• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kyo666の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2006年11月3日

グリル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
手に入れたのがWRブルーマイカのグリルなので、まずはオートウェーブでグランブルーマイカ(95H)のスプレーを2本作ってもらいました。
一本2100円なり。
2
次に耐水ペーパーでひたすら磨きます。
自分は400番→800番→1000番→1600番の順番で、表面のクリアーを削る感じでゴシゴシ。
※黒い部分はあらかじめマスキングしておいた方がいいです。あの黒い部分も塗装なので削れてしまいます(汗
※あまり削りすぎると、黒い部分が出てしまいます。塗装の段階で段差になってしまうので注意!
3
ある程度削り終わったら、中性洗剤で洗い流し、スプレーで塗装開始です!

※本当はここで脱脂→プラサフを噴きます。

15cm~20cm程度離して通り過ぎるように吹き付けます。



焦らずに、重ね塗りでムラを失くしていく感じで!
一気に厚塗りしようとするとタレや気泡がはいって失敗しちゃいます。

※この段階では乾いたら艶はありません…。日当たりのいい場所でムラが無いかチェック!

※マスキングは面倒でもしっかりしておいた方がいいですよ~。
4
天気のいい日なら3時間程度で乾きます。
乾いたらザラザラする部分を2000番のペーパーで軽く水研ぎをします。

その後コンパウンドで磨きます。
※自分は仕上げ用(3ミクロン)→超鏡面用(0.5ミクロン)の液体コンパウンドを使いました。
これで艶が出て綺麗にピカピカになります。
5
また中性洗剤で綺麗に洗い流して、次はクリアーを吹きます。要領は一緒です。超テカテカになります(でもまだ終わりじゃない…)

※ここで終わりにしちゃってもOKです。
6
仕上げのコンパウンド(仕上げ用→超鏡面用)です。
これで綺麗に洗えば完成です!!
7
装着するとこんな感じです(≧∇≦)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル交換 完結

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

グリル交換のついでに

難易度:

グリル交換ついでにエンブレムカラーチェンジ

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kyo666 いんぷごんさんおひさです( ゚∀゚)ノ」
何シテル?   05/23 08:48
丸目GGAから涙目GDBに乗り換えました(゚∀゚) ラアンレプ(2004')をベースに、レプ系60%、GT系39%、謎系1%の車に仕上げようとしてますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
大人になってから初めての自転車購入でしたのでクロスバイクをチョイス。用途は通勤用です。全 ...
スバル インプレッサ ろくさん (スバル インプレッサ)
2010/1----------- 342.5PS(5886rpm)/46.1kgm(4 ...
スズキ その他 スズキ その他
通勤用アドレスV100です。 中古で12600kmで買いましたが外装全て交換されてたの ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ワゴンだし、荷物たくさん詰めるよ~^^ …と嫁を騙…説得し、憧れのインプオーナーとなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation