
2014年11月12日 イイね!

タイヤ交換祭り

マタヲ地方はそろそろタイヤ交換の時期になり、本日は半年に一度訪れるタイヤ交換dayとなり朝8:40よりFIT→ミラ→SPIKE→ディンゴ→ACTY→LIFE→CR-V→STEPWGN→OTTIと9台のタイヤを夏タイヤからスタッドレスに付替え。年々タイヤが重くなって来ていると感じてしまい、日々のだらけ具合を反省しつつせっせと交換!

ちなみに奥様は仕事の為マタヲ家の車は1台も交換していないという、素晴らしいボランティアぶりを発揮したのでした(いつものことなので良いのですが年々台数が増えてきちゃって・・・大変)

こんな状況を半年に一度、趣味のRSいじりやたまにあるお友達の車いじり等を考えると、ガレージ建設時にリフト付けとけば良かったと思うのでした(金額的に無理でしたが・・)

せめてエアジャッキ位欲しいと思いながらも価格をみると、う~んとなってしまい今回もいつも通りの油圧ジャッキでの作業!


ツカレタ・・・


オワッタ・・・


とひと休みしてたら妹がこれ乗りたい♪と言うのでサドル合わせてやって

戻ってきたらこれも乗りたい♪とRSに熱いまなざしが・・・

義理の弟と夫婦二人でオープンで出かけて行きました・・・

帰ってこない・・・・

疲れたのでマタヲは遅いお昼を頂きマッタリしてたら戻ってきました。

RSは無事でした。

そして本日、日本のオープンカー好きが二人増えたもようです。


マタヲのガレージには物置のスペースを作ったのですが

ここに7台分のタイヤがあります。

ロフトみたいになっているのですが下にタイヤがあると邪魔なのでシーズンの度に上げ下ろし・・・
なんか良い方法無いかと検討中です。

少し休んだら元気になってきたのでRSでおやまに向ったらフロントウインドに雨粒が・・・
そんなオチかいっ(-_-メ)と独り言を言いながらUターンしてお家に戻る。

ボチボチな休日でした

作業に夢中で作業中の写真は無しのブログでした。
Posted at 2014/11/12 19:28:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージ作業 | クルマ

プロフィール

マタヲです。20代中頃まで峠小僧&サーキットジャンキーでした。しばし車から離れましたが、悪い病気は治ることは無く、めでたく再発。NAロードスターを先輩より譲り受...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CR純正スチフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:09:24
キーシリンダーのシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 21:23:17
あの・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 22:17:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元気に走らせると脳ミソに刺激が直撃します。
マツダ ユーノスロードスター 弐号機 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターで楽しんでます。箱替えしました。 コンディションの良いAT車買ってき ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
手にあまる動力性能。 SSにしては人に優しい設計でBMW製を感じます。 正しく無い選択だ ...
ホンダ CB90 シビオ (ホンダ CB90)
マタヲと同い年です。 タンクのカタチと鉄のシリンダーが気に入ってます。乗ると昭和を感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation