• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュンベイの愛車 [スズキ ランディ]

整備手帳

作業日:2014年9月15日

スイッチ入れ換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前の弄りで、サンキューハザードスイッチと
バックカメラ手動スイッチを取り付けていました。
スイッチを加工してタッチは軽くできたのですが
義理の妹から安っぽいと言われてしまい
何か良いスイッチは無いかと探していました。
2
TS_やまねこさんの弄りで、素晴らしい物が!
早速仕入れました。
TS_やまねこさん、ありがとうございます。
3
スイッチをバラシて 電線を接続、基盤の一部と
本体の内側を削ります。
4
エーモンのワンポイントLEDを
左右カットして張り付けてます。


電源線を手前にして発光部分の右側はギリでカット
左側は回路を残してカットしたつもりでしたが
グリーンのラインを見事にカットしていました。
しかし、組み込みの時に干渉するので更に削り、
細線で回路を復旧しています。
5
エーモンスイッチを取り外し、穴を15Φに加工
サンキューハザードスイッチ側に加工したスイッチを
バックカメラ手動スイッチ側に無加工スイッチを
取り付けました。
6
スイッチのタッチがとても軽く
取り付けの見栄えも良くなりました。
TS_やまねこさん、ありがとうございます。
LEDの組み込みは、もう少し考えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングラック交換

難易度: ★★

リヤハブ交換

難易度: ★★

シフトレバーのビス交換

難易度:

フロントローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月15日 20:26
キタ━(゚∀゚)━!!

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

仕事が早いですね~
LEDの仕込みは,難しいです
こちらの2号機は,なんとか仕込みましたが
やはり光り方がビミョ~です
コメントへの返答
2014年9月15日 20:35
ありがとうございます!
2号機楽しみです。
何でも試行錯誤するのが楽しい所です。
素晴らしい情報に期待しています。
2016年2月27日 1:37
ジュンベイさん、はじめまして。

自分も全く同じ場所にサンキューハザードと
サンキューホーンのスイッチを付けているので、
ちょっとビックリしてしまいました。

というか、シフトパネルだとそこの場所しか
裏側のスペースが無いんですよね^^;

プロフィール

ジュンベイです。 数十年ぶりに車弄りをする意欲がでたので、歴戦の工具達を光の下に整列させて アナログオヤジが、今の車に何処まで 立ち向かえるか挑戦していきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャラバン返してセレナでGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 23:53:13
ドラレコ固定補強! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 02:33:23
洗車記録第52回 お出かけは綺麗な車で! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:41:04

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
スズキ ランディに乗っています。宜しくお願いします。
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
中華モンキー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation